• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kb_のブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

今年最後。

今年最後。









今年最後、ということで午後から走り放題に行って来ました~。

午後から止むという予報は完全に裏切られ、終日雨のあいにくの天候のせいか、
参加は、たくろーさん、ベンガルねこさんほか全6名と少々寂しい人数でした。

参加された皆様、お疲れ様でした。m(_ _)m


ぼくはと言うと、例によってたくさんは走れないのがわかっていましたので
本数は控え目に、でも内容は濃いものになるように1本1本を走りました。
ちゃんと慣熟歩行もやったしね。

1本目:タイムは1'31"?。アジアンタイヤで走行。
やはり低温&ウェットということで思った以上に食わない…。(´Д`)

2本目:タイムは1'29"7。タイヤはアジアンのまま。
時間を明けてタイヤを冷やして、1本目の内容をしっかり反省してからの走行。
でもイケてなかったなぁ…。

ここで、体調が心配だけどやっぱりZ1☆でも走っておこうとタイヤ交換。


3本目:Z1☆。タイムは1'33"?。
ぜんぜんだめ。びっくりするぐらい食わない。ずーっっっっとアンダー出しっぱなし。(笑)

4本目:Z1☆。タイムは1'32"?。
食わないなりに走ってみたけど、やっぱりダメ。。食わない、って言うか路面から浮いてるカンジ?

ムリしてもしょうがないのでさっさとアジアンタイヤに交換。雨はぜんぜん止まず。
MATさんもぜんぜん来ないし。(´Д`)

5本目:アジアンタイヤ。タイムは1'27"9。(^^;;;


本日の教訓:やっぱミゾって大事なのねぇ。



多少ミゾがなくてもZ1☆が負けるとは思いませんでした。(^^;しかもこんなに差が。
そういやタイヤ見て、たくろーさんにも、
”あーこりゃダメじゃないでしょうかねぇ”って言われた気が。(笑)

5本目のタイム見て気をよくしてもう1本逝こうとしましたが開始直後に
足が釣ったので強制終了ですたw

ということで本日の走行は5.5本のみ。

もっともっと走り込みたいなー。
Posted at 2011/11/19 23:15:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ
2011年11月17日 イイね!

せぶん。

せぶん。誰か気がつきそうなモンですが…。(-.-;)ウウ
Posted at 2011/11/17 23:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年11月16日 イイね!

やっぱり悔しいASP最終戦、今日も反省の日々w

やっぱり悔しいASP最終戦、今日も反省の日々w








Photo by su-yanさん(いつもありがとうございます!)

自戒の念を込めて反省です。

・カートコース
慣れないカートコースに対応出来てない。
狭い気がしてついつい減速し過ぎ。まだまだ踏めたはず、タイヤも余してる。
練習が2本もあったのだから、少なくともそれできっちり対応出来ないとハナシにならない。
(というか、本来ならそこで終了なのだから…)

自分の場合、カートコースがイマイチ頭に入りづらいようだ。
慣熟歩行ですら何度も間違っていたくらいだし。(´Д`)
特に同じ箇所を走って、その先が違う場合は要注意。

・中間パイロンセクション
ターンは事情により4本(実質3本だけどw)とも違う走り方をしてた、
これでは最善の走りが出来るはずはない。
そもそもちゃんと体作ってないヤツは走る資格ないかも。
もちろんターン自体も練習が必要。

・後半セクション
島に向かう時にある規制パイロンにツッコミ杉。
変形おむすびの入りも寄り杉。
島手前の青い規制パイロンにもツッコミ杉。
やっぱり踏めてない気がする。
どうやら今回のような1速か2速か?程度のコーナーが全体的にイマイチの模様。
2速だとスムーズでも立ち上がりが遅く、1速だと速度を殺しすぎる場合が多い、要練習。
他も多数。

・自分のキャパ以上のことは出来ない。
やれるだけのことをやろうという姿勢は悪くないが自分のキャパをわきまえないと。
ROUND01~03もロガーを持ち込んだが1本ごとの解析は行わずお気楽に走っていた。
今回は毎本、データを見てチェック、あれもこれもと欲張りすぎてしまった、
しかもロングコースなので手を入れる箇所もいつもの1.5~2倍あったため、
多くなった情報を当人が処理し切れなかったのだろう。

・他の人の走り、タイムに左右され過ぎない。
参考にするとか目安にする分にはよいはムチャしすぎると当然どこかで破綻する。
1'47.0は全クラス(S除く)でも4番手のタイム。追いつけるワケないんだから。(^^;
今回はあまりに速いえすんねさんのタイムを意識し過ぎ。


やっぱりセンスも経験もない自分は練習しかないです。
今回は練習不足なのがはっきりしていますのでこう言う結果も当然でしょう。

年内、出来ればもう一回くらい練習しておきたいなぁ、、と思ったらこの雪。(´Д`)
今年はもう走れないかな。


帰り際にyasu兵衛さんが、
”オメェら、次までにちゃんと練習しとけよ!”
と言っていたのがとても印象的でした。
こんな風に文字で書くとちょっとカンジ悪いかもしれませんが、
誰も悪く思う人などおりません、むしろほのぼのしてしまった。(笑)
お人柄ですね♪
Posted at 2011/11/16 23:23:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2011年11月14日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナROUND04、参加してきました~。

ASPテクニカルジムカーナROUND04、参加してきました~。









今シーズン最後?の暖かさでしたね。

走行は練習2本、本番2本。コースはフルコース。

ターンは3箇所必要。とりあえず練習2本はサイドターンなしで行くことに。
(途中で棄権は悲し過ぎるので…)

練習1本目。
まだ路面温度が低いのに頑張り過ぎてスピン。とりあえず完走。

練習2本目。
抑え目に完走。タイムは1'52.1。
ロガーを見ると、中央のパイロンセクションと最終パイロンセクションで
サイド封印により1.5秒もロスってると判明。(´Д`)こりゃ本番はサイド解禁かなー。

本番1本目。
中央のパイロンセクションでサイド引くも回りすぎ、最終パイロンセクションの
サイドは躊躇したせいで不発、パイロンとお見合い>バックギアという残念なことにw

脚変えてターンが変わったにも関わらず、ターンの練習出来てないもんなぁ…。(T_T)

サイドターン部分以外はそこそこ。
ロガーで道産子さん1'49.1のデータと比較すると最終パイロンセクションの直前までで0.7秒差。
タラレバなら、この時点で49前半のはず。ここは48秒台を目指したいところです。
ということで2本目に期待。

しかし、ここでえすんねさんが驚異的なタイム1'47.0を叩き出す!すげー。(´Д`)

49前半とか48秒台とかじゃハナシになりません!

ロガーを見つつ、道産子さんと作戦会議w
とはいえ一気にタイムを詰める手立てがあるはずもなく、やはり小さなものの積み重ねかなと。

ぼくとしてもなんとか近いタイムで絡みたいところですので、
ここでこーして、ココであーして、これはこっちで…、、、と出来うる限りの手を打って
ターンもきっちり修正してキメてやろう、、と妄想w


で、臨んだ本番2本目。

これが開始早々ミスコース。(-.-;)ウウ

スタート15秒後にミスコースですよ、奥さんw

まあ、これが実力ですね。(´Д`)

あーしてこーして、、と詰め込み過ぎたんでしょう。

言い方を変えると、実力以上のことをやろうとした結果ですね。


ということでこれで本年度のジムカーナイベントはしゅーりょーです。

とりあえずカラダは持ったし、yasu兵衛さんとも1年ぶりに会えたんだしよしとしましょう、、

と言いたいところですが、やっぱまともなタイムを残せてないのにヨシとは出来ないなぁ。(泣



本番2本目でミスコースは、、、、まじヘコむね。
Posted at 2011/11/14 03:24:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年11月12日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナROUND04、最終戦!

ASPテクニカルジムカーナROUND04、最終戦!










Photo by su-yanさん(画像はROUND03のものです)

週末はASPテクニカルジムカーナ最終戦です。

もちろんエントリー済みですよ~。

今回はデミオが沢山集まるらしいし、yasu兵衛さんもいらっしゃるということでめちゃ楽しみです!

ROUND01~03のリザリトはこちら。
ROUND01
ROUND02
ROUND03

なんだかんだでフル参戦してます。(笑)

結果を振り返ってみると…。

ROUND01:一応3位になるもトップの道産子さんとは1.4秒も差が…。(-.-;)
ROUND02:一応2位。でもクラス参加はわずか4名。トップの道産子さんより1.1秒差。
ROUND03:3位!とか言っても実はクラス3名で最下位。(笑)おさわりしまくりで問題外w

よく見たらR1はROUND01~03とも道産子さんが優勝ですね、
最終戦も勝って全勝したらカッコいいんじゃないでしょうか!
でもにこやかにお立ち台に上がっているのを見たことがないような…w

最終戦はフルコースです。さてどうなることやら。(^^;


サイドターンはドクターストップが掛かっちゃいましたが(泣
今年のジムカーナの締めくくりイベントですので楽しく走れればOKですよ!
Posted at 2011/11/12 00:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「275でステュクスさん目撃~。しかしコンタクト失敗w」
何シテル?   10/20 23:25
ATのレガからMTのインプ1.5に乗り換えたのを機になんとなーく始めたみんカラ。 インプ1.5なのになぜかジムカーナに手を出すことになり、車もデミオにチェンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
雪の厳しい地域ですが初FFです。 マイナーチェンジ前の顔が良かったのでMC直前に契約。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
超遅いけど、今まで乗ったことの車のなかでは最も運転していて気持ちいいクルマ。 1500S ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation