• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月28日

洗車日記。

【内容もないのに長文ですので、、、ご容赦ください。】


前回洗車したのが…
思い出せないくらい前になってしまい、
助手席から、
「すっごい泥はねついてるけど。」
と突っ込まれる始末。

週末洗う気満々だったのにもかかわらず、
まさかの出勤指令!

ということで、金曜夜、大急ぎで洗いに行きました。
22:00消灯の洗車上に、着いたのは21:00過ぎ!!
当然誰もいません(笑

あ、30分遅れくらい(Zのホイル洗って、高圧ガンスプレーかけて、洗っているくらい)で
NOTEさんが来ました。人ごとながら間に合うのかドキドキしちゃいます。

とはいえ自分も勝負なので、ガシガシ洗う洗う。
ちなみにシャンプー等は持って行っているので最低限の
「高圧水洗⇒泡⇒高圧水洗」
コース(\500)にしているので、事前にバケツに水をくみ、シャンプー混ぜてあります。

んで、一気に洗って、ふきあげ。
今回ホイルはあきらめました。
(先洗いでガンメタからシルバーチックにはなったし。。。)
この時点でNOTEさん、まだ泡遊び中。

タイヤワックスして、
ゲート、ボンネットの隙間もふいて、
借りたバケツとホイルブラシを洗って、
手を洗って缶コーヒー片手に戻った段階で、
NOTEさんふきあげ場へ移動!
間に合うのか…

と思っていたら、借り物戻して、
エンジン掛けて、帰っちゃった!
時計は21:58。…間に合った(のか?)


あ、そうだ。
手洗い洗車の時は多くをここでやってるんですが。

昼間の時間帯は誘導のおじちゃんおばちゃんもいて、
結構顔なじんでしまっているので、
出入り口のガリガリの心配や、
「若いのに好きだねぇ(笑」など、いろいろ話をしてたりします。
(ここの運営もとは建築屋さん。)

※最近ちょっとマナーの悪い人たちもいるようで、
 家庭ごみの持ち込みとか、長時間の居座り(タクシーの駐車場代わり)
 とかが増えてるんだよね~。と嘆かれています。
 ここがなくなると結構困ります!ので、
 皆さん仲良く、きれいに使いましょうよ。
 実際ゴミ箱はなくなっちゃいましたが…。

ちなみに、本当に洗車している人には優しい洗車場で、
場内ワックスがけもOKですし、バケツ、ブラシ等も\0貸し出ししてくれます。
マット洗浄も\0。
水もお湯も常識の範囲内で\0!←これもまた、これだけで洗車しようとするのはやめましょう。

上に書いたように、泡洗剤も出て、
\500円
は破格です。たぶん。
こんな素敵な洗車上を守りたいと思う、
一匹の戯言です。

最後に。

洗い終わった尻で。
失礼いたしました!
ブログ一覧 | Z | 日記
Posted at 2011/01/31 19:41:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

気分転換😃
よっさん63さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2011年1月31日 19:49
洗車は自宅前
近所の目が刺さる中、土日シャンプー&水洗いしてます~うれしい顔
コメントへの返答
2011年2月1日 10:30
ご自宅前でできるのは素晴らしいですねー。
全くそのようなスペースがありません(汗

2011年1月31日 21:12
この寒さ!しかも夜に・・・
お疲れ様です。。。
ここ数年、自分で洗車したことが
ありません。
もう洗車をする気力も体力もありません(爆)
コメントへの返答
2011年2月1日 10:32
そうなんです!この寒さで…
我ながら悩んだんですが、
(自力か他力か。)
結局時間の問題で自力になりました(爆

どちらであらわれてるんですか?
2011年1月31日 22:12
この季節の夜に洗車ですか!?お疲れ様でした!
最近は冬は寒いし夏は暑いし春秋はメンドクサイしでずっとガススタ洗車です(^^;
マナー悪いのは困りもんですね~そういう連中はゴミ箱無くしてもその辺にポイ捨てとかでしょうし…
コメントへの返答
2011年2月1日 10:34
さすがに寒かったんで、
帰ってそっこーで自分にガソリン注入です(爆
確かに夏は、水がすぐ乾いちゃうって意味でも
自力は時間との勝負になっちゃいますしね。

洗車なのでお作法はそれぞれあっていいと思うんですが、最低限の部分をキープしないと結局自分の首がしまると思うんですけどねぇ。。。
2011年1月31日 22:23
僕はGSの洗車機であらちゃってます・・・・・
GTウイングが欲しいけど
洗車機に入らなくなっちゃうので付けていません!
コメントへの返答
2011年2月1日 10:36
門柱型ですか??
ウイングなしとは言え、入れてもらえるんですね!
以前セルフのスタンドで、窓だけ吹きたくて洗車コーナーの方に入っていったら、速攻で係員さんに「お客様のお車はダメです!!」って叫ばれたことがあります(笑

ウイング付けても、洗車前に外せば大丈夫ですよ!
2011年1月31日 23:55
利用する側に立って営業している
洗車場って少ないですよね。

でも、マナーの悪い客も多いし
営業する側の努力とか忍耐も
大変だと思います。

本当は,MY洗車場があれば
一番いいんですけどネ〜♪
コメントへの返答
2011年2月1日 10:44
そうなんですよね。
車で(当たり前ですが)30分くらいかかるんですが、それでも通ってしまうくらい価格をサービスが上回ってると思ってしまいます。

利用者にやさしいという方針につけこんでやるっていう利用の仕方は、まぁなんというか僕の肌には合わなくて…

マイ洗車上…夢の夢ですね!!!
2011年2月1日 0:32
うちのZさんは、洗わなきゃ洗わなきゃと思いつつ埃まみれのままです。
真冬の夜に洗車するkndさんに敬意を表します(`・ω・´)ゞ

洗車場は過去に2度利用しましたが、勝手がわからなくて焦るばかりでロクな記憶がありません(笑)
コメントへの返答
2011年2月1日 10:46
ホコリくらいだったら、僕もちょっと油断するんですが、泥まみれはちょっと…恥ずかしいかなと。
(どこで拾ったのか全く分からないんですが。)

最初はセルフは戸惑うかもですね!
親切なところは、止められる時間とかいろいろ教えてくれると思いますよ!
…しかし、ということは、ご自宅洗車派ですかw
2011年2月1日 16:11
その1時間を動画撮ったら面白かったかもφ(..)メモメモ

でもこの時期は洗車しても塩カルでドロドロになるので自宅待機が一番ですよね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2011年2月1日 19:42
確かに!考えたんですが、そのセット時間もないくらい、慌ててました(笑

関東市街地ではなかなか塩カル散布はないのですが、最近小雨が多いので、見た目がすぐ汚くなります。
2011年2月1日 18:33
この寒い中、それも夜の洗車とは恐れ入りました。日中は日が刺しているとシミになるからヤダけどね。


ずいぶん珍しい良心的な洗車場ですね。洗車が好きなデコさんは週に二度位洗うので、30回行くとケルヒャーが買えますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
コメントへの返答
2011年2月1日 19:44
本当は夜はやりたくないんですけどね~。致し方ありませんでした。

そうなんです。まさに「自分のペース」でできるところなので、大事にしたいのですが…
ケルヒャーイイですよね!使うスペースがないですが(爆
2011年8月7日 16:09
すみません、カーウォッシュイコウについて、お聞きしたいのですが最近、閉鎖されてしまったとの話しを聞いたのですが事実なのでしょうか?

実家暮らしの時、本当にお世話になった洗車場でして、久しぶりに行ってみようと思っていたのですが…
コメントへの返答
2011年8月8日 10:07
こんにちは。

えっと、6月いっぱいで閉鎖、とアナウンスされておりました。
その日以降私もそちらを通っていないので、実際閉鎖されたところを確認していないのですが多分営業していないのではないかと…
2011年8月9日 16:13
ありがとうございました!

プロフィール

「【久々で】つくばでドライブ【グダグダ】 http://cvw.jp/b/839230/44537894/
何シテル?   11/04 13:10
港区拠点でひょろりと働きながら、車道楽にいそしんでおります。 なかなか行けない旅と、食が主な目的。本当はもっとサーキットに行きたいのですが… クルマ自体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぜいたく品かったった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 15:13:04

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
運命の出会い、というか、滑り込みにて最終ロットMTのGTSがやってきました。 初めての ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
発売時から気になっていたZ33を手に入れ、ローンレンジャーとなりながらシコシコ手を加えて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation