Photo by su-yanさん(いつもありがとうございます!)
自戒の念を込めて反省です。
・カートコース
慣れないカートコースに対応出来てない。
狭い気がしてついつい減速し過ぎ。まだまだ踏めたはず、タイヤも余してる。
練習が2本もあったのだから、少なくともそれできっちり対応出来ないとハナシにならない。
(というか、本来ならそこで終了なのだから…)
自分の場合、カートコースがイマイチ頭に入りづらいようだ。
慣熟歩行ですら何度も間違っていたくらいだし。(´Д`)
特に同じ箇所を走って、その先が違う場合は要注意。
・中間パイロンセクション
ターンは事情により4本(実質3本だけどw)とも違う走り方をしてた、
これでは最善の走りが出来るはずはない。
そもそもちゃんと体作ってないヤツは走る資格ないかも。
もちろんターン自体も練習が必要。
・後半セクション
島に向かう時にある規制パイロンにツッコミ杉。
変形おむすびの入りも寄り杉。
島手前の青い規制パイロンにもツッコミ杉。
やっぱり踏めてない気がする。
どうやら今回のような1速か2速か?程度のコーナーが全体的にイマイチの模様。
2速だとスムーズでも立ち上がりが遅く、1速だと速度を殺しすぎる場合が多い、要練習。
他も多数。
・自分のキャパ以上のことは出来ない。
やれるだけのことをやろうという姿勢は悪くないが自分のキャパをわきまえないと。
ROUND01~03もロガーを持ち込んだが1本ごとの解析は行わずお気楽に走っていた。
今回は毎本、データを見てチェック、あれもこれもと欲張りすぎてしまった、
しかもロングコースなので手を入れる箇所もいつもの1.5~2倍あったため、
多くなった情報を当人が処理し切れなかったのだろう。
・他の人の走り、タイムに左右され過ぎない。
参考にするとか目安にする分にはよいはムチャしすぎると当然どこかで破綻する。
1'47.0は全クラス(S除く)でも4番手のタイム。追いつけるワケないんだから。(^^;
今回はあまりに速いえすんねさんのタイムを意識し過ぎ。
やっぱりセンスも経験もない自分は練習しかないです。
今回は練習不足なのがはっきりしていますのでこう言う結果も当然でしょう。
年内、出来ればもう一回くらい練習しておきたいなぁ、、と思ったらこの雪。(´Д`)
今年はもう走れないかな。
帰り際にyasu兵衛さんが、
”オメェら、次までにちゃんと練習しとけよ!”
と言っていたのがとても印象的でした。
こんな風に文字で書くとちょっとカンジ悪いかもしれませんが、
誰も悪く思う人などおりません、むしろほのぼのしてしまった。(笑)
お人柄ですね♪
Posted at 2011/11/16 23:23:16 | |
トラックバック(0) |
備忘録 | クルマ