• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kb_のブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

JMRC北海道ジムカーナチャンピオンシリーズ最終戦。

JMRC北海道ジムカーナチャンピオンシリーズ最終戦。









いよいよ最終戦です。

いつも完熟歩行でお世話になっているsu-yanさんがお休みだったのは残念だけど、
久しぶりにkou@青さんと★えり★さん、○○くんにもお会い出来て良かったです。kou@青さんオフィシャルお疲れ様でした。m(_ _)m


天気は、少し前の予報では23度ほどでしたが結局かなりの気温となり暑い一日となりました。

コースはたくろーさん設定のカンタンそうでカンタンじゃないコース。(コース図は割愛)

まずは1本目、路面温度は40度ほど。
タイムは1"01"984、TOPのじんぎさんより1.5秒落ち。
全体的にヌルい。外周とオフセットされたスラロームとその脱出が明らかにイマイチ。

道産子さんとじんぎさんのロガーデータを拝見して、自分なりに改善点をいくつかピックアップ、
さらにY田さんから2箇所、えすんねさんからも”タイヤを信じてもっと踏んでいきましょう”と
アドバイスを頂きました、ありがとうございます。m(_ _)m

1.5秒もの大差だし、失敗してもいいからやれることは全部やろう、ということで
2本目は改善点とアドバイスを全部盛り込んで、クルマもセッティングを少々変え、
1本目とは大幅に走り方を変えて走りました。(汗

結果、ぶっつけ本番っぽい走りなためアンダー出したりミス多発ですが
なんとか走りきりタイムは1"00"515、最終的にTOPより0.6秒落ちで3位。

ぼくとしては頑張ったほうですよ。(=_=)ノ

終わってみると、PN1はTOPから最下位までで0.9秒というなかなかの接戦ぶり。
1ミスで死ねるこのクラス、ホントしんどいわぁ。。


いいことばかりではありません。
2本目で1.5秒近くUPしたのは嬉しいですが、そもそも1本目と2本目のタイム差が
こんなにあること自体いただけません、最初のコース攻略が上手く出来てない証拠でしょう。
1本目からちゃんとコース攻略が出来ていたなら、1本目で今回の2本目に近いタイム、
2本目にはそれをもっと精査した走りでさらにもう少しタイムアップ出来たはずです。
反省点は尽きません…、ヒマ見てロガー反省もみっちりやらないと。

といいつつも、
TOPに大差を付けられ恥ずかしいタイムで終了~とならなくてほっとしている、と言うのがホンネだったりします。(笑)



そんなこんなで公式戦初挑戦となる今シーズンは終了です。
みなさん1年間お疲れ様でした。

おっさんは1年間頑張りましたよ。
Posted at 2012/09/24 23:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年09月21日 イイね!

走り放題DAYに、、

走り放題DAYに、、









参加出来なかったので脳内走り放題DAYですw

時間は余りありませんでしたが午後からNCMLへ。
目的は少し下がってきた気温でのセッティングです。


コースは9/17の走り放題コース。(たぶん)
走行は7本。
タイムは3本目で6秒後半ぐらい。もうちょっと詰められそうだけど
ムリして体やクルマを壊してはいけないのでほどほどに…。
本番直前だしね。

つか、このコースむずい。(-.-;)ウウ <Nawaさんいいお題ありがとうございます。

おむすび周りがキモですね。
中盤、おむすび2本掛けて外周に入るところがどーしても突っ込みすぎてしまう。
(スタート直後のパイロンに触りそうになるくらい…)
※今、ロガー見たらここだけで0.5秒はソンしてたぜ!(乾笑)

後半、おむすびクランクはどーしても最初のパイロンに突っ込みすぎて
おむすび頂点でのターンが苦しい。
そこが苦しいと次のパイロンも必ず苦しい。

最初からソコがミソとわかっていたんです、、
でも、上手く出来ない。(´Д`)

わかってるんならさっさと対応しろよ!ってカンジなのですが、
それがササっと出来ないのが悲しいところです。(泣)

つまりは修行が足らんということです…orz


【こんなんで大丈夫か最終戦w】
Posted at 2012/09/21 23:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ
2012年09月15日 イイね!

もー暑いってば。

もー暑いってば。









既にシリーズチャンプを決めて余裕タップリ?の道産子さんに
モミモミ揉んでもらうべく、練習に同行してきました~。

コース設定はこれ。

道産子さんから勝手に拝借。m(_ _)m

セッティングとメンテもしていたのでまともな走行は少なめの6本。
ちょっと少ないですが、慣熟歩行も2周して1本1本しっかり走りましたので問題はなし。

タイムは、鬼門の360があって、かつセッティングも出て調子が良さそうな
道産子さんのタイムからそんなに離れてないものだったのでまずまずです。(^^
(最後に何本かおかわりしてた道産子さんにちょっと離されちゃいましたが
道産子さんのほうが多く走ってたので勝手にヨシとしておきますw)
自分のクルマの調子も悪くなさそうで一安心。

体のほうも6本全てサイドを引いて大丈夫でしたので
何気にこれが一番ウレシかったり。ヽ(´ー`)ノ


ということで残すは最終戦のみ。

一見いいかんじっぽいですがこんな真夏日にセッティング出しても
本番は寒くなっていてまるで通用しないなんて予感がしてなりません。(笑)

本番前にもう一度くらい練習したいなー。

ウェットも練習しないと…。
Posted at 2012/09/15 00:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

今週末はASPテクニカルジムカーナ第2戦!

今週末はASPテクニカルジムカーナ第2戦!残暑厳しい日が続いていますが、ちゃちゃっと
走ってスカッとしてみませんか!

サタデーナイトに参加された方々もそうでない方もぜひ!
ヽ(´ー`)ノ

詳細は、賞典外さんのBlogを見てねw

←ぼくはコレに行かないとダメっぽいです…orz
Posted at 2012/09/06 22:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年08月30日 イイね!

コソコソっと…。

コソコソっと…。







今週末は第6戦十勝ショートトラック2ですねー。
残念ながら別件の用もあるのでぼくはお休みです。
ポイントなんかも考えると出来れば走ったほうが良いのですが…。(T_T)ノ

でで、みんなが十勝に気を取られている間に(笑)NCMLで猛練習だだだ!!
という目論見でしたが、さすがに往復700km最果てコースで
全く無傷とは行かなかったようでやっぱ調子ワリぃっす。(´Д`)

しかし第5戦以降一度も走っていませんので、そんなことではイカン!
ということで本日たまたまお休みのコレボンさんをお誘いしてNCMLに行ってきました。

走りはぼちぼちリハビリってとこです。
午前はPDコースでドラシャ慣らしその他調整で数本。
午後はちょっとイヤらしい新コースを数本。

しかーし、、午後からは光電管が調子悪く何度も計測不能に…。
なぜかクルマが奥に行っている間に勝手に切れると言うナゾ現象が。(汗

同時間帯からロガーもおかしくなって何度初期化しても画像のようなデータしか
取れなくなりました。(滝汗
ぼくの747は未だかつてこんなこと無かったのですが…。(´Д`)


猛烈な電磁波でも降り注いでたのだろうかw


あ、死ぬほど暑かったですw
Posted at 2012/08/30 23:17:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ

プロフィール

「275でステュクスさん目撃~。しかしコンタクト失敗w」
何シテル?   10/20 23:25
ATのレガからMTのインプ1.5に乗り換えたのを機になんとなーく始めたみんカラ。 インプ1.5なのになぜかジムカーナに手を出すことになり、車もデミオにチェンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
雪の厳しい地域ですが初FFです。 マイナーチェンジ前の顔が良かったのでMC直前に契約。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
超遅いけど、今まで乗ったことの車のなかでは最も運転していて気持ちいいクルマ。 1500S ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation