
いきなりですが、「E-WING、磔陵辱される!乃図」ですwww
これはプラサフを吹いて1000番で滑らかにして乾燥させてるときです。
けっこう思いっ切り&ゆっくり移動させないとイケンみたいですね。
GTウィングを中心にクネクネ動いていてご近所様からしてみれば不審者でしょうw
でも結構順調に行きまして、
こうなりました。
クリアーは豪勢に2液性ウレタン(¥2400w)を購入したので
慎重に行こう!と。
ウレタンクリアーはキチンと乾燥させてからじゃないとイケンらしいので、
とりあえずこの状態のままで3日ほど放置します。
目安として、ラッカー臭がしなくなるぐらいらしい。
まぁ実際はプラサフ&塗料ケチって一本ずつしか買わなかったので、
プラサフ→まぁ良いや。終わり。
塗料→げっ!足りないぢゃんwww財布の中身も無いし本日の作業終了www
と。
なので後日塗料買い次第また吹き直しますw
厚めに塗って→2000番(垂れたら1000番で)で慎重に研いで、
必殺ウレタンクリアー!で
外人も「ワォ!」ってなる・・・予定w
羽に直接つくステーもついでに塗装しました。

光の反射具合で手前シルバーに見えますが黒です。
ミッチャクロン?(金属用下地スプレー)+シャシーブラックの適当な黒。
GJ!
速乾性のシャシーブラックのくせにミッチャクロンのせいか
乾くのがめちゃくちゃ遅い・・・。
可動部は塗装が剥げてしまうのはしょうが無いので
とりあえず全体がなんとなくでも塗れてればおk!
試しに中途半端に白くなった羽にくっつけてみたら、
モノクロ具合がたまらん”んんんんんん~♪w
白ってこうゆうところがイイネ!
翼端板はアルミ複合版かなんかで黒で作って、
カナードなんか付けちゃった日にゃぁもう、
けんしろ「サイドは黒で引き締めて見ました(笑)」みたいなねw
妄想すいませぬw
ステーは・・・穴埋めw
硬化が確認され次第研磨→塗装致しますw
と。
お粗末な一日でした~w
Posted at 2010/09/18 15:52:56 | |
トラックバック(0) |
クルマ関連 | 日記