• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんしろぷ@何某のブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

うそつきっっ!w

えー。

前に書いたブログに続いてなんですが、
ロールケージについて。

お店行って現車合わせしてもらった方が良いかもね。
ってことで貯金して春までに行けば良いや~ってなるw

シートかなり後方に移動させているので、
クリアランスが・・・びみょーかなと。

はい。

何買うって宣言しても買えないことが多々あるのは
ウォレの場合、現実が直視出来てないんでしょうねw



ってことで今度は買ったパーツのこと。


あれですよアレw

空力的なアレがDoするらしいやつw

純正がぶっこわれて既にいないので
どーせつけるならと。

ナッターお借りしなきゃ~。

装着したらうpします^^♪



あ、昨日リップ割れ×割りました○orz

ウレタンでも割れるときゃ割れますんね。
またひとつお勉強に。。。うぅっ;;

接着剤でいっかな?w

塗装簡単にして。

うん。


毎晩のヤフオクめぐりが習慣と化してきましたが、
小物も欲しいのゾロゾロでてきますね~。

1万しない~2、3万くらいのやつ。

シフトノブ替えたいな~。

金属ってちべたいけど、
ソレガイイ!ってウォレは思うざます。


あぁぁ
走りたいなぁ。

レブスピみて気分だけでも味わいますw

ほい。


クウリキパーツツケタラTC2000イッテミテー!

今度の走行会で日程を聞いてみよう。

うん。

ではでは^^
Posted at 2011/01/28 22:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2010年12月06日 イイね!

TC1000に行ったでござる。

TC1000に行ったでござる。こんにちは。
こんばんは。

3日
ERC&FORESIGHT合同走行会に
べるうっどさんからお誘い頂き
参加してきました~♪

ちょーちょーちょー楽しかったですっっっ!!^^

二回目ですが、
サーキットらしく走れたのってココが初めてですw

本庄はエスケープゾーンが狭くって、
最終立ち上がりすっ飛んでったらどうしようとか
色々余計なこと考えちゃって
ダメダメでしたが、、、

TC1000は見晴らしが良いし、
平地だし、
前回の本庄に比べれば全然思い切って踏んでいけたかと
思います。

午前中は大嵐w
でしたが午後は完全に晴れて
暑いくらいでしたw

午前中は53秒と
おっそーーーいタイムでしたが、
晴れてから48秒で、

最後の方で45秒でした。

早い方は約42秒くらいらしいので、
まだまだですが、
もう一本走ればもう一秒くらい・・・いけたんじゃないかなwって
思いました。
筑波サーキットには筑波係数なるものがあるらしく、
TC1000のタイムから1.6倍するとTC2000のタイムになるんだったかな?
そうすると1分12秒。

TC2000は誌面で分切り!とかノーマルで1分5秒とか
そんなんばっか見てるので
現状の自分からしたら遠い道のりなんだろうなぁとかも思いますが、
実際走ったワケじゃないんでなんともw(^^;

ちなみにべるうっどさんいわく
「本庄はTC1000+2秒が目安」
だそうです。

前よりは踏めるようになったので
本庄も50秒は切れるカナ?カナ?


こうやって実際サーキットは走ってみることで
机上の空論から現実味のある話になってきますので
楽しいですね♪

実際終わってからも
「2コーナーと最終進入こうしたら良かったんじゃないかな~」
とか思い返したりできて。


理論って頭では分かった気でいても、
身体が分からなくては
実際の話としてどうしたらいいかを考えることができなくって。

まぁとりあえず走れ。話はそれからだ!
ってことなんでしょうねw




タイムだけでみれば遅いですが、
内容としては充実していた・・・というか、

MR2恐ろしや!!


と実感させられました(^^;


だって、
午前中濡れてるからスピン体験できるかな~って
思って2速でアクセル乱暴に開けても
ビクともしないそのトラクションの高さに脱帽というか脱衣麻雀というかw

うーんすごいねMR2。

気になった足の柔らかさは問題なし。
というか分かりやすくって好都合でした。

速度がそこまで乗らない短いサーキットなら
大丈夫だ。問題ない。

ただRタイヤのサイズが(255)ネックだったのか、
コーナーで振り回すのがなかなかできなかったっす。ハイ。

高速コーナーとかだと踏みっぱなしでいけて楽しいのかも。

あと基本って大事だなーと。
思いました。

初心者は直線でブレーキングは終わらして、
ステアリング切る・・・みたいなことが常に頭にあったので
アンダー強くてまったく曲がらなかったのですが、

頭をちょっとずつ入れながら
ブレーキング→リリース→最大打角みたいな感じだと
良く曲がって行きました。

ブレーキング時にステアリングを切ってはいけない!
なんて誰も言ってないのになんで頑なに信じていたのでしょう?

頭でっかちオソロシヤw

あとだらだら~っと続くコーナーの出口でアンダーが出て
曲がらないなあとなったときに
チョンとブレーキを踏むとおケツがスッ!と出たので
それも今後応用できたら速く走れるかなっと思いました。

かなりMR2の動きを体感できたので、
これは大きな糧になったと。思います。

早く本庄サーキットいって成果を試してみたくってしょうがないです><w

あ、と、
サーキットって楽しいんですが、
車両にかかる負担ってのも大きいなと。
実感しました。

クラッチが減った??らしくミートポイントが手前ににに(^^;
わからんけどそりゃ下手なりにもハードに使えば、消耗も激しいですよね。。。

パッド&ローターは異常なく、
フルードもエア抜きしよっかな~?程度で特に問題はナッスィ。
ワコーズのフルードですがエエネ^^

ミッションデフオイルは交換した方が良い感じ。
走ってるときだいぶシフトフィールが悪くなった。

まとめて交換してやりたいぉ!
(結局はお金出来次第チマチマ交換なんだろうな)



年明けからチューンしたいぉ><


あ、あと私事ですが、
就職(派遣ですが)決まりました^^!
後々は正社員になるみたいです。(絶対ではないが)

来年一発目はボーダーのボンネットですかね?w
フヒヒ。

ではまた^^
Posted at 2010/12/06 04:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2010年11月29日 イイね!

ひゅーま!特訓じゃぁ~!

最近MR2の動きに
じょじょに慣れてきました。

ブレーキの調整幅が狭い気がしてたんですが、
それも少しだけど慣れたし。

ブレーキ効きますね!
さすがMR!w

足が抜けてるらしいんですが
まぁ気にしない方向でw

年明けにOH出しましょうね!w

今つるしのバネですが、
車高とレートがあってない感じがします。
そんな気がしますw

減衰調整で固くしたら
すぐ伸びちゃうし
でも柔らかいと
ストロークが足らない・・・というか
擦るwww

結論
記事でもよく見かけるけど、
MR2は車高落としてもあんまり
意味が無い・・・というか良いこと無いと・・・思うw

どこのデモカーも
Fは5kgぐらい。
ってことはやはりそんなに車高落としちゃいけんってこと
かな?

岡山国際のワンメイクレース?で優勝した車両は
Fワイドフェンダー組んで235幅履いてたからだとおもうけど
8kg?だったかな。

今は215だし
ワイドじゃないしw

来年やりたいことたくさんある。

やりたいからできるとは限らないけどw

角ばったFワイドフェンダー入れて、
リアもばーへん入れるっぺ!

理由は・・・
カッコいいから!!ww

充分な理由だ!と自分に言い聞かせつつ・・・。

貯金しとこ!
Posted at 2010/11/29 17:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2010年10月21日 イイね!

お値段以上~♪フェデ○ル♪

届きましたぞ!
Posted at 2010/10/21 11:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2010年10月10日 イイね!

大幅にグワッ!

えー。
先日友人が
「MR2のスライム口って良いよね~」
と話しているのを聞き、

いや、ウォレも好きなんですが、
フォグをつけることを考えるとどうなんだろうなぁ~と。
バランス的に。

そんなときちょうどスライム口+フォグの仕様の画像を拝見させていただき、
「あ、カッコイイ!」となり。


やっちゃいましたw


正面から。


MR2「ニタニタ」


真ん中の白いヤツはノコで切りました。

なので綺麗ではありません(><;

近くで見ないでね!ってやつw

でも結構顔つきが変わったので
満足②~♪

さて、
ヤフオクで1000円でレンズが少しかけたフォグが出回ってるゾ。

ポ・・・チるか・・・?w
Posted at 2010/10/10 14:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「HID55wとポジション球LEDにさせてもらいましたわ。夜が楽しみだすな。」
何シテル?   12/07 12:18
けんしろぷ@何某です。 主に埼玉県西部の某国道に出没します。 主な活動時間帯は深夜~です。 でも最近仕事するようになってから 深夜どころか 週...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKSプレミアムデー行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 12:20:37
車ぶつけられました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:12:50

愛車一覧

カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
初代D4は高校生の時に購入。 ストファイ目指し手を入れました。 そしてこないだ検付きD1 ...
トヨタ MR2 ほわいとろりーた1号 (トヨタ MR2)
Ⅲ型GT-S スポーツABS付き 【外装】 ・フロント アスクスポーツ ・F自作アンダ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
速かった、ケドちょっとしたミスで廃車に・・・。 精進せにゃ。 某有名店で購入するも内容 ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
初めましてでFFターボ。 ラテンの雰囲気が漂うけどフツーの乗用車。 速かった。。。 初 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation