• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kb_のブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

いろいろと妄想…w その2

春が近づいて来るにつれ、各所で準備が進んでいるようですねー。

ぼくも妄想を膨らまそうっとw と言うことでその2です。


次に必要になりそうなものはシートとブレーキかなぁ。

ぼくは結構な腰痛持ちなので純正シートが合わなかった場合、早急に用意しないとなりません。
もちろんフルバケに逝くつもりですが、、冷静に考えると日常生活に支障が出ないか心配に
なってきました。(汗)

まずはしろ鰤さんにお願いしてセミバケにしたほうがいいのかも…。

今のところ、いいなぁと思っているのはBRIDE ARTIS2~3。
でもいろんなシートにちゃんと座って比べてみたいですね。
ぁやしぃノーブランド物も意外と使えるのがあるみたいなので貧乏クサイぼくとしては
ちょっと興味があります。(笑)


ブレーキは、純正だと結構なカックンブレーキらしいのでこれも合わなかったら早めに
考えないとなりません。(インプはわりと踏んだら踏んだ分だけ効くタイプのブレーキでした。)
ブレーキは道産子さんに教えて貰おうっと。(笑)


脚は(ぼくレベルなら)取りあえず純正で。
社外は物足りなくなってからで十分でしょう。

・・
・・・
ずっと純正で十分だったりシテ<あり得るw



逝くなら、

車高調とデフは絶対にいいものを買え!、ってじっちゃが言ってたw

ので覚悟を決めて、OHLINS I.T.O + CUSCO type-RS LSD に。


ただLSD入れるとドラシャが逝きやすいらしい(?)のでこのあたりもちゃんと考えないと。
予備ドラシャを用意とか、マウント強化とか?

この辺の知識がぜんぜんないので最初からはやりすぎないほうが良いのかなぁ、
とも思っています。(^^;;;


あとは、強制ファンスイッチとか水温計もいるのかなぁ。
Posted at 2011/02/22 02:25:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年02月19日 イイね!

いろいろと妄想…w その1

さて、クルマはもうちょっと先なのでモノはまだ手元に来ていませんが
どんなふうにしようかいろいろと妄想しておりますw

最初からある程度クルマを作ってしまって練習に専念出来るようにしまうという手もありますが、
ひとつづつ作っていくのも楽しみたいとも思うので、必要を感じたものから段階を踏んで取り入れていくのがいいのかなぁ、と考えています。(^^

とはいっても早い段階から必要なものもいくつかありますのでそのあたりをどうしようかと。

・タイヤとアルミ
純正は16インチアルミ+195/45R16。
オプション設定で純正16インチを外す設定もあったのですが、なぜがコレを止める為に
違うオプション(しかもぼくにとっては必要のないもの)を着けなければならないというジレンマ。(´Д`)
どーにも納得が逝かなかったのでオプションはそのままにしちゃいました。

※後から情報を耳にしたのですが、上記で14鉄を選択した場合スポルトでも15Cのブレーキになる
(未確認情報なので真偽は不明)らしいです。

純正は街乗りや練習では使えなくも無いと思うけど、最初から使わないで新品のまま
処分しようかと思っています。(どの道処分するなら新品のほうがよいかと)

軽量マニアなのでRAYSが欲しいところですが、なかなか手が出ませんな。(=_=)ノ
道産子さんのマネで DIREZZA RSC にしたいと思ったらもともと限定生産でもう在庫しているところが
なさそうです。(友人にDUNLOPの社員がいるので聞いてみた)
アルミはオクをチェックしながらぼちぼち探しましょう。

サイズは、フロントR15 6.5~7.0J +35~+42くらいで
リアR14~15 5.5~6.5J +30~+42くらいが良さそう。もちPCD100 4H。


タイヤは以前に考えていたアジアンタイヤを練習用に用意しようか、
それとも最初からZ1やネオバを買って練習したほうがよいのか悩むところです。

国産ハイグリだとフロントR15、リアR14が良さそうですが、前後のローテーションが出来ませんね。
FFならフロントはリアの倍くらいの消耗(?)でしょうからある意味丁度よかったりするのかな?
また、街乗りには勿体無いでしょうから街乗り用のセットも別に必要ですね。

アジアンタイヤだと評判の良い銘柄では14インチがほとんどありませんので
前後15インチとなり、アルミも15インチを用意する必要があります。
でもそのまま街乗りに使っても惜しくないので街乗り用のセットを用意しなくてよいかな。


とまあ、いろいろと妄想していますが所詮は素人考えですので、
こうしたほうが良いよ~、ってのがありましたがぜひコメください。m(_ _)m


ほかにもいろんな部品で悩んでいますが、、、
インプで用意したパーツがまるっきり流用出来ないのがちょっと悲しいですね。(^^;;
(インプは乗り潰す気マンマンだったのでTE37とか買っちゃったのだ)
Posted at 2011/02/19 15:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年02月16日 イイね!

やっぱ時代、、なんですね。

やっぱ時代、、なんですね。仕事の合間に、
そういやセコハンあったなー、覗いて行こうっと。
と立ち寄ったら、


閉店してました…。


やっぱもうこういうのは生き残れない時代なんですね。


ネット通販もいいけど地元にもお金を落とさないと。
Posted at 2011/02/16 23:00:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年02月13日 イイね!

無念…。(´Д`)

さて、、

フロントにフックも付けたし牽引ロープ、スコップも積んだし、

道産子さんにお供して残り僅かなインプを走らせるぜ~!

って予定でしたが諸事情によりぼくは逝けなくなりますた…。(T_T)ノ


すでに氷上はかなりコンディションが悪くなってきているようだし、

インプで走る機会はもうほとんどないだろうから、走りたかったなー。


今日は大人しくENDLESS RALLY のユーストを見ましょ。



あ、フルバケが欲しいけど座れるとこがないからなかなか選べないって
言ってたら、ゆぅたろーさんから”みんなのを座らせてもらうのが吉。”と
教えて頂いたので、みなさんお会いした時は座らせてくださいねー。m(_ _)m
Posted at 2011/02/13 13:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年02月07日 イイね!

逝っときましたぁ。

ほかにも逝きたい人がいましたらご一報を。(=_=)ノ

そこそこムリが利く店長をご紹介しますw

Dに聞いた所では、新型MTはまだ先でもっと上のクラス(アクセラあたり)に載せるみたいです。


しかし、、ことごとく道産子さんの言う通りになっているような…。(^^;;
Posted at 2011/02/07 03:03:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

「275でステュクスさん目撃~。しかしコンタクト失敗w」
何シテル?   10/20 23:25
ATのレガからMTのインプ1.5に乗り換えたのを機になんとなーく始めたみんカラ。 インプ1.5なのになぜかジムカーナに手を出すことになり、車もデミオにチェンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
雪の厳しい地域ですが初FFです。 マイナーチェンジ前の顔が良かったのでMC直前に契約。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
超遅いけど、今まで乗ったことの車のなかでは最も運転していて気持ちいいクルマ。 1500S ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation