• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knd☆のブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

日産祭2015!

昨年から参加させていただいている日産祭2015に参加してきました。

朝の集合でちょっとしたトラブルがありつつw、
何事もなくパドックへ。

Zコーナーは大盛況です。


いや、もっと素敵な車はいっぱいあるんです。。。

参加したからには走る!ということで、
Zだけの走行会もエントリーしました。
が、これは映像がサルベージで来ていない…ので、
自分の枠じゃない走行を、とある方中心に便所コーナー前で撮影。


今年もパレードランをして、





走って、見て、楽しめるお祭りで最高です。

じゃんけん大会も見事3位!

Posted at 2015/10/05 12:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z - サーキット | 日記
2015年07月26日 イイね!

久々に、走る。

本当に久々に、Zで走りました。

saburokuさんのお誘いで、富士のジムカーナ貸切練習会です。


車種混走ですが、
このあたりはZ、Z、Z。
いや~久々にこんなにZを並べました。

朝9時からの走行でしたが、午前中は暑くて、
バテが早い…
(自分は、諸事情により大遅刻10時到着ですが…)

どなたかの雨乞いパワーにも負けず、16時の走行終了まで天気は持ち、
午後は比較的涼しくなって走りやすくなりました。

とはいえ、Zでのスライドコントロールは難しい!
(そして、デフマウントのちぎれが、すげーわかる…)

今回期待されていたカメラマン役ができなかったので、次回は!

そんなわけで、風景を少しだけ。

※不具合あればご連絡くださいませ~。

踏み切るのはやっぱり楽しいですね。
Posted at 2015/07/26 20:18:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z - サーキット | 日記
2014年09月29日 イイね!

はじめての袖ヶ浦本格走行!

ものすごく放置でしたが…

この週末は日産祭@袖ヶ浦に参加しました。
以前ご一緒して以来ご無沙汰のsaburokuさんもご一緒です。

朝イチローソン集合からの現地。
まだまばらです。


しばらくすると、満開の日産車+α。


往年の名車が爆走する姿は圧巻であります。

フェアレディも。

バトル風味

サニーは激シブ!


…そんなこんなしているうちに、出走時間です。

朝は心配されたお天気も、このころには回復。
saburokuさんと、オレンジZさんに続いて入場します。
肝心なことは、ちゃんと走るの初めて、ということ…
サーキット自体も約1年ぶりなのに…目標はノースピン、ノークラッシュ。


オネーちゃんず、いるの気づいてませんでした…(汗


みなさん速い…

MARIAさんにも追いかけられ…(汗


saburokuさんは絶賛バトル。


お昼タイムにはパレード。
ただ、1周で終わっちゃいましたが…

で、午後は2枠目。何だか速い組に入れられてしまったため、戦々恐々の走行です。。。
写真どどーん。


































さらにオレンジZさん出走の3枠目。






saburokuさんの後輩選手出場枠。






























という訳で丸1日楽しんだ後は、
日産最速戦で大いに盛り上がり、
じゃんけん大会で負け込み、、、

帰路に就いたのでした。
動画のサルベージが出来ないままですが…

関係者の皆様、
ご一緒させていただいたみなさま、
お疲れ様でした!

---
写真原寸みん友さんお送りできます!
ご希望メッセージください。


Posted at 2014/09/29 11:54:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z - サーキット | 日記
2013年12月18日 イイね!

Aライ講習@筑波。

沖縄のメシもまとめられてないですが…

先週末、ものすごく久々にサーキットへ足を踏み入れました。
今年一年、車遊びをほとんどできない日々でしたが、レスになる前に!ということで一念発起。
年内1度だけでも、ということで。

走行会とかいろいろ探したのですが、次がいつになるかもわからない、ということもあって、記録に残そうという志向が働き、取得したままほったらかしていたライセンスをA級にすることに。
TMACさんの講習受講を申し込んだのでした。

あまりにも久々で、しかも住居を引っ越したりしたものだから、前日にメットとスーツを探すのに一苦労する始末…
翌朝もかなり余裕を持って出たつもりが、首都高でミスコースを犯し、結局10分前到着。。。

久しぶりの筑波は、やっぱりテンションがちょっと上がります。

朝はまず、座学の部。

30×3講義ですが、特に睡魔に襲われることもなく。

それから筆記テストの後、ブリーフィングを経て、まずはタイムトライアルです。

タイスケはトライアル→Aライ実技なので、
朝から色々とミスが重なっていることもあり、
トライアルはリハビリのつもりで。
出走準備に手間取ったため、
前走車の処理をうまくできずにタイムはいまいち…


しばし歓談と休憩を経て、実技試験です。
実技は今回模擬レース方式ということとなり、栄光のPPをいただきましたw

雰囲気を。
(長尺です…)


スタートは掻きまくりの大失敗。
はやい組は、N1仕様のAE111、ヴィッツ、Gr.Nのランサーと、怖いメンツが連なっています。
とはいえ、試験なので皆様紳士にかつ、安全第一、フラッグ順守で走行。なんとなくやり切り感のないまま終了しました(笑

終了後、合否発表と、トライアルの表彰です。
おそれ多いことに、3位とのことで、色々いただきました。

JAF楯まで。


帰路は守屋から激しい渋滞に巻き込まれ、往路の2倍の時間がかかるも、
いや、やっぱりサーキットは楽しいなぁ。
ってことを痛感した1日でした。
Posted at 2013/12/18 16:15:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z - サーキット | 日記
2012年12月23日 イイね!

極寒雨のバーツクで…走り納め。

今年最後のサーキット遊びは、TC2000。
パッドがそろそろ残り少ないので、これが終わればしばらくお休みになる予感。

と言うわけで、朝起きると…雨!

とにかく行ってみるか、ということで。

まずは例のマクドナルドで腹ごしらえ。

それから現地に着いてみると、

びしょ濡れ。ザザ降り。あげく寒い。。。当たり前か。


ドラミ。
気温2度、路面温度0.2度。凍結注意宣言。
初の雨筑波なのに…。

早速走ってみましたが、
慣熟走行で…。


いつだかのF1でもあったような気がしますが…
後ろの車も近いし、立て直ししきれず。

大変残念なことに横転クラッシュや、
赤旗中断級のトラブルが続発。
サバイバルの様相を呈してしまい…
無事に帰るに方向転換。



兵どもが夢のあと。


タイムはもう散々ですが、クラス5位。
ビチビチのトップ集団方々の5秒?落ちくらい。


冷えた身体をラーメンで温め、帰路につきました。

まだまだ、クルマが手玉になってないなぁ…
Posted at 2012/12/23 13:47:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z - サーキット | 日記

プロフィール

「【久々で】つくばでドライブ【グダグダ】 http://cvw.jp/b/839230/44537894/
何シテル?   11/04 13:10
港区拠点でひょろりと働きながら、車道楽にいそしんでおります。 なかなか行けない旅と、食が主な目的。本当はもっとサーキットに行きたいのですが… クルマ自体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぜいたく品かったった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 15:13:04

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
運命の出会い、というか、滑り込みにて最終ロットMTのGTSがやってきました。 初めての ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
発売時から気になっていたZ33を手に入れ、ローンレンジャーとなりながらシコシコ手を加えて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation