• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さふぁりんごの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2021年12月9日

減衰力調整の沼①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現時点でのショックアブソーバー減衰力調整履歴を記録します。
新車納車時からこの足回りにカスタムしてるので、ノーマルは知らないです。
あくまで個人的な感想なので、参考にはならないかもです。
2
基本情報
車仕様:ディーゼル四駆 ブラックギア ノーマル車高
タイヤホイール:純正
足回りカスタム:
 フロントスタビ(UIビークル製)
 リアスタビ追加(UIビークル製)
 増しリーフ追加(SHUEI製)
 ショックアブソーバー交換(UIビークル製)
運転手:体重約90kg
荷物:組み立ててないベッドキット(BodyLineType2)
地元道:国道もアスファルトはデコボコで、全国的にもあまり道のよくない地域だと思う。

ユーアイビークル製コンフォートショックアブソーバーは、前後共14段調整式です。
最ハード:14
最ソフト:1

です。
3
みんカラのどこかでみた、
前:10 後:7
で取り付け。
納車時、スタビのせいか、足元しっかりしていて感動。
4
翌日、近所の公園で、
前:9 後:7
前だけ変えてみた。
公園内の小さな連続段差を少しソフトに乗り越え、変化に気付く。
5
職場で、
仕事仲間と休憩時間に試乗会(4人乗車)
しっかりはしてるが少し硬くない?との意見から、
前:7 後:4
良くなってきたね!との意見。
確かに段差を乗り越えるカドが取れてきた手応え。

また職場で(4人乗車).
前:6 後:3
これくらいじゃない?との意見。たしかに。
少し後ろが収まり悪い気も。気にしすぎ?
6
1人乗りで、一気に
前:3 後:1
たしかにコンフォートすぎる感じ。地元道では収まり悪い?

1人乗りで、
前:5後:3
少しフワフワ?ガソリン減ってきたから?道?乗車人数?
7
平日通勤は1人乗りなので、
前:6 後:4
少し硬い?道?ガソリン残量?

これが沼か?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

ナビバイザー

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

リフトアップからローダウン

難易度:

さらにさらに・・・

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さふぁりんごです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーオーディオ、ビジュアル 2WAYコンパクトスピーカー AK-122 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 05:49:44
リアサイドガラス 断熱化 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 23:22:15
‎East field リアゲート開閉アシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 04:35:34

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
11年お世話になったE52エルグランドからの乗換です。 半導体不足で遅れていたが無事納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation