UPがちょっと遅くなっちゃいましたが(謎w、
なんちゃってジムカーナレッスン No.15に参加してきました~。
当日の朝は一面真っ白、道路は凍結で一時はどうなるかと思いましたが、NCMLのコースには
雪は無く、予報通り気温はそれなりに上がりほぼドライで楽しく走ることが出来ました!
参加のみなさまはもちろん、主催のTEAM NERVOUSの皆様、事務局、講師、
オフィシャルの皆様、本当にお疲れ様でした。m(_ _)m
さてレッスンのほうはと言うと、、
午前の部
練習1外周右回り x2 (講師同乗)
練習2外周左回り x2 (講師同乗)
練習3島掛けM字 x1 (講師同乗)
午後の部
慣熟歩行(講師説明付き)
本番コース x2
という
盛りだくさんな内容。ヽ(´ー`)ノ
で午前の部。
練習走行は第一線の講師(しかも全て違う方)が同乗、毎回いろいろなアドバイスを貰いました。
ちなみにぼくの場合は、、
じんぎさん、
Goukunさん、
るーささん、
たくろーさん+ミスターXさん、
(みんカラ関係の方のみ記載)
というそうそうたる面子です。
コレだけでもすごいです、めちゃ豪華!来たカイあり!!ですね。
頂いたアドバイスを胸に刻んでおかねばw
午後は慣熟歩行から。
参加者を駆動別にいくつかのチームにわけて、これも講師の方が親切丁寧に説明してくれます。
質問もOKなので余計なこと(攻め方など以前から疑問だったこと)もいろいろ聞いちゃいました。
ここはどういうラインで…、このブレーキは…、ここはどう攻めたらよい? などのぼくのメンドウな
問いにもあいまいな答えではなく具体的に応えて頂いてめちゃくちゃ参考になりました!
その後、本番コースx2。
本番コースは午前に練習した内容を発揮出来るコースとなっています。
外周+M字+スラローム(これは午前になかったけど)<カンタンですので誰でも覚えられます。
本番同様、タイム計測が行われますので否が応でも気合が入りますねw
同クラスの参加者を見渡すと、、
デミオに乗り換えたばかりのMCK_1159さん、どノーマルのクルマにも関わらずあのタイムは
すごいです、しかも2本目はしっかり目標タイムを出してるし…。(´Д`)スゲー
さっさとクルマを作って競技会でブイブイ言わせちゃってください。
クルマが出来上がったCSさんデミオも相当よい走りで開幕戦に期待出来るんじゃないでしょうか!
ほぼシェイクダウン完了のMAT@ぞうさんFITは予想通りの速さでした。
あれでまだ余裕ありそうなところが恐ろしい…。(-.-;)ウウ
そんな中いちばんヤバいのはえすんねさん。あれは反則です…。(T_T)ノ
ぼくはというと終始ヌルい走りで、タイムも驚くほどヌルくて先日に引き続き凹みますたw
こんなんでBライ申請していいの?地区戦申し込んでいいの?と思いましたが
賑やかし要員がいてもいいじゃないwと自己完結しときます。
タイムも振るわないなか、嬉しいこともひとつ。

じんぎさんよりお古のスーツを頂きました、
本当にありがとうございます。サイズもバッチリでしたよ!
結果こそ出せませんでしたが得るものが非常に多い、とても素晴らしい練習会でした。
次回もぜひぜひぜひ参加したいです。ヽ(´ー`)ノ
今回参加を躊躇したアナタ、
スキルアップには最高のイベントですよ、
次回はエントリーをお忘れなく~!
Posted at 2012/04/11 00:12:11 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ