• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれデブ猫の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2016年5月12日

ナンバーフレーム取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トヨタ純正 ナンバーフレームを取り付け。
フロントはまあ、普通に気楽に取り付け。
2
問題はリア。普通車には封印があるから大抵は新車登録時に装着や封印を外さないで装着出来るタイプのフレーム もしくは付けないですよね。
でもこのナンバーフレームはナンバーを一旦外さないと付かない…
3
という訳で、ナンバーフレーム持参&ドライバー持参で陸事へ。
陸事の駐車場で作業開始!!
※自宅駐車場等で封印外して、そのまま公道出るのは止めましょう。後続にパトカーがついたら高確率で停められた上、お巡りさんにめっちゃ怒られます。
で、封印をブチャラティ(好みによって波動拳でも可)てな感じで外します。
で、ネジを回して取ります。
4
そして、凄惨な死を遂げた封印。
ちーん。
5
で、ナンバーをフレームにセットして仮取り付けします。
6
仮取り付けが終わったら、担当窓口で手続きを行います。
この時、車検証を係の職員に渡します。
手数料(\100)を払い、座金をもらいます。
そして座金を取り付け、ここでネジを本締めします。
※場合にもよりますが、職員がすぐ来る事がありますので座金付けるだけの状態にしてから手続きに入るのがお勧めかも。
7
座金付け終わると同時に職員登場!!
車検証と車体番号(カラーナンバーやエンジン型式等が書かれているプレートでの確認ではなく、エンジンルーム内やシート下等フレームに刻印されている番号です。事前に場所調べておくと楽)の照合、封印してもらいます。
8
結果、陸事に着いてから全ての作業が終わるまで10分足らずでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア牽引フックとりつけ

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

リアハッチ ケーブルブーツ破れ補修

難易度:

スロットルバルブ クリーナー アイドリング ブルブル 改善 VITZ KS ...

難易度:

ナンバー球交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月14日 15:24
フレーム付ける車増えましたね。懐かしい忍者ナンバーカバーや類似カバー付けてオービス逃れする奴、よくリアの封印の代わりにPETボトルキャップ付けて誤魔化す奴も。
コメントへの返答
2016年5月17日 11:58
確かに増えましたね。オービス逃れのカバーって本当に効果があるのかどうか怪しいモンでしたが…

プロフィール

「ふと見たら航続可能距離がラッキーナンバー」
何シテル?   04/30 22:15
こんにちは、気まぐれデブ猫です。 2022年11月07日に90ヴィッツ(KSP90)の後継としてホンダフィットハイブリッド(GP1)に乗り換えました。 ゆる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まさかのホイールガリ傷⚡速攻補修‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 21:25:46
ボンネットステーグロメットを交換しました😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 09:57:56
ホンダ純正 フロントバンパースペーサー(L/R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 23:37:49

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
28万キロの過走行なヴィッツからの乗り換えです デミオや普通のGE系フィット2(欲言えば ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ファンカーゴの後釜ですよ。 今回もトヨタ車でございます(о´∀`о)
三菱 ジープ 三菱 ジープ
若気の至りで、ジムニー所有時に衝動買いしたJ59です。 三菱ジープなので、快適装備と言え ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
某漫画の影響で衝動買いしてしまったKSRー1です。 原付2ストながら、前後ディスクブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation