• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knd☆のブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

洗車日記。

【内容もないのに長文ですので、、、ご容赦ください。】


前回洗車したのが…
思い出せないくらい前になってしまい、
助手席から、
「すっごい泥はねついてるけど。」
と突っ込まれる始末。

週末洗う気満々だったのにもかかわらず、
まさかの出勤指令!

ということで、金曜夜、大急ぎで洗いに行きました。
22:00消灯の洗車上に、着いたのは21:00過ぎ!!
当然誰もいません(笑

あ、30分遅れくらい(Zのホイル洗って、高圧ガンスプレーかけて、洗っているくらい)で
NOTEさんが来ました。人ごとながら間に合うのかドキドキしちゃいます。

とはいえ自分も勝負なので、ガシガシ洗う洗う。
ちなみにシャンプー等は持って行っているので最低限の
「高圧水洗⇒泡⇒高圧水洗」
コース(\500)にしているので、事前にバケツに水をくみ、シャンプー混ぜてあります。

んで、一気に洗って、ふきあげ。
今回ホイルはあきらめました。
(先洗いでガンメタからシルバーチックにはなったし。。。)
この時点でNOTEさん、まだ泡遊び中。

タイヤワックスして、
ゲート、ボンネットの隙間もふいて、
借りたバケツとホイルブラシを洗って、
手を洗って缶コーヒー片手に戻った段階で、
NOTEさんふきあげ場へ移動!
間に合うのか…

と思っていたら、借り物戻して、
エンジン掛けて、帰っちゃった!
時計は21:58。…間に合った(のか?)


あ、そうだ。
手洗い洗車の時は多くをここでやってるんですが。

昼間の時間帯は誘導のおじちゃんおばちゃんもいて、
結構顔なじんでしまっているので、
出入り口のガリガリの心配や、
「若いのに好きだねぇ(笑」など、いろいろ話をしてたりします。
(ここの運営もとは建築屋さん。)

※最近ちょっとマナーの悪い人たちもいるようで、
 家庭ごみの持ち込みとか、長時間の居座り(タクシーの駐車場代わり)
 とかが増えてるんだよね~。と嘆かれています。
 ここがなくなると結構困ります!ので、
 皆さん仲良く、きれいに使いましょうよ。
 実際ゴミ箱はなくなっちゃいましたが…。

ちなみに、本当に洗車している人には優しい洗車場で、
場内ワックスがけもOKですし、バケツ、ブラシ等も\0貸し出ししてくれます。
マット洗浄も\0。
水もお湯も常識の範囲内で\0!←これもまた、これだけで洗車しようとするのはやめましょう。

上に書いたように、泡洗剤も出て、
\500円
は破格です。たぶん。
こんな素敵な洗車上を守りたいと思う、
一匹の戯言です。

最後に。

洗い終わった尻で。
失礼いたしました!
Posted at 2011/01/31 19:41:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | Z | 日記
2011年01月22日 イイね!

アライメント…とか…

最近めっきりサーキットに行けていないのですが、
なんとなく高速の直進に違和感があるなぁ、とか、
ケツに落ち着きがないなぁと思うことがあった。

と、とあるお店でキャンペーンをされているではないか!
アライメント。計測、一般調整で\10K!

早速メールして、予約を入れて行ってまいりました。
(急でごめんなさい!)

リフトアップしてもらって、まず言われたのが
「現状のどこがイヤ?」
ということ。

うぅむ、そう考えるとそんなにない。
これと、あれと、と挙げてみたものの、
実際数値を見たらそうでもない。
それからアライメントから来る違和感じゃない、とか。

走ってないとわからなくなっちゃうもんだなぁ。。。

何もしないのもってことで微調整してもらって。

調整中。


均衡を取って。
※調整後はお店のノウハウもあると思うので、一旦モヤッとしときます。

でもちょっとのことだけど、
なんとなく自然になったような気がするのは
プラシーボ!?!?(爆

あ、それよりもなによりも、
まさかのフロントアッパーが交換したつもりがされたなかった疑惑も払しょくされて、
よかった(笑
⇒下からのぞいてすぐ、アッパーが長すぎるなー。とかつぶやくんだもん(笑

リアをもうちょっと引っ張ってくれるパッドにしようかな。

とかいろいろアイデアをもらえるいい時間を過ごさせていただきました。




それにしても前回オイル交換時、
冷間2.8kpaも空気入れたSABの方!!
これはドリ車じゃねぇっつの!!!


駄文失礼いたしました。。。
Posted at 2011/01/25 00:52:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z - いじり | 日記
2011年01月16日 イイね!

2カメ体制!!

久々ブログです。

この週末、オートサロンにも行けず、
な感じだったので、せめて夜くらい!ってことで、
ちょこっと徘徊しました。

そこで折角なので
2カメ体制となった我が車内環境の
テスト撮影と相成りました。

1カメはフロントガラスにつけた
Driveman720(ドラレコ)。
2カメはタワーバー上に設置した
Xacti DMX-CG11。
(肝心の設置方法を取り忘れました。後日。)


場所は首都高東京線の最北端(かな?)5号戸田南ICから
南向きに下って、中央環状千住までです。
所要の移動を利用して撮影したので、
周回じゃなくてなんかハンパな感じになっておりますが…

1)fps可変で時短版


2)お時間ある方は、こちらでどうぞ。(車内音つき


2カメの映像処理はワイプにしてみました。
タワーバーからの社内映像をメイン画面にして、
シフト操作とか、ハンドル操作とか、
不細工な横顔とかが見られるように。
ワイプでフロントカメラからの見晴らしを。

フレーム単位で同期をとるべきなのですが、色々な制約があって
(ドラレコとXactiのフレームレートが違うとか。)
手動同期ですので、よくよく見れば微妙にずれていたりしますが、
こんなもんかなと。


運転手の下手さ加減にはツッコミなしで!
Posted at 2011/01/18 10:21:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z - 日常車載 | 日記
2011年01月10日 イイね!

遅ればせながらの初詣と、オイル交換と。

久々のブログとなってしまいましたが…
やっとこさ初詣に行くことができました。

行った先は、こちら。

ヒントは所々ありますが、これだけでは難しいですかね。
…そう、柴又帝釈天です。

ボクは典型的な日本人なので、怒られちゃうかもしれませんが
「絶対的」行きつけがないので、若干年によって行き先が異なります。

もう空いている頃かなと思ったのですが、
相変わらず参道はごった返しています。


結構並んで、

無事お参りも済ませ、

おみくじを引きました。

結果は…気をつけて一年過ごします。
速攻できちんと結んできました…


それから、道中

こんな事態になったので、某東雲へ。
色々事情ありきでここでオイル交換しています。

で、今はこのオイルを使っています。

で、作業中。

いつも4L缶と1L缶を組み合わせて買って入れきるんですが、
オイル量チェックの時Hより若干低めだったので
「あれ、足りなかったか…」と思っていると、
作業の子(♂)が「オイル余ったんですけどどうしますか?」と…
どんなセンスでこの量余らせたんだろう。

こういう部分が量販店を好きになれない部分ではあります…

もちろんもらって帰ってきたので、そのうち自分でゴックンさせます☆

あ、あと、赤いZさんがとなりにつけてくれてました。

呼び出されちゃったので、お待ちできませんでしたが、
いつかまたお会いできれば!!
Posted at 2011/01/10 22:13:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z - ドライブ | 日記
2011年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!



新年明けました。おめでとうございます。

昨日の記事にも書きましたが、
皆様のおかげで無事乗り切った一年でございました。

今年の抱負としては、
 ・運転手の腕を磨く
 ・車を“のりやすく”アップデート
 ・おもしろ動画を作れるように。
 ・男を磨く
 ・映り込んだマーチのように窓が曇るまで'`ァ'`ァ━(○´Д`)(´Д`●)━'`ァ'`ァ♪
につきます。
あ、言い過ぎました。

完全に1日は寝正月になっているので、
まずいまずいと思いつつ、
今日も終わっていくのでしょう。

皆様、本年もこんなknd☆をよろしくお願いいたします。

Posted at 2011/01/01 17:01:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記

プロフィール

「【久々で】つくばでドライブ【グダグダ】 http://cvw.jp/b/839230/44537894/
何シテル?   11/04 13:10
港区拠点でひょろりと働きながら、車道楽にいそしんでおります。 なかなか行けない旅と、食が主な目的。本当はもっとサーキットに行きたいのですが… クルマ自体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ぜいたく品かったった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 15:13:04

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
運命の出会い、というか、滑り込みにて最終ロットMTのGTSがやってきました。 初めての ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
発売時から気になっていたZ33を手に入れ、ローンレンジャーとなりながらシコシコ手を加えて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation