• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんしろぷ@何某のブログ一覧

2010年10月08日 イイね!

エンジンルーム。

開けて洗おうかと思ったんですが、、、
水をかける勇気が無く、濡れ雑巾でフキフキwww

パイピングがアルミだったので磨きました。
綺麗になったのそこだけじゃんwww


でもエンジンルーム内で、
アルミが輝いているだけで「イジってる感」が出て嬉しいです♪

あとステー塗装して並べてみました。



遠くから吹くとつぶつぶになって、
マット風になりますね。
やってて楽しくなりましたw

純正インパネ風にするときも
そうやってやる場合があるみたいです。

えー、
洗車して
本日の作業終了!?w

あとは、
GTウィングの塗装が塗ってたら垂れてしまったので
修正して、
ステーも塗りなおして、
切った翼端板くっつけて
組み立てれば、
GTウィング完成!なんだなぁ・・・。


ちょっとかかりそうな・・・。

けど完成はもうすぐなので、
楽しみ!

がんがるぞー
Posted at 2010/10/08 11:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2010年10月07日 イイね!

あうあうあ~><

最近天気が悪い日が続きましたが
今日ようやく晴れ間が見えてきたので作業・・・
といきたいのに、
おひさまが出ていた時間は完全に寝てましたw

作業は恐ろしいほどゆっくり!w




先日作業しましたので、その様子を書いていきます。
この日は父親のヴィッツがいなかったので、
屋根を借りました。


艶を取り戻すべく必死にポリッシュ!!
マットホワイトではなくなったw

でも線傷までは消えず・・・orz

今度ガラスコーティングしてみよう。



えっと、台座制作は、、、
ようやくアルミL字を切断して
台座の形になってきました。



グラインダー使ったの久しぶりw

ステーが汚い黒なのは・・・はい、再塗装しますw

やはり下地塗料は塗った方が良いみたいですね~。

穴をあけて、
塗装して完成です。

穴は下に3つ、ステーとくっつける部分に3つで合計6個です。

C-WESTの台座を参考に。







車検さっさととれよ!

あいすいませぬw

整備も一緒に・・・と思い
現状から走れるためには何かリストアップしてみます。

自分用のメモ的な意味もあります。


タイヤ、ホイール交換

油脂類交換
・エンジンオイル
ヤッコ ギャラクシー(15w 50)2Lパック ×3

・デフオイル兼ギヤオイル
レスポ 80w 120

・ブレーキフルード
プロμ か ビリオン

ぐらい??


おそらく車検取れ次第
本庄サーキットのフリー走行に行くので
消耗品はできる限り交換してあげたいです。


サーキットで振り回して挙動やらを
理解できるようになってからじゃないと、
やっぱ危ないよなぁと思いまして。

FDのときは結局サーキット行けなかったので
事故にもつながったのかなぁと。


あと、知り合いの方が26日にフリーに参加するようなので
26日に向けて事前に一度は!という意味もあり、、、


うーん。

色々お金がかかるのは最初だからだよねw


ぼーっとしてたら、
あっという間に26日になってしまいそうな予感・・・。


ブレーキパッドの話になりますが、
今月号のREVSPEEDではブレーキパッド特集やってましたね。

ウォレが毎月買ってしまう雑誌なのですが、
最近は広告記事が増えたような。

でもキチンと毎号ドラテク講座が載ってるので、
読んでいて楽しいです。

新しくAPPからスフィーダっていうブランドで
ブレーキパッドが出たみたいですね。

お求めやすい値段で
一番上のHC+とかフォーミュラシリーズの辺りのクラスで
前後ともに15000円くらい。

通販だといくらくらいなんだろ?


消耗品なだけに値段って重要ですよね。

安くあげられればそれに越したことはないです。はい。


進展あればまた書きます^^
ではでは。
Posted at 2010/10/07 01:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2010年09月30日 イイね!

アルミにおばあちゃんの素晴らしさ

頼りになるアメリカから来日した「マザーズおばあちゃん」


この不敵な笑みは何を意味するのだろう・・・?



「ここに地むき出しのアルミがあるじゃない。」





「マザーズおばあちゃんにかかれば・・・ホラッ!」


うーんいっつあまじっく!

って何無意味なことやってんねんw


コレを長さ合わせて
穴あけて
塗装して。

GTウィングの台座にします。

作業はゆっくりと。
慎重に。

め、めんどくさいとかじゃないんだからねっ!w


やる気に波があるので、
天気良くって朝起きればすぐやりますw


スーパーホワイトⅡのボデーペンも2本買ってきたから、
これでようやくGTウィングの塗装は8割方終わりになりそうだ!



天気明日は雨のち曇り。
早く秋晴れこないかなーーーー!
Posted at 2010/09/30 02:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2010年09月27日 イイね!

フルバケ

MR2はレカロTS-Gを装着してありまして、
ASMリミテッドというかっこよくて高価なヤツです。

緩そうに見えて腰回りをホールドしてくれます。

でもでも、、、
体系が合わないみたいで、
FDで愛用していました青いスラッシュレーシングのカーボンのフルバケを
付けれないかなぁ?と。

前にスラッシュレーシンングのフルバケは付けようとしたときに、
「ブリッドの穴と一緒だからシートレールはブリッド買えばよろし!」
と言われブリッドのシートレールを買ったんですが、
穴が全然合わなくって四苦八苦しながら装着したおぼえががが。

まぁ、ブリッドの穴って新旧で違うらしく、
そこらへんの詰めが甘かったというオチでした^^;

ということでブリッドのシートレールをもいっかい物色してみます。


シートはどうしても黒系が良かったので、
噂の染めQwを(10本!)使って黒くしました。

全然染まらなくって泣きそうになりましたw

総額29800円ww


生地は結構ゴワゴワになってしまいましたが、
使ってるうちに馴染むそうです。

そうそう、

ホンット!!良い生地なんですよ!!w
サイドサポートが高いフルバケって乗り降りの際に擦れちゃうから
そこから破けたりするじゃないですか。

スパルコはかなり破けやすかったです。

けどスラッシュのヤツはかなり丈夫に作ってあるらしく擦れても全然大丈夫という!

型はたしかSP-GT2と一緒なのかな??

タイトです!
かなりタイト!!

こう、
く・・・・ぎゅっ!ってww

わき腹あたり~腰~サイドがすっごいホールド
・・・というか締め付けられる感じですwww

修さんに格安で譲ってもらったんですが、
ぶっ壊れない限りずっと使うと思います。はい。


・・・何このパーツレビューwww


お粗末でごめんなさいでしたw

ではでは。
Posted at 2010/09/27 21:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2010年09月23日 イイね!

これはひらめきというものではないかとw

注意!
とても文章がわかりにくくなっております!w




部屋に散乱している雑誌をペラペラ見ていると、
オプション2の新製品カタログで1700mmのセンターマウントのGTウィングが出てて
「あ~かっこいいなぁ」と思いその商品の販売元のHPで詳細を見ていたら・・・。

ピコーン(電球)!

と閃きましたw

先日スーパービバでアルミのL字が200円で売ってて、それをじろじろ見ながら
「バフがけしたらテロテロだぁ♪w」
とか妄想していたのですが、

それを台座に使えば良いやん!!と閃いたのです。


・・・でも冷静に考えると「フツーの人は最初に思いつくんじゃね?」となり
少しショボーンwww



L字のアルミ二つでステーを挟めば→⊥こんな感じになるかな~と。

でもステー自体はカッコいいかというとそうでもない気がして
また悩む。


で、別に挟まなくてもイインジャネ?と。

ステーをL字二つで挟むんじゃなくて、
L字一つで支えると。

強度が心配だけど。

C-WESTはそんな形だったなぁ。



うーん・・・。

単純なL字だから穴開けて長さをステーに合わせて切れば
それで完成なんだよな。

よっし!明日買ってこよう♪

穴開け穴開け楽しみね~♪

Posted at 2010/09/23 20:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「HID55wとポジション球LEDにさせてもらいましたわ。夜が楽しみだすな。」
何シテル?   12/07 12:18
けんしろぷ@何某です。 主に埼玉県西部の某国道に出没します。 主な活動時間帯は深夜~です。 でも最近仕事するようになってから 深夜どころか 週...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKSプレミアムデー行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 12:20:37
車ぶつけられました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:12:50

愛車一覧

カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
初代D4は高校生の時に購入。 ストファイ目指し手を入れました。 そしてこないだ検付きD1 ...
トヨタ MR2 ほわいとろりーた1号 (トヨタ MR2)
Ⅲ型GT-S スポーツABS付き 【外装】 ・フロント アスクスポーツ ・F自作アンダ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
速かった、ケドちょっとしたミスで廃車に・・・。 精進せにゃ。 某有名店で購入するも内容 ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
初めましてでFFターボ。 ラテンの雰囲気が漂うけどフツーの乗用車。 速かった。。。 初 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation