• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

Reconstruction ~ 再生 ~

とある日常の通勤風景…











AM7:45  阪急伊丹駅 毎朝この駅から電車に乗って会社へ行きます。





















AM8:45 三宮駅周辺の様子。 ココから10分程歩いたトコロにボクが勤めるオフィスがあります。





















センタープラザ入口の様子。 レコード店、靴屋さん、書店等が入っており、会社帰りなんかにも結構寄り道したりしてます。






















更に5分程歩くと、神戸市役所があり、





















ボクの勤めるオフィスもコノすぐ近くです。






















オフィスから見える神戸市内の風景。下に見えるのが公園広場です。


























これ等何の変哲もない、ごく普通の風景ですが、いずれも16年前に壊滅的なダメージを受け倒壊し瓦礫と化した場所です。





他府県からの温かい支援や助け合いのおかげで、戸の街は本来の姿を取り戻せました。





ですので、被災された方、どうか最後まで希望を捨てないで下さい。










*先の地震で被災した街が、再びあるべき姿を取り戻す事を切に願って…
ブログ一覧 | noah-papaのお仕事w | 日記
Posted at 2011/03/14 22:32:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

ノーマル戻ししましょうか
ゆぃの助NDさん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

サッポロルアーフェスタへ行ってきま ...
katsu52さん

車検完了後のルーチンワーク
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年3月14日 22:49
被災された方々が、少しでも早く普通の生活に戻ることが出来ますように☆(T人T)
コメントへの返答
2011年3月15日 9:55
立ち直られるのに時間が掛かるのは重々
承知していますけど、一刻も早い復興を
祈るばかりです…
2011年3月15日 2:13
もうたまりません(T-T)
あの映像が頭から離れません
何かしたいが、義捐金を送るぐらいしか今はできませんでした
大船渡の親戚も奇跡的に助かりましたが、援助物資も送れない状況
情けないかな、逆に被災者のコメントに勇気貰う日々
「I'm OK」 私は大丈夫、
頑張って前に進みましょう
コメントへの返答
2011年3月15日 10:05
福島の親戚には神戸の震災の際に段ボールいっぱいの食糧を送ってくれた恩がありました…

今度はボク達が何か力にと思ってまして、
いざとなったら会社の有給使って段ボール
いっぱいに食糧詰め込んでホーネットで
被災地に乗りこむつもりでおりました…

>「また復興させればイイよ…」の言葉に
胸が詰りました(T T)…

>大船渡の御親戚…
ホンットに無事でヨカッタです。

2011年3月15日 5:42
被災地が早く元の姿に戻ってほしいです(つД≦。)。
被災された方々も安心して暮らせる日が一日も早くやってきますように!!
コメントへの返答
2011年3月15日 10:09
皆の支援、協力、助け合いがあれば
大丈夫なんだと、先の震災で学びました。

っということでお昼休みに献血いってきます。
2011年3月15日 12:55
神戸がここまで回復し、普通の生活が出来るようになったのも、多くの支援・応援のお陰だったでしょう…
今度は東北・関東で被害にあわれた地域に当時とは逆の立場で支えていかなければいけませんね。

現地の1日も早い復興を願っております。
コメントへの返答
2011年3月16日 11:04
あの震災で親族含めた他府県からの温かい支援(ウチの近所の小学校に来てた給水車は北海道ナンバーでした…)は、今も忘れません…

お婆さんが大きなポリタンクに水いっぱい入れてるのを見て手伝おうとする若者が多数…

大災害を前にヒトって優しくも強くもなれるんだなっと感動しておりました…

今回もそうである事を切に願うばかりです…
2011年3月15日 14:07
初めまして~
『イイネ』から来ました。

私は神戸の震災当時、高松に住んでいたのですが、震災後(直後ではありませんが、復興中の)神戸に行った事はあります。
震災の生々しい傷跡がまだ残っている時だったので、なんとも言えない思いでした・・・
神戸にも友達が居ますが、本当に無事で良かったと思います。
今回の東北でも、知人が居て、今日、ようやく安否が確認でき、ホッとしています。
当時の姿からは信じられないような今日の神戸ですよね。
東北も、まだ直ぐにはキズは癒えないと思いますが、住民の皆さんの頑張りや、周りの皆さんの協力で、きっと神戸のように復興できる日は早いと思います。
そう願っています。

コメントへの返答
2011年3月16日 11:14
初めまして m(_ _)m
no@h-pon+ページへようこそ。

ボクの会社でも先の震災で家が倒壊して被災したヒトもいらして、生の話しは今尚よく聞きます…

因みに北側のみん友サンの無事が確認されたのはボクも一緒でホッとしてるトコロでありあます。

地震、火災に加えて津波に原発の問題と、被害の規模は神戸以上になるかも知れませんが、それでもボランティア精神があれば乗り越えられると信じています。

*被災した神戸の姿を覚えていらしましたら是非またいらしてみて下さい。
さぞ驚かれる事間違いなしですよ。
2011年3月15日 15:54
私の叔母、いとこ達も西宮にいます… 当時私は旅行に行っていて大阪にいなくて、帰りのサービスエリアの映像に青ざめた事を今でも思い出します。

被害に会われた方を思うと胸がしめつけられる思いです…
せめて少しの義援金…献血くらいしか今はできません
まだ現地では 不安な毎日を過ごされているのでしょうが。
心から応援します!
コメントへの返答
2011年3月16日 11:20
高速道路で宙ぶらりんの状態で止まってた
バスの映像は、あまりに有名になってしまいましたね…

阪神の時でしたが、テレビで映し出される惨劇は、ほんの一部で実際には、もっと悲惨な光景でした…(多分放送できない光景だったかと思います…)

恐らくは今回の被災地も同様かと思いますが、皆の助け合いがあれば必ずや神戸の様に復興できるモノと信じておりますデス…
2011年3月15日 19:36
連日TVで報道番組が流れ
今日本が大変なことになっていると
思い知らされます。

でもこちらでは
普通にいつも通りの生活が送れていることが
とても不思議な気持ちです。
すぐ近くなのに。。。。
コメントへの返答
2011年3月16日 11:24
仰せの通り、コチラでも普段と変わらない
生活が送れておりまして「東北地方は大変な状態なのに…」と、少々想いは複雑です…

ボク自身も出来る事をやろうと募金に協力するも、そろそろお小遣いがヤバくなってきてしまいました…
2011年3月15日 20:53
阪神の時もそうだけど
同じ日本なのに普通に生活できるのが
被災者の方々に申し訳ない気持ちがいっぱいです。

自分に何が出来るか分からないけど
一日でも早く復興出来るのを応援したいです。
コメントへの返答
2011年3月16日 11:31
とあるヒトのブログで、
「これは、言ってみれば総力戦です。 総力戦に於いては、役割分担がある。最前線で銃を取る人々。 それをバックアップし、兵站を支える仕事を担う人々。 銃後でライフラインを維持する人々。 いずれも名誉な任務です。そしてわれわれ、普通に生活を営み、生産活動によって戦線を支える役割の国民。 そこには具体的に誰かを支えるという明確な任務があるわけでもなく感謝もない。 けれど、重要な任務です。 何も自粛する必要はありません。」

と仰せでした…
何だかボク自身も少し救われた気がしました…


プロフィール

「また会おうね」
何シテル?   04/09 20:21
NP Factory Ltd.(えぬぴーふぁくとりーかぶしきがいしゃ) 代表取締役 :ノアぽん 創立     :2009年(平成21年) 9月 10日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウス ノアプリぽん号 (トヨタ プリウス)
2012年1月5日 納車 G’s顔になったりエアロツアラーなったりで迷走中… *20 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホネクロン1号 (改) アチコチ弄ってますが通勤車両です…
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たいしたカスタマイズもありませんでしたが、 このクルマのおかげで、いろんなオトモダチに ...
スバル R2 スバル R2
noahmamaの専用車… だったのですが、あまりの使用頻度の低さに noahmama ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation