• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kb_のブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

明日の行方、、

明日の行方、、ってSMILEでしたっけ。(^^

それはそうと、
修理工場にてチェック頂きました!

マフラーがちょっと酷くて画像の通り、
結構なめり込み具合です。
タイコ前部がボディに触れているようで
必要以上のエンジン音が室内に轟きますw
出口のストローwもなかなかの潰れ様です。

でも、燃料タンク、ドラムブレーキ、トーションビーム辺りは問題なし、
スペアタイヤハウス陥没、リアバンパー損傷は仕方なし、ということで
走る分には大丈夫!とOKを頂きました。

と言うことで明日は無事なんちゃってに参加出来そうです、ヽ(´ー`)ノ

やっぱギリギリにガタガタしたらいけませんね、、
お騒がせいたしました。m(_ _)m


参加されるみなさま、明日は楽しく走りましょう~♪

Posted at 2012/04/07 23:45:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2012年04月07日 イイね!

事故の反省。

状況:
リアジャッキアップ後、左右タイヤ脱。
作業(スプリングシートの調整)完了後、ジャッキが少々傾いて見えたので
大丈夫か?とちょっと揺すってみたらあっさり落ちた。

反省内容:
フロント2点とリアのジャッキ3点でささえているのでそうそう落ちないと思っていた。
>冷静に考えるとフロント2点と言ってもサスとゴムタイヤで支えてるのだから不安定で当然。

駐車スペースがちょっと傾いているのはわかっていた。
>平らな場所もあるのだから面倒くさがらずに移動すること。

たいした作業じゃないと思っていたのでタイヤも挟めなかったし、ウマも掛けなかった。
>作業内容に関わらず車体に潜るならウマを、せめてタイヤを挟めないと。

ちょっとくらいジャッキを揺すっても大丈夫だと思った。
>傾き発見の時点からでもタイヤを挟めるべきだった。なにも考えずに揺するのは糸冬。


まとめ:
ケガがないのがなによりだったけど、考えが甘すぎなのが判明。危機管理能力低杉です。
こんなことがまた起こる可能性があるのならDIYは禁止ですね、
自力での作業はタイヤ交換程度に留めてあとはプロに任せるべきでしょう。


もし潜っていた時に落ちたなら、、、
10分後くらいに家族が気が付きレスキュー出動、頭部損傷で死亡または重症、
そんな状況を目撃した家族はトラウマ確定、大黒柱を失い家族は路頭に…。

ちょっと大げさですが、あながち冗談ではないと思いますのでキモに命じておきます。

あー、凹む。


※ジャッキスペースが無くて非常に難儀しましたが、
なんとか持ち上げタイヤをはめて概観は復元しました。(笑)
ざっと見たところ損傷は、リアバンパー損傷、マフラーが車体側にめり込んでる、
スペアタイヤハウスが激凹み(枕木置いてたんです…)くらいはあるようです。

走れるか状態かどうかは、夜に友人の修理工場で確認してもらいます…。
Posted at 2012/04/07 19:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2012年02月22日 イイね!

迷える子羊。

迷える子羊。









気が付くと2月も終わりかけ。(´Д`)

余力があれば雪遊びも…、、なんて考えもありましたが
諸事情によりそんな余裕は全くありませんでした。(T_T)ノ

一切走っていませんので全てリセットされているでしょうが、
雪が溶けたら気持ちも新たにがんばりましょうw

ということで今年も細々とスタートです。

/////////////////

今年は、出来ることなら競技会に出たいと考えています。
可能性のあるクラスは以下の2クラス。

R-Eco クラス
PN1 クラス

車両や装備など、なにがどう違うのかどーにもよくわかりません。(^^;
道産子さんに聞こうにもなにが分からないか分からないというレベルw
#わかっているのは、PNはECOよりも改造範囲は狭く、
装備(レーシングスーツなど)もそれなりに必要らしい、くらい。(^^;;

まずは自分で調べましょう。



画像は去年のASP Rd3。懐かしー。(^^
(Photo by su-yanさん)
Posted at 2012/02/23 02:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年11月17日 イイね!

せぶん。

せぶん。誰か気がつきそうなモンですが…。(-.-;)ウウ
Posted at 2011/11/17 23:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年11月08日 イイね!

残念なオトコ、、そして簡単なオトコ。

昨日、軽くズキッと来ました。例のヤツ。
それはそれは残念なお知らせです。

全てのことを放棄して布団で安静。
横になっているのにちょっとした時にまたズキッと。

あー、これ今は軽いけど日を追って痛くなるパターンだ…。

またかよ。

もううんざり。

最終戦は本気出す!とか書いたばっかりなのにw

もうダメかな、クルマ自体向いてない?

地区戦デビュー前に引退かねえ。

なんて考えばかりがよぎる残念なオトコに。


とにかくそのまま一晩フテ寝。
一夜明けてみると意外とヒドくなっていない。

朝、病院へ直行。

”今、背骨に新しい動きをさせているからね、その影響かも。大丈夫とは言えないけど様子見よう。”

だって。ヽ(´ー`)ノ


動けそうなので一日仕事。

意外と仕事は出来た。

夕方、シーンさんから電話。

”部品、来たよー”

(・∀・)アヒャ

まだ腰には違和感たっぷりだし病院には明日も来いって言われたけど、
ひとまず悪化してないし、部品も来たっていうことでぇ、
沈んでいた気持ちも復活。

ホント単純だねぇ。(笑)
Posted at 2011/11/08 01:46:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

「275でステュクスさん目撃~。しかしコンタクト失敗w」
何シテル?   10/20 23:25
ATのレガからMTのインプ1.5に乗り換えたのを機になんとなーく始めたみんカラ。 インプ1.5なのになぜかジムカーナに手を出すことになり、車もデミオにチェンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
雪の厳しい地域ですが初FFです。 マイナーチェンジ前の顔が良かったのでMC直前に契約。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
超遅いけど、今まで乗ったことの車のなかでは最も運転していて気持ちいいクルマ。 1500S ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation