道産子さんのご好意によりデータをご提供頂きましたのでじっくり反省です。
いよいよ自分のデミぱんも戦える装備になって来たはずですので、
”ウデさえあえれば”道産子さんとほぼ同じような走りが出来るハズ。(キリッ
各セクションをタイムで見てみると、、、
当然ながらタイムで勝っているセクションなどなく、
セクション1で0.4秒、
セクション2で0.68秒、
セクション3で0.35秒、
セクション4で0.05秒、
セクション5で0.34秒、
セクション6で0.08秒、
セクション7で0.5秒、
セクション8で1.5秒、
と言うカンジで全てで遅くてソレが積み重なっていることがわかります。
特にセクション1,2,3,5,7,8。
一つづつ見ていくと、
セクション1はスタートダッシュの差とアウトに膨らんだラインで約0.4秒、
スタートダッシュって重要なんですね。(^^;
セクション2は8の字出口で差がついて0.68秒、
出口でのラインが膨らんでいるのと、道産子さんにもアドバイス頂きましたが
アクセルの踏み始め遅く、加速が遅れているのが主な原因かと思います。
セクション3は定常円が膨らんで0.35秒、
セクション5はスラローム出口の加速で離されて0.34秒、
セクション7はお結びで膨らんで0.5秒、
セクション8ではサイドが引けず1.5秒。(´Д`)
簡単に”膨らんでxx秒”なんて書いていますが、じゃ膨らまなかったらタイムが縮まるかと言うと
そうではありません。(T_T) 今のまま道産子さんと同じラインを走ったら今度は速度が落ちる
でしょう、全てはそのコーナーに入る姿勢作りが出来ていなところに起因するんだと思います。
また、各出口で離されて行くことが多いです、
かなり踏んでいたつもりですがまだまだ踏めるんだと思います…。
X軸の動きを見ても常に道産子さんの方が大きく振れています。
やっぱりブレーキも甘いしアクセルも甘いんですね。
----------------------------
※今回は360ターンがあったのでサイドも引いてみたのですがどーにもロックしません、
のちに道産子さんとK谷さんに運転して頂きましたがコレはイケてないとのこと。
近日、どーにかしないとなりません。(T_T)ノ
ムリくさいのがわかってからは大人しく大回りしていました。
----------------------------
そんなこんなで全部を足すと4秒近く…。(=_=)ノ
4秒は大きいなぁ、、と言うコトでちょっとヘコみ気味でしたが360ターン分で1.5秒ほどの差ですから、
大ぉ甘に見てその分を差し引いちゃいえば2.5秒ほどですのでそんなにヘコむほどのタイム差
じゃないかも?(笑) <もちろん圧倒的に遅いのですガ。
都合が良すぎる気もしますが、ポジティブに考えることにしましょう。ヽ(´ー`)
#サイドがロックしたってターンは出来ないんですけどねw
Posted at 2011/04/21 23:40:15 | |
トラックバック(0) |
練習会 | クルマ