Photo by su-yanさん。
↑これも結構パイロン攻めてたみたい、つか踏みそうですw
いつもの備忘録なので読んでもつまらないです。
いい加減、書かないと忘れそうなので…。(汗
今回の反省は大きく3つ。
・直前にクルマをいぢらないことw
前日にイヂッたサイドブレーキがまるで効かなくてマジ涙目w
当日朝、手助け頂いてたまたまサイドがある程度とはいえ復活したから良かったけど、
これ、前日と同じ状態だったらエラい結果になっていたことでしょう。(´Д`)
つかクルマに自信を持てないのは精神衛生上非常にイケてない、ネガはネガを呼びます。
・2本目前に完熟歩行も大切に。
ごはん食べたりばたばたしていたのもあるけど、
1本目のイメージを崩したくなかったのであえて歩かなかった。
これが大失敗のもと。(´Д`)
状況は同じとは限らないし、そもそも朝の感覚を午後には忘れかけてたっぽいです。(汗
ちゃんと歩いてイメージを再構築しないとダメですね。
ちなみに今回も現場ではロガー類を一切見なかったです。余裕の無い今のレベルなら
当分はこれでいいでしょう。
・技術不足を再認識。
それなりにハマって走れたっぽい?ぼくの1本目と、
迷走した?道産子さん1本目とでようやくとんとんレベル。(-.-;)ウウ
当たり前だしわかっていたことだけど、やっぱり本来の力不足がそもそもある。
追いつくには練習しかないのはもちろんですが、自ら公言している通り道産子さんは
なかなかの練習量ですので、それ以上の練習量はなかなかムズかしいなぁ…。(´Д`)
同等の練習量だったとしても、そもそものレベルが違うのに同じ練習量では
追いつくはずがありません。
じゃどうしましょ?と考えると、、練習の質を上げるしかないっすな。
基本はやっぱり反復練習と本番を想定した実践練習だと思うけど他にもあるはず。
方法は人それぞれだと思うのでここでは触れませんがここは今後もジックリ考えないと。
なんてったってぼくには残された時間が他の方より多くないはずですのでw
また、直接的な練習以外でも方法はいろいろあるはずです。
データや作戦、理論なんかも大切ですからね、おぢさんらしく老獪に行かないと。( ̄ー ̄)
あとはオトナの力をタップリ投入、とか?w
と、自分に言い聞かせるためにエラそうに書いてみましたw
ぼちぼち頑張って行きましょう~。
Posted at 2012/05/15 21:24:42 | |
トラックバック(0) |
備忘録 | クルマ