• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kb_のブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

JMRC北海道ジムカーナチャンピオンシリーズ第5戦

JMRC北海道ジムカーナチャンピオンシリーズ第5戦JMRC北海道ジムカーナチャンピオンシリーズ第5戦
コクピットチャレンジジムカーナに参加してきました。








朝から天気は小雨交じりの曇りで、路面はウェット状態。
今のクルマの仕様でウェットは初走行。Z2のウェットも初走行です。

完熟歩行のときは路面コンディションなどをsu-yanさんにレクチャー頂き、こんなコンディション
でしたので特に勉強になりました、いつもありがとうございます。m(_ _)m
(副賞のお米まで頂きありがとうございました!ヨメ受けバッチリでしたw)

走行のほうはと言うと、
一部ドライになりつつあるハーフウェットというコンディションで1本目走行開始。
思った以上に食わない、踏めない、アンダー多数、で大きくヤラかした箇所がいくつか。

こりゃいかんです。

道産子さんとともにロガーチェック、大きくヤラかした箇所を確認。
お昼をはさみ、路面はそのまま乾いていきましたので、”まだいける、、2本目勝負だな、”
と思っていましたが2本目走行直前からまた振り出してきました。(T_T)ノ

それでも1本目よりは食うだろうと思いつつ2本目を走り出しましたが、これが食わない。
1本目よりもぜんぜん食わない。(´Д`)
ヤラかした箇所を多少修正して走るも、1本目とほとんど変わらないタイムで終了。

みなさん1本目より1秒少々タイムダウンで結局1本目勝負となりました。

で結果は予想通りのアレです。(笑)
ウェット慣れしてないとはいえダメダメです。
経験不足、練習不足、技術不足を露呈、、ってトコロでしょうか。<つまりヘタってことw
ベテラン選手だらけの中にペーペーが混じっているのですから、そうそう勝負にならないのは
わかっていますがちょっと凹みますなぁ…。(T_T)

あとウェットのセッティングがまるでわかりません…orz
自分で試すのが一番なのですがウェットコンディション自体もピンキリだし、なかなかタイミングよく
練習する機会がないので、ここもなんとかタイミングを合わせて練習しないと、、(-.-;)

現場でロガーをちら見したカンジではヤラかした2箇所以外はそう悪くない走りだったようだし、
勉強になった部分も多数ありましたのでこれはこれで良い経験になったと思います、
あきらめずにぼちぼち頑張りましょう。


ぼく自身はよい報告が出来ませんでしたが、

MATさん優勝おめでとうございます!!!
2008年以来、ということなのでぼくもあと4年は勝てなくてもいいんですよねw

道産子さんシリーズチャンプ確定
おめでとうございます!!!!!

遠いところでの修行も頑張って来てください(謎


あ、次戦の十勝は諸事情によりお休みです。(T_T) 泊まりで逝けたら楽しそうなんだけどなぁ。
ということで続けて走ったツケが回ってきたらしく、またいつものアレが調子悪いのでまた少しの間治療に専念します。(´Д`) <ムリせず手伝ってもらえば良かった…。
Posted at 2012/08/06 23:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年08月04日 イイね!

短い夏休み1~3日

短い夏休み1~3日









写真がコレしかありませんでした。m(_ _)m

某道産子さんに合わせて夏休みをとるハメになったkb_ですw

8/1
道産子さんと『パッチワークで殴り合い』するつもりも、一方的に殴られサンドバック状態。(泣
ウデも悪いんですが、なんだがクルマも調子悪い。(-.-;)ウウ

・ブレーキ踏み始めてすぐにブレーキアシストが入りロックする。ぜんぜん踏めない。
・ハンドルを右最大舵角>左に切り返すとき、ゴクッと異音+クルマがずれるような感触がある。

これじゃ週末もヤバいなぁ…。
と言ってるウチに道産子さんがドナドナですw

8/2
ステアリングラックの異常?なんてハナシも出て、急遽シーンさんで診察。
各部点検後、シャフトが怪しいということで左右ともドラシャを交換。
どうやら切り替えしのトラブルはドラシャだった模様。(^^;
しかし、ABSワイヤがハンドルフル舵角の際にホイールに接触という新たなトラブル発覚。
すでにかなり削れています…。

8/3
自宅で大人しくしメンテしている予定でしたが、道産子さんからご指名ありましたのでw
本日も千歳へGO! あまり走るとカラダも心配なので(もちろんクルマも)、
トラブル復旧確認とドラシャ慣らし、その他メンテをするのが目的です。

以下をカラダに負担をかけないようにゆっくり時間をかけて行いました。
ABSステー加工+ワイヤ養生
トー調整
ハンドルセンター調整(1-2cmずれてた)
キャンバー調整
ドラム清掃
ハンドルセンターはシャフト交換後にずれました、シャフトのせいなのかな?

8の字走行などの慣らし走行を行っても切り替えしトラブルの症状は一度も出ませんでしたので
やはりドラシャが原因だったようです。直ったことが確認できて一安心。(^^

走ってみるとブレーキアシストのトラブルも顔を出しません、、
これもシャフトに起因するものなのかABSワイヤが原因なのか定かではありませんが
直ったのは非常に嬉しい!!

午後からは道産子さんがマジメに走り出したので、ちょっとだけ
『パッチワークで殴り合い』です。(笑)
と言っても走ったのは5本ほとですが今回はちゃんと殴り合えたので良かった…。


ということでクルマも復調し、練習も出来た。
カラダも今のところ大丈夫。



明日はやってやる!!!!


と言いたいところですが現実はこっち → みなさん胸をお借りします。m(_ _)m

Posted at 2012/08/04 16:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2012年07月27日 イイね!

本当に、このままでいいのか?

本当に、このままでいいのか?第4戦では辛酸を舐め、
サタデーナイトジムカーナも逝けず仕舞い。


このままじゃ…。(-.-;)ウウ





ということで、道産子塾に凸って来ますた。(・∀・)


しかし暑い…。
ただただ、暑かった。


タイムはもちろん秒殺されたけど、これが実力。

体も壊れなかったしそこそこ走れた。


また練習に行こう。
Posted at 2012/07/27 21:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ
2012年07月12日 イイね!

カッとなってやった、今は反省しているw

カッとなってやった、今は反省しているw第4戦の前々日深夜、貼ったった。( ̄ー ̄)

こういうネタは旬を過ぎてしまうと
つまんないので突貫で施工ですw

夜間に屋外で照明つけて、しかも一発貼りですから
仕上がりは推して知るべし…。(-人-)チーン



--------------------------------------------

翌朝、4歳になるムスメがぼくに言いました。

”おとーさん、外にタツノオトシゴがたくさんいたよ~! かっこいいね♪”


タツノオトシゴ?(-.-;)


タツノオトシゴ??



タツノオトシゴ??????


( ゜ω゜)クワッ



あー、確かに3匹ならんどるわw



Monster Energyを知らないのはおいといて、

齢4歳にしてタツノオトシゴなどと言うちょっとマニアックな生き物を知っていることに

ムスメの成長を感じたおとーさんでした。








【深刻そうなBlogを書いた直後にこんな小ネタですまないw】
Posted at 2012/07/12 22:13:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月10日 イイね!

ハナシにならない。

ハナシにならない。







地区戦第4戦、行って来ました。

じんぎさん、優勝おめでとうございます!!!!!!!
ようやく実力発揮、、というところでしょうか。さすがです!
M上さん悲願達成、優勝おめでとうございます!!!!!!!
すごいとしか言いようがありませんッ。
ゆぅたろーくん、2勝目おめでとう!!!!
YOU、このまま勝ち続けちゃいなYO!


以下はつまらない戯言。
---------------------------------------------------------

自分の結果は、1本目ミスコース+2本目パイロンタッチ&ターン死亡。

ハナシになんない。

やはり1本目ミスコースは自分にとって致命的だ。
どうしても2本目に気負いすぎてしまい結果、まるで乗れてない。
ミスコースした1本目のほうがよっぽど乗れてた気がする。

今回はsu-yanさんに完熟歩行をお付き合い頂きアドバイス頂いたのにこのザマだ。
su-yanさんアドバイスありがとうございました、不甲斐なくてごめんなさい。m(_ _)m

我ながらうんざり。
もう下手すぎ、
センスねェ、
やっぱ向いてないね、
メンタル弱すぎじゃね?



誰かが言った言葉が脳内を木霊する。


ジムカーナ、おもんない。


ジムカーナ、おもんない。


ジムカーナ、おもんないッ!!

※ホントは、おもしろくないのはジムカーナじゃなくて思いどうりにならない自分の走りなんですけどねw


いつもなら、
経験少ないんだしこんなモンでしょ、とか
練習あんまり出来てないから仕方ないよ、とか
焼肉美味しかったからいいんじゃね?とか言うところだけど
さすがに今回の内容はそう楽観視出来るものではない。

やっぱいきなりPN参加なんて早すぎたんじゃね?
いやいや、、こんなんじゃR-ECOやASPで走っていても同じことだ。

結果自体ももちろん悔しいけれど、
練習や準備が万全じゃなかった自分は強く悔しがる資格すらないだろう。
理由はいろいろあるけれど条件はみんな同じ。
皆いろんな事情の中で参加している、イイワケは見苦しいだけ。
しかし、ちゃんと練習出来ない上に毎回まわりに迷惑かけないと続けられないなら、
(タイヤ交換等)そもそも参加する資格もないんじゃないか、そんな風にさえ思えてくる。
※MATさん、ゆぅたろーくん、道産子さん今回もお手伝いありがとうございました。m(_ _)m


オマエめんどくさいヤツだなぁ、そんなにガタガタ言うくらいなら辞めちまえば?
と誰かが言ってる気がした。

そういう手もある、ラクになるにはイチバン手っ取り早い方法だ。


それでなんとも思わないなら、ね。









と、ネガティブ満載で自分を追い込んでみた。(・ω・)→( ゜ω゜)クワッ おれはなんとも思うタイプw







【このまま引き下がるワケには行かないのだ、出来ることをやろう。】
Posted at 2012/07/10 21:19:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ

プロフィール

「275でステュクスさん目撃~。しかしコンタクト失敗w」
何シテル?   10/20 23:25
ATのレガからMTのインプ1.5に乗り換えたのを機になんとなーく始めたみんカラ。 インプ1.5なのになぜかジムカーナに手を出すことになり、車もデミオにチェンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
雪の厳しい地域ですが初FFです。 マイナーチェンジ前の顔が良かったのでMC直前に契約。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
超遅いけど、今まで乗ったことの車のなかでは最も運転していて気持ちいいクルマ。 1500S ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation