• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月09日

ちょっと、方針転換。

前回の交換から何年たったか…
フロントはまだ余裕があるけれど、リアの内側がやばかったので、交換。

この車ではずっとイシバシさんで来ていたのだけど、
新しいタイヤのコンセプトが、これまでと変わってしまい
悩んだ結果、断念。
RE11の後継、ずっと待ち焦がれていたんだけど、
こればかりは仕方がないなぁ。。。

街中8.5割、峠1割、サーキット0.5割くらいの今の生活では、
消しゴムタイヤはちょっと厳しい…
(Sタイヤとの狭間がなくなってきてしまった感じ)
サイドウォールの作り方なんか、
タイヤの外見的なプロフィールは、
BSが好きなんですけどね…

そんな訳で、DUNLOPに鞍替え。
どういうタイヤか、楽しみです。

ブログ一覧 | Z - 整備 | 日記
Posted at 2015/08/09 23:18:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ステロイドの影響
giantc2さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年8月12日 12:04
てっきり71Rにいくと思ってました^ ^

以下、個人的な感想ですので聞き流して下さい(笑)
ZⅡ☆もZⅠ☆のころに比べると減りが早いので長距離にはなるべく使わないようにしてます。ドレッド中央の3つのマークをいつもチェックしてると減り方が分かると思います。
3年以内なら減ってもサキトで使えるので良いタイヤかと思います。

個人的には乗り心地が、新品だとBSよりDLの方が良いのですがタイヤが熱入れて古く固くなってくると途端にゴロゴロ固い物体になるのがDLってイメージです。BSも固くなるんですがDLより古くなった時のことが考慮されてるのかなぁと思ってます。

私も前はBSだったんですけどコスパでDLに(^^;;
ZⅠ、ZⅡの特徴の、サキト時の熱ダレ時でグリップダウンしてもゆっくり落ちるのが扱い易くて気に入ってます。
BSずっと使ってたkndさんの評価が逆に気になるところです。

インプレを今後、期待しています(笑)
コメントへの返答
2015年8月13日 0:26
最後の最後まで悩みました~

やっぱり最近のこのタイプのタイヤは、減りに関しては我慢でしょうかね。
ウチは街乗りとそれ以外で使い分けられないんで、だらだらの街乗りも、ちょっと飛ばす高速も、富士も筑波もずっと履きっぱなし前提なんですが、どれくらい持つか、見ものですね!

少し浮気した時期もありましたが、BSの01R、11はそういう意味ではすごくバランスが良かったです。
ギンギンにタイムを狙う訳じゃない、というのももちろんありますが。

新品ってのもありますけど、帰ってくる道すがら、結構高周波のノイズが出てる気がしたので、これがどう変わるかなどなど、ちょっと気にして乗ってみようかな。

あ、初戦は10/4ですよ!

プロフィール

「【久々で】つくばでドライブ【グダグダ】 http://cvw.jp/b/839230/44537894/
何シテル?   11/04 13:10
港区拠点でひょろりと働きながら、車道楽にいそしんでおります。 なかなか行けない旅と、食が主な目的。本当はもっとサーキットに行きたいのですが… クルマ自体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぜいたく品かったった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 15:13:04

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
運命の出会い、というか、滑り込みにて最終ロットMTのGTSがやってきました。 初めての ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
発売時から気になっていたZ33を手に入れ、ローンレンジャーとなりながらシコシコ手を加えて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation