• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kb_のブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

部品が来た、ということで。

部品が来た、ということで。










シーンさんに凸って来ました~。

前回のASP後に右だけしか交換していなかったドラシャですが、
本日、残りの左ドラシャも交換です。

これでしばらくは安心して走れますね。
(よーやく予備ドラシャもGETです)


ASP最終戦は、予定通り参加するつもりですよ~。

ぼくにとっては今年のジムカーナの締めくくりイベントですからね。
病院では明日も来い、って言われてるけど多少のムリは許してもらおうw

前回のように2本とも”おさわり”なんてみっともないことは
しないでちゃんとタイムを残したいですね。



ASP最終戦は、”全道デミオ乗り決定戦”になるらしいw 上位にはなれなくてもエントリーぐらいしておこうw
Posted at 2011/11/09 01:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2011年11月08日 イイね!

残念なオトコ、、そして簡単なオトコ。

昨日、軽くズキッと来ました。例のヤツ。
それはそれは残念なお知らせです。

全てのことを放棄して布団で安静。
横になっているのにちょっとした時にまたズキッと。

あー、これ今は軽いけど日を追って痛くなるパターンだ…。

またかよ。

もううんざり。

最終戦は本気出す!とか書いたばっかりなのにw

もうダメかな、クルマ自体向いてない?

地区戦デビュー前に引退かねえ。

なんて考えばかりがよぎる残念なオトコに。


とにかくそのまま一晩フテ寝。
一夜明けてみると意外とヒドくなっていない。

朝、病院へ直行。

”今、背骨に新しい動きをさせているからね、その影響かも。大丈夫とは言えないけど様子見よう。”

だって。ヽ(´ー`)ノ


動けそうなので一日仕事。

意外と仕事は出来た。

夕方、シーンさんから電話。

”部品、来たよー”

(・∀・)アヒャ

まだ腰には違和感たっぷりだし病院には明日も来いって言われたけど、
ひとまず悪化してないし、部品も来たっていうことでぇ、
沈んでいた気持ちも復活。

ホント単純だねぇ。(笑)
Posted at 2011/11/08 01:46:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年11月05日 イイね!

しつこく、もうちょっと反省…。

しつこく、もうちょっと反省…。








前回、前々回の反省で新脚になってアクセルワークを変えないと…、と書きましたが、
結果論でそう思っただけでなぜそうなるのかイマイチわかっていませんでした。(^^;;

よーく考えると、
トラクションの掛かり方が変わった(よりトラクションが掛かる方向に)
ってコトなんだな、と勝手に納得。(^^


だーかーらー、ターンの出口で、

純正脚:結構スロットルを開けてた>暴れながら進んで行く。
(それなりに前に出る、あんまり速くないけど開けないと遅いと思って開けてた)
柔らかい脚のためスロットルONでもクルマが動いてフロントの荷重が抜けて、結果たまたま
駆動系に致命的なダメージは与えて無かった、、のかな。

新脚 :同じだけスロットルを開ける>めちゃ暴れる!(あまり前に出ない=遅い)
しかも駆動系にメチャ負担掛けてる>ドラシャ逝くw

こんなカンジなのね。(滝汗

他の部分もトラクションの掛かり方が変わったと考えると、いろいろと納得が行くので
このあたりを念頭において次回練習しましょー。


前回の練習会のロガーも自分なりに解析。比較対象がありませんので自己分析だけ。
細かい内容は省略しますがそれなりなカンジ。<ツッコミ歓迎

#やっぱりこういうコースだと、2回の360とスラロームの出来が支配的ですね。
コレでやっちまったらオシマイです、80点の出来でもいいから必ず必ず必ず必ず!
クリアしないといけませんね。

反省を生かす為に時間を作ってジックリ練習したいトコロです。(-.-;)


////////////////////

まだ経験が浅くヘタクソなせいもありますが、走っても走っても思うようには走れません。(泣
少しだけ出来るようになったと思えていた部分も脚を変えたため今は満足に出来ません。

”今の走りは良かった、バッチリだ!”と思えたのは練習、本番とも1本もないかも…。(-.-;)ウウ

最近、脚を入れたおかげでクルマの限界が上がりタイムだけは多少伸びましたが、
クルマ自体が速くなっただけですのでドラの力ではありません、
ここ勘違いしないようにしなければ…。

(それでも1シーズン我慢して、純正脚+純正シューで走って良かったと思っています、
どうせならもう1シーズン純正でも良かったかも。やはり最初からガチガチにイヂるのはX)


ちょっとは走れるようになってきたかなと思えなくもないですけど、まだまだ走れば走るほどに
新たな課題が次から次へと出てきます。

でも精神的にも肉体的にもドラの伸び代は残り僅か。(汗

そしてクルマの伸び代は、もうないんです!(笑)


なのでその僅かなものを叩いて引っ張ってでもwなんとか成長させていかなければ…。
Posted at 2011/11/05 03:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ
2011年10月29日 イイね!

コソコソ、コソ練。

コソコソ、コソ練。











某道産子さんがコソ練されるということで、ご一緒させて頂きました~。

今日はコース設定を複数回行い、都度慣熟歩行もちゃんとやる本番に近い練習の予定。
ぼくの腰もまだまだ本調子じゃなく沢山は走れませんので丁度ヨシですね。
(新しい脚の減衰等いろいろと他にも試したいことは沢山あったのですがそれはまた次回)

某道産子さんと2人だけかと思ったら、
某道産子さん、G藤さん、赤MR2くん、銀シルビアくん、ぼくと5人にもなりました。
思ったより人数が増えましたのでころころコースも変えられません、午前と午後だけの変更に。

コースは左が午前、右が午後。
コース設定は午前はぼく。午後はぼくと某道産子さん。
どちらも難しくなさそうなフリして微妙にエグいwなかなかいいカンジのコースとなりました。(笑)

減衰設定は終日推奨値。
取りあえず一度も推奨値で走ったことも無かったし、推奨値での走りの把握+慣れようかなと。


走行本数は、午前のコースは6本くらい。午後は5本くらい。
取りあえずちゃんと1本1本を大切に走りました。

タイムのほうはそれなり。(^^;
午前午後とも赤MR2くんよりちょい速いくらい(コース的にデミオが有利だった模様)だったかな?
でもそこそこ集中して走れましたのでなかなか良かったです。


改めて走ってみるとやはり各所で新脚の影響により挙動が随分違います。
外周のようなRの大きなコーナーはわりと違和感無くそのまま走れそう。

やはり違うのはターン。新脚で初めて360°回しました。
午後のコースで2箇所ありましたが、どちらも純正脚の時とは勝手が違います、
回し過ぎたり吹かし過ぎたり回れなかったり…。(-.-;)ウウ
午後は結局ノーミスで走ることは出来ませんでした。
ちゃんと後日、単体で練習しないとダメですね。<今日は腰的に集中練習はムリ。(´Д`)

スラロームも随分タイミング違います。
こちらはよりクイックになっているだけかと思いますので(ハンドリングにクルマがついてくるカンジ、
前は車体が遅れてくるカンジだった)慣れればなんとかなるでしょう、きっと。(^^;;
でもやっぱり後日、単体で練習しないとダメですね。

島周り&外周などは、中速域の走り方がちょっとだけ見えてきたような気がします。


ASPテクニカルジムカーナROUND3は、脚ぶっつけ本番+腰かばいながら、、でしたから
可能なら腰を治して脚もしっかり調整して、それからASP最終戦に望みたいところですね。

でもあんまり時間ないなぁ。(>_<;)
Posted at 2011/10/29 01:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ
2011年10月21日 イイね!

ヲヲ、、こりゃヒドい。

ヲヲ、、こりゃヒドい。








ドラシャのアウターはこんな有様でした。(^^;;

クラック入りまくり。ホントいつ逝ってもおかしくない状態ですね。(´Д`)

まだ交換してからまだ3ヶ月経ってなかったんだけどなぁ、乗り方ですね。(^^;


でもこの状態で千歳から帰って来て、シーンさんまでの道のりを耐えてくれたのだから
ラッキーと思うようにしよう。うん、そうしましょw


ということで無事復活しました~。


でも左も心配だ…w
Posted at 2011/10/21 23:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「275でステュクスさん目撃~。しかしコンタクト失敗w」
何シテル?   10/20 23:25
ATのレガからMTのインプ1.5に乗り換えたのを機になんとなーく始めたみんカラ。 インプ1.5なのになぜかジムカーナに手を出すことになり、車もデミオにチェンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
雪の厳しい地域ですが初FFです。 マイナーチェンジ前の顔が良かったのでMC直前に契約。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
超遅いけど、今まで乗ったことの車のなかでは最も運転していて気持ちいいクルマ。 1500S ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation