• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kb_のブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

なんちゃってジムカーナレッスン No.15!!



UPがちょっと遅くなっちゃいましたが(謎w、
なんちゃってジムカーナレッスン No.15に参加してきました~。

当日の朝は一面真っ白、道路は凍結で一時はどうなるかと思いましたが、NCMLのコースには
雪は無く、予報通り気温はそれなりに上がりほぼドライで楽しく走ることが出来ました!

参加のみなさまはもちろん、主催のTEAM NERVOUSの皆様、事務局、講師、
オフィシャルの皆様、本当にお疲れ様でした。m(_ _)m


さてレッスンのほうはと言うと、、

午前の部
練習1外周右回り x2 (講師同乗)
練習2外周左回り x2 (講師同乗)
練習3島掛けM字 x1 (講師同乗)

午後の部
慣熟歩行(講師説明付き)
本番コース  x2

という盛りだくさんな内容。ヽ(´ー`)ノ

で午前の部。
練習走行は第一線の講師(しかも全て違う方)が同乗、毎回いろいろなアドバイスを貰いました。
ちなみにぼくの場合は、、
じんぎさん、
Goukunさん、
るーささん、
たくろーさん+ミスターXさん、
(みんカラ関係の方のみ記載)
というそうそうたる面子です。
コレだけでもすごいです、めちゃ豪華!来たカイあり!!ですね。
頂いたアドバイスを胸に刻んでおかねばw

午後は慣熟歩行から。
参加者を駆動別にいくつかのチームにわけて、これも講師の方が親切丁寧に説明してくれます。
質問もOKなので余計なこと(攻め方など以前から疑問だったこと)もいろいろ聞いちゃいました。
ここはどういうラインで…、このブレーキは…、ここはどう攻めたらよい? などのぼくのメンドウな
問いにもあいまいな答えではなく具体的に応えて頂いてめちゃくちゃ参考になりました!

その後、本番コースx2。
本番コースは午前に練習した内容を発揮出来るコースとなっています。
外周+M字+スラローム(これは午前になかったけど)<カンタンですので誰でも覚えられます。
本番同様、タイム計測が行われますので否が応でも気合が入りますねw

同クラスの参加者を見渡すと、、
デミオに乗り換えたばかりのMCK_1159さん、どノーマルのクルマにも関わらずあのタイムは
すごいです、しかも2本目はしっかり目標タイムを出してるし…。(´Д`)スゲー
さっさとクルマを作って競技会でブイブイ言わせちゃってください。

クルマが出来上がったCSさんデミオも相当よい走りで開幕戦に期待出来るんじゃないでしょうか!

ほぼシェイクダウン完了のMAT@ぞうさんFITは予想通りの速さでした。
あれでまだ余裕ありそうなところが恐ろしい…。(-.-;)ウウ
そんな中いちばんヤバいのはえすんねさん。あれは反則です…。(T_T)ノ

ぼくはというと終始ヌルい走りで、タイムも驚くほどヌルくて先日に引き続き凹みますたw
こんなんでBライ申請していいの?地区戦申し込んでいいの?と思いましたが
賑やかし要員がいてもいいじゃないwと自己完結しときます。

タイムも振るわないなか、嬉しいこともひとつ。

じんぎさんよりお古のスーツを頂きました、
本当にありがとうございます。サイズもバッチリでしたよ!


結果こそ出せませんでしたが得るものが非常に多い、とても素晴らしい練習会でした。
次回もぜひぜひぜひ参加したいです。ヽ(´ー`)ノ


今回参加を躊躇したアナタ、
スキルアップには最高のイベントですよ、
次回はエントリーをお忘れなく~!



Posted at 2012/04/11 00:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年04月07日 イイね!

明日の行方、、

明日の行方、、ってSMILEでしたっけ。(^^

それはそうと、
修理工場にてチェック頂きました!

マフラーがちょっと酷くて画像の通り、
結構なめり込み具合です。
タイコ前部がボディに触れているようで
必要以上のエンジン音が室内に轟きますw
出口のストローwもなかなかの潰れ様です。

でも、燃料タンク、ドラムブレーキ、トーションビーム辺りは問題なし、
スペアタイヤハウス陥没、リアバンパー損傷は仕方なし、ということで
走る分には大丈夫!とOKを頂きました。

と言うことで明日は無事なんちゃってに参加出来そうです、ヽ(´ー`)ノ

やっぱギリギリにガタガタしたらいけませんね、、
お騒がせいたしました。m(_ _)m


参加されるみなさま、明日は楽しく走りましょう~♪

Posted at 2012/04/07 23:45:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2012年04月07日 イイね!

事故の反省。

状況:
リアジャッキアップ後、左右タイヤ脱。
作業(スプリングシートの調整)完了後、ジャッキが少々傾いて見えたので
大丈夫か?とちょっと揺すってみたらあっさり落ちた。

反省内容:
フロント2点とリアのジャッキ3点でささえているのでそうそう落ちないと思っていた。
>冷静に考えるとフロント2点と言ってもサスとゴムタイヤで支えてるのだから不安定で当然。

駐車スペースがちょっと傾いているのはわかっていた。
>平らな場所もあるのだから面倒くさがらずに移動すること。

たいした作業じゃないと思っていたのでタイヤも挟めなかったし、ウマも掛けなかった。
>作業内容に関わらず車体に潜るならウマを、せめてタイヤを挟めないと。

ちょっとくらいジャッキを揺すっても大丈夫だと思った。
>傾き発見の時点からでもタイヤを挟めるべきだった。なにも考えずに揺するのは糸冬。


まとめ:
ケガがないのがなによりだったけど、考えが甘すぎなのが判明。危機管理能力低杉です。
こんなことがまた起こる可能性があるのならDIYは禁止ですね、
自力での作業はタイヤ交換程度に留めてあとはプロに任せるべきでしょう。


もし潜っていた時に落ちたなら、、、
10分後くらいに家族が気が付きレスキュー出動、頭部損傷で死亡または重症、
そんな状況を目撃した家族はトラウマ確定、大黒柱を失い家族は路頭に…。

ちょっと大げさですが、あながち冗談ではないと思いますのでキモに命じておきます。

あー、凹む。


※ジャッキスペースが無くて非常に難儀しましたが、
なんとか持ち上げタイヤをはめて概観は復元しました。(笑)
ざっと見たところ損傷は、リアバンパー損傷、マフラーが車体側にめり込んでる、
スペアタイヤハウスが激凹み(枕木置いてたんです…)くらいはあるようです。

走れるか状態かどうかは、夜に友人の修理工場で確認してもらいます…。
Posted at 2012/04/07 19:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2012年04月07日 イイね!

事故発生(´Д`)<ケガはないよ。

事故発生(´Д`)<ケガはないよ。リアがジャッキから落ちました。

損傷度合いは不明。

やっぱシロウト作業は危ない…。

マジ凹みちうです。

もぐっていたら、、と思うとゾッとします。
Posted at 2012/04/07 15:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日 イイね!

2012年初走り~。



NCMLに今年の初ジムカーナに行って来ました!
と言ってもメンテ作業がメインですw

・アライメント >完了。
・ブレーキ関係メンテ >フロントパッド交換完了。
・タイヤ組み換え >4本完了。

死に掛けのアジアンタイヤでリハビリ走行してみましたが、
横Gが強く掛かった時にガッ、、ガギという大きめの異音が…。

またシャフトか?(´Д`)

と悪夢が脳裏をよぎりましたが前回交換からさほど走っていませんので
可能性は低い。(はずw)
音の出方が毎回同じではなく安定していない。
フルで切って動いても違和感はない。
ってことでシャフトはシロくさい。

シビックな方にご同乗頂いて一緒によく聞くとリアから音がしている模様。

リア周りを調べてみると、、
リアのスプリングとスプリングシートの下が外れてる!!


ジャッキアップしてスプリングを手で引っ張るとすぐにはまりましたので
トラブル解消かと思ったのですが、走るとまたすぐに異音が聞こえますので
同じ状況になってしまうようです。(´Д`)
(最後のタイヤ交換に見たらやっぱりズレてました)
聞くところによるとこういうモンらしいけどいいのかなぁ。

追記:リジットさんのSSC-20スプリングクッションを入れると改善されるそうです!



走りはというと、、
コレがアレなもんでその程度です。(汗


サイドターンは数回しか引いてませんが一度も上手く行かなかったのが心残り。(´Д`)
出来ないことは出来るまで練習!が信条なのですがこればっかりは、昨年サイドを引いて
腰をやっつけたので(またやる可能性大)練習も控えてて上手くなるはずがありません。
※今からイイワケばっかじゃ先が思いやれられますね…orz

最後に2010年製Z1☆195でちょっと走ってみたんですが、カンジはそんなに
悪くなかったのでこんなモンでよしとしましょ、と勝手に納得して終了。(^^;


そんなこんなで今週末はなんちゃってジムカーナです!
人数も沢山集まったようですし、参加の方は一緒に楽しく走りましょうね~。ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/04/06 14:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ

プロフィール

「275でステュクスさん目撃~。しかしコンタクト失敗w」
何シテル?   10/20 23:25
ATのレガからMTのインプ1.5に乗り換えたのを機になんとなーく始めたみんカラ。 インプ1.5なのになぜかジムカーナに手を出すことになり、車もデミオにチェンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
雪の厳しい地域ですが初FFです。 マイナーチェンジ前の顔が良かったのでMC直前に契約。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
超遅いけど、今まで乗ったことの車のなかでは最も運転していて気持ちいいクルマ。 1500S ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation