• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knd☆のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

【Movie】音録り。

先日行ったプチオフ

夜間のD黒だったので、
折角だから…ちょっと録音してみようと思いまして…
(でも、色々考えて短いです。)

【真後ろアングルから、ブンブンブン♪】


といっても、Xactiでの撮影なので、
すごくいい音ではないのですが…


吸排気は前から
 ・amuse GTコンポジットダクト
 ・TRUST 純正形状エアクリ
 ・amuse R1-Titan サクション
 ・エンジンノーマル
 ・NISMO スポーツ触媒
 ・amuse フロントパイプ
 ・amuse R1-Titan Extra
という感じになっております…

こんな音になるんですねー。
Posted at 2011/04/01 11:48:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z | 日記
2011年03月29日 イイね!

突発プチプチオフ。

昨日ふらっとみんカラを見ていたら、
この方がお出かけ宣言(?)をされている。

実は以前からとあるパーツの件でお伺いしていて、
いい機会と思い連絡を取ってみると…

大黒に行かれる!?
P内を乗せていただける!?!?!?
そんな大盤振る舞いを断るわけもなく、
大至急仕事を切り上げるムードに。(個人的に)

バタバタと帰宅して、不躾ながら手土産も持たずに、
大至急向かわせていただきました。
(結果、遅刻…。すいません。本当に。)

早速見せていただいたブツは、、、

どーん!


どーん!!

そう、Endlessのブレーキキットです。

フロント370mmローターってのがとても気になっていました。

現物を見る機会どころか、乗せていただけるとのことで、
P内を運転。
そもそも人様のお車なんて、そうそう運転もしないので、
チョー緊張です。
クラッチとか、車高とか。

そんなチキンシグナル点等で1速だけで1周したのに気付いていただき、
「もっと踏んでもいいですよ。」
と、神様のようなお言葉。
2回目の試乗は、2速まで入れてみました。
(でも、それ以上は無理。)

結論。
いい!
これは、いい!
花王。いや、買おう…??

心配していたカックン感もなく。

だいぶお時間頂戴してしまったのでお別れし、
ササッと写真だけ取って帰ってきました。

しかし、湾岸が混んでた。
黒い個タクのクラウンに煽られてみたり、
楽しい帰路でした。
(賃走中なのに、むちゃくちゃなスピード!)

KUNIKUNIさん、
寒い中遅くまで本当にありがとうございました!!



という訳で、残り写真。







首都高流して、下道テロテロ帰って、
温度はこれくらいですね。
ちなみに、下道の方が温度が上がります。
Posted at 2011/03/30 15:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z - ドライブ | 日記
2011年03月08日 イイね!

【備忘録】消耗品諸々チェック!

【備忘録】消耗品諸々チェック!



先日水交換とEgリフレッシュしに行ったアクセスさんちで、
リフトにのっけてもらったので折角だから消耗品チェック(セルフ…爆)







何はともあれ、まずはタイヤ。
■フロント。
 
うーん…サインまで3mmくらいあるかな?

■リア。
 
ふぉっふぉっふぉ。こちらはそろそろ限界な1mmくらいか?
こりゃあ寒+みぞれ雨でケツが出るわけだ。

ちなみに製造は、、、

08年03週なのでまるまる3年履いてるってことね。
さすがに外側の肌はガサついてますね。
(あんまり接地しないってのもあるかもしれませんが…汗)

変え時かなぁ。高くなるらしいし。
でも、お財布が…

んで、パッド。
■フロント。

4mmってところでしょうか。
って、そんなことよりもそろそろローターもやばいな。

■リア。

ホイルつけたままなので、フロントより分かりづらいけどもう少し残ってるな…

夏まで保ってくれないかな。。。

タイヤ買ったらブレーキ換装は無理かな…
Posted at 2011/03/08 14:01:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z | 日記
2011年03月05日 イイね!

クーラント交換と、NUTEC Egリフレッシュ!

クーラント交換と、NUTEC Egリフレッシュ!今年は車検のない年だ、ということに気づき、
さらばクーラント交換しないとということで
(2年くらい大丈夫だと思うんですが、、、なんとなく。)
ブツだけは仕入れてあったので、アクセスさんちにLet's Go!

で、せっかく水も入れ替えるので、
流行りのリフレッシュも同時にお願いすることに。

で、冒頭の写真のように上げてもらったんですが、みんなで「??」
下からのぞくとこんな感じです。

amuseさんちのディフューザーのおかげで、ツルンツルン。。。下がツルンツルン…

ディフューザーだけ外せばOK!ということなので、
外そうとしてみたところ、タイヤも外す大騒動に。

3人+ゴミ箱が出動してます。

さらに上げたままドレーンあけたので、バツゲーム的なことに(汗

あたしの汁を受け止めなさい的な?!

下げてジョボジョボ。

まだ綺麗だったかな。


下周りをのぞいてみたけど、
まぁまぁ綺麗に保っているかな…
水垢は仕方ないとして、へんちくりんな打痕はない感じでした。

水を回す作業ついでに、NUTEC NC-901注入!
(これも缶がご機嫌損ねちゃって、アクセスIさん・Sさんが苦労してました…)
水も沸いてきました。
 
燃料添加剤NC-220ラブ注入!!


なんとか全行程を終えて、組立て。


というわけで、長居してしまってすいません。

新しくなった看板を拝んで、退散です。
右下に気になる新デモカー(?)がありますが…
詳しくは聞きそびれちゃいました。


水の入替えは…正直体感できないと思いますが、(笑
個人的な感覚でGreddyの黄色と、ついでに精製水を入れました。
(今の仕様だと、純正クーラントでも大丈夫な感じ。)

で、今回施工したNUTECのEgリフレッシュ。
んっと、それでいうと劇的!!ではないかと。
「遅効性」というのがそれを指してるんでしょうね。
Iさんともちょっとお話ししたんですが、
マフラーからもくもく出ちゃう感じの施工ではないので
ある意味見た目はさびしいです(笑

うちの子は35DEエンジンの4万km台なのですが、
気になっていたのは(プラグのオイル滲み的なことは除いて)
5,000rpm~からの周りがガサツな感じがするところでした。
ただ何基もエンジン乗っているわけじゃないので、
個体差なのか、DEエンジンのフィーリングなのかは、よくわからず。


んで、施工してもらって帰りしなに思ったのは、
アイドリングがスムーズということ。
これはビツクリでした。
気にしていたポイントじゃなかったのにわかるということは、
けっこうな効果なのかなと思います。


ただ、高回転のガサツさは完ぺきにはなっておらず…
これはしょうがないですね。
中身もノーマルなので。

もう少し走っているうちに、フィーリングも変わるかもしれないので、
何かあれば追記します。
Posted at 2011/03/07 21:23:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z | 日記

プロフィール

「【久々で】つくばでドライブ【グダグダ】 http://cvw.jp/b/839230/44537894/
何シテル?   11/04 13:10
港区拠点でひょろりと働きながら、車道楽にいそしんでおります。 なかなか行けない旅と、食が主な目的。本当はもっとサーキットに行きたいのですが… クルマ自体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ぜいたく品かったった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 15:13:04

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
運命の出会い、というか、滑り込みにて最終ロットMTのGTSがやってきました。 初めての ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
発売時から気になっていたZ33を手に入れ、ローンレンジャーとなりながらシコシコ手を加えて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation