• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knd☆のブログ一覧

2017年08月02日 イイね!

【初めての】アツい出張…①【西海岸】

もう、少し前の話ですが…記録として…
今年初の海外出張へ…

しかも、出発直前に言い渡されたため、
慌ててGUにパンツを買いに走る始末…

出発前の夜は、もともと入っていた会合で

チーズダッカルビなる流行りの韓国料理を食べて、深酒(笑

何とか無事に

成田へ到着して、とりあえず

見る人が見ればわかる名物のカレーを食べながら(お昼)、勢いをつけて…搭乗。
と思いきや、珍しくディレイ。
都合ビールを5~6杯飲んで搭乗することに。

しばらく(眠気と格闘)したらご飯タイム♪

メニューはなんだか忘れましたが、結局ビールで、、、

和食ですが、ビールを追加して…

〆がまさかの角煮ぃ!!まぁおいしかった…

そしたら眠気もどっかにいってしまったので、
もう一回ビールをもらって、チーズをつまみに映画を…
3本も見ていたところでやばいと思って、いったん就寝。

が、が、が、2時間後には尿意が…
そこからはもう寝られず…
もう一本映画を見ながら仕事をして、LAXに到着しちゃった!

取り急ぎ、同行のお客さんとイミグレ通過し、一服ののち、UBER。

アメ車♪と思ってたのに…日産アルティマ…笑

お客さんと同行なのに、通訳もつけてもらってないので、
まずはホテルへ行って、作戦会議!!
ということで、長いので続きます…?
Posted at 2017/08/02 21:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月05日 イイね!

あけましておめでとうございます。

2017年も明けて数日、すでに仕事始まっておりますが、
旧年中は大変お世話になりました。

さて今更感満載ですが、そんな年末年始、カレンダーも良くなく、、、
おとなしく過ごしておりました。

まずは…いや、聖夜

チキンを焼きます。
たまたまなのですが、昔某SNSに何気なく乗っけたところ、その姿が「土下座」に見えることから近しい間柄では一年の禊と揶揄されている「ゲザりチキン」です。

身体を禊いだ後は、車も綺麗に。

バタバタだったので、お任せ…(汗

そして最後は、ウチの神様の慰労で、伊東へ。
どうしても朝イチにでれない出不精なので、昼過ぎに伊東駅前でランチ。
こちらに伺いました。

神様はみぞれ丼を。

わたくしは地魚のフライ

みぞれ丼は、海鮮丼として食した後に、アジの茶漬けにしてくれるという仕組み。
地魚フライは、定番のアジ、イカのほか、イワシ、シイラ。
閉店間際だったので、応対がやや雑なのが残念至極。。。美味しいのに。

と、そんなわけで、お宿に行きましての、
神様はさっさとエステへ。
わたくしは腹を空かすため早速風呂を浴び…
もう、晩飯です(笑
献立詳細覚えてないので一気に記録。
・先付け

・前菜

・椀

・お造り

・魚菜

・箸休め

・お肉

・ご飯セットは撮り忘れ
・果物


ビールやら日本酒やらしこたま飲んで、部屋へ戻り。
さらに風呂で飲み始めるも、1瓶開けずに撃沈…です。

朝はハッと朝風呂浴びて、

朝定食を平らげ(本当はもっとあるんですが、撮り忘れ)

今年もお世話になりました。

その後はこちらに寄り道して、
ヤギやら、

アライグマやら、

飢えたキリンに、

いじけるキリンと戯れ、

帰郷したのでありました。

そんなこんなで無事に開けた今年も、
皆様いろいろつるんでいただけると幸いです!

knd☆
Posted at 2017/01/05 20:48:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月24日 イイね!

【長文失礼】たまにはしっぽり。冬の伊豆半島。

※IEだと全文表示されてないみたい…
多少前のことになるのですが、
正月も特になく過ごす仕事環境。

そんな中、2日だけ休めたので、
オネーちゃん連れてしっぽりと、一年の疲れをいやしに、ということで。

遅く起きた朝は的な時間に都内を出発し、
まずは「海のもの」を食べに伊東へ。

たどり着いたのは、環境客向けの、、、とかではなく、
地元価格で旨い飯が食えるココ。

「ふしみ食堂」

R135沿いにポツンとある、食堂です。
知らないとなかなか入らない、素敵な外観。
昔友人とぷらりとドライブしていて入ったのがきっかけです。

頼んだのは海鮮丼!

丼ぶりを頼むと…

こんな感じに、色々と出てきます。
茶碗蒸しがうまいうまい。
本当はもっとごはんがボリューミーなのですが、実はこの時点で15時過ぎ…
夜のことも考えて「ご飯少なめ」ってお願いしてます。
オネーさんは別のもの食べてましたが、写真失念…(爆

目的の宿、まっすぐ行くならR135渋滞を避けるため、
ターンパイク~伊豆スカ天城高原~伊豆高原というルートを取るんですが、
この日は伊東に寄り道したため、伊東から目的地までR135渋滞…
で、つきました。本日のお宿

※公式の写真を拝借。
この宿のいいところは、敷地内の設備が跳馬対応。Zも安心の傾斜です。

だいぶ予定より到着が遅れましたが…
こぶ茶とお菓子をいただきつつ、宿帳を書き。
担当の仲居さん外出ということで超恐縮されながら
(そりゃ2時間も遅れれば、ね)
ヘルプの若仲居さんにお部屋にご案内される。
 
ふぅ、と一息ついているところへ
若仲居さんが
「お化粧品は、アンチエイジングと、ホワイトニングどちらがよろしいですか?」と。
アメニティの充実は知ってましたが、選べるようになったんだ。
オネーさん、しばし悩んだのち(笑
「ホワイトニングで~」と。
アンチエイジングじゃなくてえぇんか???
それから、
「大変お忙しくなってしまって恐縮ですが、予約の施術の時間が…」
と。
オネーさん( ゚Д゚)ポカーン
そうだわね。内緒でエステフルコースを予約しておいたのです。
一年のご褒美、というか、垢落としというか、罪滅ぼしw
ということをオネーさんに説明しつつ、
再度お茶と和菓子をいただきながら、施術の説明を受けます。


お召し上がりになってからで大丈夫、、という若仲居のお言葉に甘えて、
しばし部屋でダラダラします。

なんでも写真を撮る悪いクセ。。。

ちなみに…
居間。


寝室。


お部屋のすぐ外にお風呂がありまして。

こんな雰囲気でお風呂に入れます。


2時間ほどしてエステから戻ってきたオネーさん。
ご飯時まで1時間弱あるので、一杯目の美味さを増幅させるべく、
風呂へ。

で、浴衣に着替えて食事。
あえて部屋食ではなく、食事処ですが、完全個室ですので、色々と気にせず会話できます。
んで、会席。


担当の仲居さんとはここでご挨拶。
こちらが遅刻したんで、そんなに謝らなくてもいいのに…
オネーさん、某90年代流行ったグループMのRさんにそっくりですよね?(違う。)
という話でひとしきり盛り上がり…
とりあえず、ね!

薄はりのグラスで飲むお上品なビール。

ぷはー。
   
汚い画像失礼します…

前菜はまさに酒の肴。からの、全品。
  

  

刺身が出たところで、酒を日本酒にチェンジ。
オネーさんセレクトで「〆張鶴 純」です。
なんか突如数えだしたぞ…


で、ごはん続き。
  

  
完全に穴子ご飯を撮り忘れました…(爆

仲居さんにはは、
「まだまだ飲めそうですね!もうしばらくいかれますか?」
と、有りがたいお言葉もいただきつつ、この後のこともあるので一旦ご遠慮。


ちょっと館内に寄り道してマッサージ。

しばらく部屋でタラタラした後、再度風呂へ。
もう後は寝るだけ!ということで、、、
部屋風呂の最大の利点。

酒が飲める
酒が飲める
酒が飲めるぞー♪


ここへきてまさかの泡!?好きなんですよ。
写ってませんが、じゃがりこも配備済(爆

意外とあっさりしていてすぐ飲めちゃったので、
もう一本あってもよかったな…と思いつつ、
ルームサービスも終わっちゃってるので、お開き。

朝も盛りだくさんですw

仲居さんには「旦那さま、寝むそうですね~」と言われ…
(イヤな感じじゃ全くなく。)
オネーさんとキャッキャしてます。
朝は苦手。。。

コーヒーも堪能して、朝風呂!

あいにくの雨ですが、それもまた一興か。
 
昼まで部屋でゆっくりして、出発です。
車寄せで荷物を積みながら暖気していると、お見送りで来ていた仲居さんに、
是非お写真撮らせてください~。と。
なんの写真だ?と思っていると「はい!並んでください!」と。
まさかの玄関前で写真を撮られる…(爆

「はぁ(*´д`;)仲良し素敵でうらやましいですぅ」
と、最大限のお世辞を頂戴して退散!
女将も支配人も笑。
そういうやり取りも含めて、距離感の取り方も上手で、
毎回癒される旅館であります。

 
で、2日目はオネーさんリクエスト。
そこから下田方面へ半島を下り、反対側に出てたどり着いたのがここ。

石廊崎です。何でもこの先っぽの神社に用事があるんだとか。

大雨です。


どこもかしこも写真に撮ろうと立ち止まるので、全然進みません…
  

もう、風も相まって、自殺の名所臭がプンプン(笑


目指すはあの先っぽです。


先っぽから見る、手前。


オネーさんの目的は、
ここのお守りを返しに来ることでしたので、
お礼まいりもして、無事任務完了。

たらたらと天城越えしながら帰ってきました。
濃霧と大雨で、結構大変でしたがw
Posted at 2013/01/24 22:18:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月23日 イイね!

思いつきの夜撮散歩と、秋雨のすすき。

思いつきの夜撮散歩と、秋雨のすすき。ずいぶん前のことになってしまったのですが、
相方とオフが合うタイミングが久々にあったため、
どこかにいこう、と。

その前夜、友人の結婚式に出ていた相方を迎えに行き、帰宅。
が、酔い覚ましに散歩に行きたいと言い出す始末…










というわけで寒い中出陣です。

某橋を渡りながら。お台場側の風景。


ブレブレになってますが、
スカイツリー側。

  
相方は写真に夢中です…。

しばらくほっておいたら、
満足いく写真が撮れたのか、単に寒くなったのか、
そろそろ帰ると。

---

で翌日。
ホントの目的はここでした。

そう、仙石原。

都内は曇りだったのですが、
御殿場下りる辺りから大雨に。

枯れる前に間に合ったし、ちょうど人もいないし、
せっかくなので歩いて行ってみることに。








脇道には紅葉の景色も。




ここでも相方は撮影に夢中。
自分もいろいろと写真を撮っているうちに、びしょぬれ…

あげくどこかのご家族の子供にその様子をまねされる始末…
(おかあさん、ごめんなさい。)

かえりに御殿場のお買い物のメッカに寄り道して、
強烈な眠気に襲われながら渋滞の中を帰ってきましたとさ。
Posted at 2012/11/23 14:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月25日 イイね!

葛西/舞浜地区を攻める!!

…タイトルに深い意味はないんですが。

めちゃくちゃ久しぶりに葛西、舞浜地区に足を踏み入れました。

休日の葛西臨海公園。
混んでるっすね。。。
いい季節だもんな。

入り口のカモ。子供にタモで取られそうになってました。。。
鈍臭すぎやろ。


葛西の生き物たちの案内板ですが、
困難ホントにおるんかいな、っていきものも記載があります。
白いエビさんとか。


それこそめちゃくちゃ久しぶりにやりましたが、
風が強い&おもちゃの軽いシャトルだったため…OTZ


疲れる…



自分のカメラに55mm-200mmのレンズをつけてきてこの距離から撮影した揚句、
顔がデカくて収まりきれない!とか言い出す始末。
レンズのせいです。


イイ感じに日も暮れてきたし、海側閉鎖時間なので
このあたりで葛西は退散。

翌日に備え。

パーク側最上階指定にしたらベッド2つのお部屋に(爆
「あれ、なんで?」って言われる始末。
念押ししておけばよかった。

この日はここで相方のお誕生日会をしたわけですが、
酒を飲み過ぎて、ごはんのラストお肉を2人とも残す醜態。

結局作ってもらったケーキも“見ただけ”で
箱詰めしてもらって部屋に持ち帰り、
朝ごはんとなるのでした。

んで、朝。
とりあえずホテルから車を出し…



到着。


ハロウィン一色。
一番混む時期ですね…

かぼちゃとお化けのオンパレード。




みんなのヒーロー、バズ。


予期せずパレードに遭遇。

ミッキーさんのしゅわっち!


やっぱ暗くなってからのライトアップがきれいです。



みんな大好き、プーさん。


絵本の中の世界に入っていく感じ。


モンスターズインクにも訪問。


トゥーンタウンもこの通りハロウィン一色。


チップとデールもかぼちゃ仕様。


最後の最後はここ。


お店もこの通り。


夜のシンデレラ。


という訳で、弾丸で葛西/舞浜を攻めたわけですが、
ヘロヘロ…。

さすがに帰り渋滞はなかったですが、
湾岸線でBMW X3、100チェイサーにこれでもかと煽り倒され、
そっちを気にしていたら降りるIC間違えちゃいましたw

たまに行くと、やっぱりちょっとテンションが上がる、
あの空間はすごいですね。

Posted at 2012/10/25 13:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「【久々で】つくばでドライブ【グダグダ】 http://cvw.jp/b/839230/44537894/
何シテル?   11/04 13:10
港区拠点でひょろりと働きながら、車道楽にいそしんでおります。 なかなか行けない旅と、食が主な目的。本当はもっとサーキットに行きたいのですが… クルマ自体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぜいたく品かったった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 15:13:04

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
運命の出会い、というか、滑り込みにて最終ロットMTのGTSがやってきました。 初めての ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
発売時から気になっていたZ33を手に入れ、ローンレンジャーとなりながらシコシコ手を加えて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation