• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバやん@GVBCの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2013年12月18日

パワーエンタープライズ カムコンFI cc-301 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
雨の日に屋根のあるSABで作業したため暗いですがご容赦ください。
※作業前にバッテリーのマイナス端子を抜くこと。

GDAAのECUは助手席足元のカーペットを剥がすと出てきます。
まず銀のカバーを取り外します。ボルト三か所です。
2
カバーのふちは鋭くなっているので手を切らないようにグローブ着用をお勧めします。

見えました!車の頭脳ですね。
3
説明書通りにコネクターを抜きます。
マイナスドライバーがあると便利ですね。

私は電動ドリルのマイナスビットを使用しました。


前に向かって上から二番目のコネクターは残します。
(説明書に記載)
4
付属品のワンタッチハーネスを接続します。

これがあるから簡単なのです(笑)
5
サブコン本体裏側にハーネスを接続。

ここでバッテリーを戻し、動作確認。

通電確認、よし!
エンジン始動確認、よし!
6
助手席のボックスを外します。サイド部とボックス内部前面、足元にネジがあります。


なんかレーシー♪
7
どうなっても知らんぞ!(とうふさん風)

上部にひたすら穴あけ!
穴同士をつなげてコネクターが通るように・・・
8
両面テープで固定し完成!

アルミ蓋戻すのを忘れずに♪

他のユーザーさん達を見ていると、ワンタッチハーネスのせいで蓋が閉まらない!!てのが結構ありましたがなぜかすっぽり収まってしまいました♪きっと私の前の方が上手く配線してくださっていたおかげでしょう(^_^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

オイル交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BAL@GRF 無事でよかったですー!そしてGVGR仲間になってる(笑)」
何シテル?   07/24 23:31
コバやん@GVBCと申します。 2015年、長い大学生活を経て関西圏で就職しました。 「一人が好きな寂しがり」というよくわからない性格を持っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

強い信念を持った政治家を亡くした。非常に残念、無念。銃撃犯に強い怒りを覚える。💢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 21:58:50
[スバル インプレッサ WRX STI]BLITZ RACING RADIATOR Type ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 23:58:56
[スバル インプレッサ WRX STI]BLITZ RACING RADIATOR Type ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 23:58:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2015.8.22納車 車歴で初のSTIモデルとなります♪ GVBC型(2010年式) ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年10月16日納車です! 5速の希少車です。 買って一ヵ月後の11月に山中 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2012年7月21日納車、5速ミッション車です。 メインは通学や遊びに行ったりの普 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
家族の車です。 母が主に使用 ~ある日の会話~ 前々からA4とTTで迷っていた父と母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation