
JMRC北海道ジムカーナチャンピオンシリーズ第5戦
コクピットチャレンジジムカーナに参加してきました。
朝から天気は小雨交じりの曇りで、路面はウェット状態。
今のクルマの仕様でウェットは初走行。Z2のウェットも初走行です。
完熟歩行のときは路面コンディションなどをsu-yanさんにレクチャー頂き、こんなコンディション
でしたので特に勉強になりました、いつもありがとうございます。m(_ _)m
(副賞のお米まで頂きありがとうございました!ヨメ受けバッチリでしたw)
走行のほうはと言うと、
一部ドライになりつつあるハーフウェットというコンディションで1本目走行開始。
思った以上に食わない、踏めない、アンダー多数、で大きくヤラかした箇所がいくつか。
こりゃいかんです。
道産子さんとともにロガーチェック、大きくヤラかした箇所を確認。
お昼をはさみ、路面はそのまま乾いていきましたので、”まだいける、、2本目勝負だな、”
と思っていましたが2本目走行直前からまた振り出してきました。(T_T)ノ
それでも1本目よりは食うだろうと思いつつ2本目を走り出しましたが、これが食わない。
1本目よりもぜんぜん食わない。(´Д`)
ヤラかした箇所を多少修正して走るも、1本目とほとんど変わらないタイムで終了。
みなさん1本目より1秒少々タイムダウンで結局1本目勝負となりました。
で結果は予想通りのアレです。(笑)
ウェット慣れしてないとはいえダメダメです。
経験不足、練習不足、技術不足を露呈、、ってトコロでしょうか。<つまりヘタってことw
ベテラン選手だらけの中にペーペーが混じっているのですから、そうそう勝負にならないのは
わかっていますがちょっと凹みますなぁ…。(T_T)
あとウェットのセッティングがまるでわかりません…orz
自分で試すのが一番なのですがウェットコンディション自体もピンキリだし、なかなかタイミングよく
練習する機会がないので、ここもなんとかタイミングを合わせて練習しないと、、(-.-;)
現場でロガーをちら見したカンジではヤラかした2箇所以外はそう悪くない走りだったようだし、
勉強になった部分も多数ありましたのでこれはこれで良い経験になったと思います、
あきらめずにぼちぼち頑張りましょう。
ぼく自身はよい報告が出来ませんでしたが、
MATさん優勝おめでとうございます!!!
2008年以来、ということなのでぼくもあと4年は勝てなくてもいいんですよねw
道産子さんシリーズチャンプ確定
おめでとうございます!!!!!
遠いところでの修行も頑張って来てください(謎
あ、次戦の十勝は諸事情によりお休みです。(T_T) 泊まりで逝けたら楽しそうなんだけどなぁ。
ということで続けて走ったツケが回ってきたらしく、またいつものアレが調子悪いのでまた少しの間治療に専念します。(´Д`) <ムリせず手伝ってもらえば良かった…。
Posted at 2012/08/06 23:14:25 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ