• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knd☆のブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

【食レポ】夏だけど、あっつい!のをふーふーして♡高田馬場 純連。

【食レポ】夏だけど、あっつい!のをふーふーして♡高田馬場 純連。ちょっと所用で高田馬場へ行きました。
仕事です。
権利関係のmtgだったこともあり、
予想以上に長引いちゃいました。

気づけば15時前。。。

学生街のランチはどこもおしまい、おしまい、おしまい…

あっちー学生街で、
路頭に迷う自分と、先輩♀(ちょっと姫キャラ)。
「ねー○○~、ごはんたべた~?」
自「いや、食ってないです~。って、ずっと一緒にいましたよね?」
「ずっと一緒なんて、容易く使わないで~(〃▽〃)」
自「うっせ!!(時にこういう雑なモノ言いは許される間柄)」
「で、ごーはーんー」
見かねた同行のおじさんが、
 「この先に、うまいみそラーメンあるよ。」
 「まっすぐ行ってわたって、もう少し行ったとこ。」
「えー、いーじゃん~!」

…ってことで、れっつらゴゥ(古…)

おじさんはごはん食べちゃったとかで、離脱。

お店のかまえは最初の写真の感じで、
後で気づきましたが、札幌すみれののれん分け系だとか。

券売機方式ですが、
辛いの辛くないのかのみそだろう、ということで、
辛い方、大盛りで。

席に座って水を飲むなり、
♀「そーいえば、
  こないだ△△(別の先輩♂)とふたりで、
  ヌイた??」

と、まったく空気感無視の質問を浴びせてきた!

鍋を振るおにーさんの手が一瞬止まっただろうが。

自「なんすかそれ、帰った帰った!」
♀「えー、あやしー」

おにーさんと、右の方にいるおっさんの耳がみるみる大きくなるぜ。

♀「絶対また
  無駄なカネ落としに行ったなーと
  思ったんだけどなー」

自「ヌイてたら、無駄じゃないでしょ!!」

…あ、火に油を注いでしまった。

♀「そーだけどー…」

そんなこんなしているうちに、来た!!


うむ、濃厚そうである。

先輩♀のところにも着丼。
自&♀「いただきまーす」
ということでまずスープ。

あっつ!!!
(丼を渡してくれたおにーさんの視線とは真逆である。)

猫舌なんですよ、、、

♀「あったかーい」
…この冷え性め。

まぁしかし、うまいに違いない。

結局食ってる方がつゆだくになるという、
お決まりのパターンで完食。

♀「おなかいっぱーい」
…まぁいつものことながら、、、1/3残しか。

学生カップルが(想像ですが…)、
いっぱいを2人で「おいしーね♡」て食べあいっこしている平和な昼下がりですが、
1人で食べているおじさんには、
僕らはどう映っているのだろう、と一抹の不安を抱えながら退店。

店員「ぁりっしたー」

OTR(On The Rice)にも最適なお味なので、
チャーハンも気になります。

---

■純連 東京本店(高田馬場)
  東京都新宿区高田馬場3-12-8


  味:3.5
  量:4
  雰囲気:3
  CP:2
  女子モテ:2

  お値段が気持ち高めかな??
  味はラーメンでいう標準以上。味噌好きなら。
  雰囲気はカウンターオンリー、荷物などは床か膝なので、
  その辺気にする女子がいると…。
  しかし、それがラーメン屋ってもんだと、個人的には思います。

  参考:食べログ
Posted at 2012/09/10 20:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月23日 イイね!

【食レポ】お~きぃ~♡のが大好きな方へ。銀座 吉宗。

先輩)「おまえ、おっきいのと小さいのだったら、どっちが好き?」
自分)「やっぱ、おっきい方がいいですよね。」

という会話があったかどうかは定かではありませんが、
なんだか大きな食べ物があるって話で興味本位で、直撃。

お昼ちょっとすぎにたどり着いたのですが、
ちょっと待つという人気。
地下のちょっと入りづらい感じのところなのに…

たどり着いたのは、
銀座8丁目の中央通り「長崎センタービル」にある「吉宗」さん。
ビル名があらわすように長崎料理のお店みたいです。


外観はこんな感じ。

名物、というか目当ての茶碗蒸しは頼むとして…
なぜか「皿うどん」と「ちゃんぽん」がセットになっている人なっていない日がある…

この日はちゃんぽん。

注文してしばらくすると運ばれてきました!

どーん!
左がちゃんぽん、右が茶碗蒸しです。

ちっちゃい丼ぶりくらいの大きさに入ってきますね。
茶碗、ではなさそうです(´ヘ`;)

同行の女子が
「おっき~♡こんなの全部はいんなぁい(〃▽〃)」
とか何とかいうので、おじさんたちの注目の的です(爆

具も結構入っていて満足満足。

結局前述の女子は、ちゃんぽんを食べきれず。

夜向けの魅力的なメニューも(くじらとか)気になります。
ごちそうさまでした。


---

■銀座 吉宗 銀座店
  東京都中央区銀座8-9-16 長崎センタービル


  味:4
  量:4
  雰囲気:2
  CP:2
  女子モテ:2

  値段がちょっと高いでございます。ザギン価格ですね。
  おっきーのが好きな女子のテンションは上がると思います。

  参考:食べログ
Posted at 2012/08/23 16:18:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月13日 イイね!

【食レポ】ナポリタンの聖地新橋の新店!パンチョ。

みん友先輩の(書き方が微妙…?)銀乙さんが何シテル?にタイムリーに書かれていたので…
車ネタではないのですが…

私の職が近辺には駅がいくつかあって、
その中での新橋近辺は「ナポリタン」の聖地といわれている模様。

説明するまでもないんですが、
ナポリに行っても全く食べられないスパゲッティ。
(パスタでなはい!と思ってます。)

なんで聖地なのか?な部分もありますが、
昔からある喫茶店やら、駅前の雑居ビルの中の洋食店やら、
いろんなところで食べられるのは確か。

そんな激戦区に満を持して新店が進出してまいりました。

「スパゲッティのパンチョ」


佇まいはこんな感じで、雑居ビルの地下にあります。
(同じビルには「一蘭」もはいってます。)

基本はナポリタンか、ミートソース。
麺の量は200~600gまで無料。
という素敵なところ。

取り急ぎナポリタン(サイズは自粛)に、
ベーコンと目玉焼きをトッピングして(これはさすがに有料です)
出てきました。

アルミ皿がいいですね。なんとも言えません。
熱々のうちに頬張って、完食。

テーブルにはソース、タバスコ、粉チーズ、塩?、マヨネーズ常備ですので、
味を変えることもできます。

トッピングがかさばって\900になってしまいましたが、
単品なら600gでも\650。
CPは抜群です。

酸味はあまりないケチャップ使用で、
大変おいしくいただきました。

---

■スパゲッティのパンチョ新橋店
  東京都港区新橋2-8-8 地下2階


  味:4
  量:5
  雰囲気:2
  CP:4
  女子モテ:1

  当然ながら、長居する店じゃないので
  食べたら出る、が基本で相席基本。女子と優雅にナポリタン、とはいきません(汗

  参考:食べログ
Posted at 2012/08/13 13:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月10日 イイね!

土用は過ぎたけど、夏の精力補充!

朝晩も暑い日が続いておりますが…

土用の丑日をすっかり過ぎてしまったことに気づきましたが、
やっぱり季節は大事にせねば、ということで体内へウナギを補充しに。

訪れたのは銀座は木挽町にある「竹葉亭」さんの本店。
支店もあるのですが

この建物の雰囲気が好きなもので。

平日昼ではありますが、一人でってもの何なので、
近場にいた友人を誘って行きました。

ちょっとお昼時を外しましたが、
離れの2階に通して頂き、
早速御丼と、大人の麦茶を注文(爆

竹葉亭さんはお願いしてからさばきになるので、
漬物をつつきながら麦茶を飲みつつ
しばし待っていると御丼が到着。


ちなみにこれは女将さんに“ごはん多めで”とお願いした
江戸っ子的には品のない?やつです。
でも、タレの滲みたご飯、おいしいんで…w

いつまでもダラダラ居たくなる雰囲気がたまりません。

これであと2日位は精力に困らないことでしょう!


---
■竹葉亭 本店
  東京都中央区銀座8-14-7


  味:5
  量:3
  雰囲気:5
  CP:3
  女子モテ:4

  テーブル席の新館?と、大正からずっと使っているという離れ(座敷)があります。

  参考:食べログ
Posted at 2012/08/10 12:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月06日 イイね!

【夏は】具が大きい?インド人もビックリ?【カレー】

※車ネタではありません。
※長文です。


夏なので、ちょっと食欲をそそる話でも。

土曜の深夜にTBSでやっているAsian Aceという番組。
まぁ日本のだれかと、アジアのだれかが、何かを競う番組なのですが、
ちょっと面白い回もあってたまに見ていたりします。

ちょっと前にカレー対決というのがありまして、
日本 Vs. タイ
だったんですよね。
インドじゃねぇんだ、と率直に思ったんですが…

その時日本代表で出てきたのが、
スパイスカフェ
という押上のお店。

普段の行動範囲からもそう遠くないところで、
実は身内で前々から話に上がってました。
関東で一番おいしいだとか、
日本で何番目においしいだとか。


基本飯・酒モノは、自分の舌で判断しないと、ってクチなので、
連れと行ってみました。

夜訪問だったので、全景写真は撮れてないのですが、

こんな感じのオサレな看板をちょこっとぶら下げています。

リノベーション物件といういことで、
若干玄関で靴脱ぐのかどうか迷いますが、
そのまま店内へ。

いくつかコースがありますが、カレーが2つ選べるコースを選択。

まずはとりあえず、

ビール。
ちょっと残念…。

続いてクルミパンが供されます。


次に前菜の盛り合わせが。

玉ねぎのキッシュと、ゴーヤのインド風てんぷらと、
マスカルポーネのスフレみたいなのがおいしい。
かぼちゃのマリネ、ニンジンのマリネ、鶏ささみの燻製、ジャガイモの裏ごししたやつ、は
想定内のお味。

 
そうこうしているうちに、エクストラ前菜(※)のソーセージ。
(※)追加注文しただけ。

これはウマい( ゚Д゚)ウマー。いや、まいうー。
しかし残念だったのは、
こいつに備えて追加したビールが来ない。
待てど来ない、暮らせど来ない。
も一度お願いしても、こない。
その足で注いで持ってきてくれたらいいのに…どこ行くねん。

ソーセージが覚めるの妥協するか、
ビールなしでソーセージ食うか…
熱いソーセージをくわえる方を選択!

食ってる最中におねぇさんが来た!
「お飲み物大丈夫ですか?」
…2度ほど念押ししましたけど?
さすがにその足で持ってきてくれました。


前菜コーナーが終わるといよいよ本番へ向かっていきます。


こちらもエクストラで注文した、
インド米をダッチオーブンで炊くなんとかっていうご飯。
(名前を覚えていないのはホントすいません。)



…ただし、個人的には失敗したなぁと。
 インド米を、カシューナッツと香草で炊きあげているんですが、
 想像以上にパクチーの匂いが強くて。。。
 すごく嫌いじゃないんですが、ちょっとこの子の匂いで、
 他のモノの匂いが消されてしまうのがもったいないなと。
 ただ、完全に個人の趣向レベルなので。


で、カレーが運ばれてきます。
・チキンカレー
・エビとトマトのカレー(←AsianAceで考案してたヤツ。)
・ラムカレー
・ラッサムカレー

の4種類。
それと白飯もくれます。


無理やり並べたんで、ちょっと狭いですがww

iPhone撮影なので色の具合がきれいに出てませんが、
(甘)チキン→エビ→ラッサム→ラム(辛)
だったと記憶しています。

最後にデザート。

スイカのシャーベットと、レアチーズケーキ。

結構おなかがパンパンです。

いやいや、結構ディープな住宅街にありますが、
流行りのオサレ系カフェのたたずまいをしているということもあり、
女子同士がおおいですね。後はカップル。

自分たちの後ろにも女子同士4人がご飯食べてたんですが、
まさかの会社の同僚の名前が会話に出ててびっくりしました。
(本人は不在、全員彼女のことを知ってるみたいで、内容は結婚したことの嫉妬。笑。)


世の中狭いなーと思いつつ、
イイ男と結婚しても幸せとは限らないもんねー、
って言っちゃう方がさびしくなるんじゃないかと思いつつ、
スカイツリーを見ながら帰路につきました。


【お店感想】
カレーは、確かにおいしいけれど、
エビカレーなどの具の斬新さ?はおいておいて
このレベルであれば他にも食べられるところはあるな、というところ。
雰囲気に誘われる所はあるかな。
女子だけでカレー屋さんに来づらいよね、ってのは解決されてる。
たまたまかもしれないけれど、接客に関しては、、、
ドリンクのチェック&サーブ、オーダー取り方。
 基本お給仕さんは厨房内ではなく厨房外に目を配るべき。
テーブルの処理。
 料理の取分け時にちょっとこぼすとか、それは仕方ない。
 その上にお皿おいて隠しても客は見てるぜ。
お料理の説明。
 最悪メモ読むでもいいから、
 「ちょっとわからない」とは言わないほうがいいと思う。
って感じでもう少し先輩が後輩を育てていってほしいところ。



でも、あくまで個人的な感想です。
ご飯自体はおいしいので、そのあたりに行ってすんなりは入れれば、
もう一度行ってみて、感じた違和感がたまたまだったとわかれば、
カレー屋さん候補に入れてもいいかなぁ。
若い女の子を「東京で今一番美味くて流行ってるカレー屋さんだよ」って
連れてったら「素敵」ってなるかも
ね。


最後に…カレーのCMって名作が色々あけど、
もうこんなCM今じゃ作れないんだろうなぁ。

どっちかっていうとこっちが本題だったりして…爆
Posted at 2012/08/06 19:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【久々で】つくばでドライブ【グダグダ】 http://cvw.jp/b/839230/44537894/
何シテル?   11/04 13:10
港区拠点でひょろりと働きながら、車道楽にいそしんでおります。 なかなか行けない旅と、食が主な目的。本当はもっとサーキットに行きたいのですが… クルマ自体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぜいたく品かったった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 15:13:04

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
運命の出会い、というか、滑り込みにて最終ロットMTのGTSがやってきました。 初めての ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
発売時から気になっていたZ33を手に入れ、ローンレンジャーとなりながらシコシコ手を加えて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation