• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつまつおんの"古ブサちゃん" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2019年7月9日

スタータモーター(セルモーター)取り外し点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ここしばらくセルモーターが回らない症状に悩まされていました。

1.冷間始動は弱いながらも回る。
2.走行後熱いままだとバッテリあがりのように重たそうに回らない
(しつこくSTART押したままだとアースケーブルから煙が上がるほど発熱する=大電流が流れている)
3.冷えるまで放置するとまた回るようになる

各種テスターで点検しつつ、念のためバッテリとレギュレータレクティファイアを交換するも症状は改善せず。

オルタネータの交流発電の電圧も点検、異常なし。

セルモーターに直接バッテリ電圧を入れてやると回らない、これはもうセルモーターしかないという結論に至り取り外しを決意。

注文は純正新品高い(約3万)ので海外から輸入することに。社外新品、送料込みでも純正の1/3くらい。
2
スタータモーター(セルモーター)取り外し点検
燃料タンクを上げるだけで、モーターを固定するボルト頭8mm2本ににアクセスできます。一応右カウルも取り外し。
3
スタータモーター(セルモーター)取り外し点検
ギアの歯欠けはなさそう。

対策品になっている…もしかして…
4
スタータモーター(セルモーター)取り外し点検
摘出完了。

この時点で品番を見て顔面蒼白。頼んだものと品番が違うw
注文キャンセルできないので泣く泣く別のものを注文…

ちなみにピニオンギアは手で回りません。
5
スタータモーター(セルモーター)取り外し点検
ブラシ良好
6
スタータモーター(セルモーター)取り外し点検
アーマチュアコイルがなんだかぼろっちい
7
スタータモーター(セルモーター)取り外し点検
ハウジングのマグネットが寄ってる…?
8
スタータモーター(セルモーター)取り外し点検
砕けて取れたw

これはひどいw

というわけでアメリカからセルモーターの到着待ちです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライトバルブ(ハイ、ロー)交換

難易度:

ドライブレコーダー故障①

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

ドライブレコーダー故障①

難易度:

リヤホイールベアリング交換・ハブダンパー交換

難易度: ★★

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月20日 17:27
こんにちは!はじめまして^^
私も、セルモーター交換しようと
してるのですが
K1 ですと 31100-24F01ですよね??
短いギヤの方だと思ったのですが
2002年モデルからは 31100-24F10みたいなのですが長い方みたいなのですけど
私は、2000年なのですが 見た感じ短い方みたいに見えまして
^^; 31100-24F01で買えばいいか迷い中です><
Amazonで互換性買おうと思ってるのです^^;

コメントへの返答
2021年10月21日 11:47
こんにちは。
中古車は過去の履歴がわかりませんので、現物の品番をご覧になってから注文された方がよろしいかと思います。
私のように、ネットの情報を鵜呑みにして違うものを頼んでしまうと、時間もお金も無駄にしてしまいますので…
タンクを持ち上げるか、外から見るならハウジングを外すとドライブピニオンの相手が3枚モノならロング、それ以外ならショートピニオンです。
私の整備手帳にも長短スターターの画像あげていますので参考までにご覧くださいね。
2021年10月25日 13:14
こんにちは^^
無事交換終わりました!
やはり短い方でした
恐らくそちらの隼は、K2かもしれませんねー^^
結構外すのに二本緩めるだけだけど 
やりにくいところにありました(笑)
分解したけど 磁石のズレは無かったです。

セルの回りは、変わりました!

プロフィール

2010年9月8日 ブレイド納車と同時にみんカラをスタート。 2015年11月 ハリアー納車。ブレイドの思い出と共に次のカーライフを。 2020...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マジカルレーシング カーボントリムスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 17:19:29

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 新ブサちゃん (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
ずっと乗っていたい日本のフラッグシップ。 2022年6月5日 契約 2022年8月29 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020(令和2)年 1月16日 契約 2月 3日 車台番号確定 2月14日 登録 2 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
レヴォーグまでのつなぎで考えていたら、燃費良く小回りも効き走っても静かなのでこれは通勤や ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 古ブサちゃん (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
一度は乗ってみたい日本のフラッグシップ。 2016年7月11日 契約 2016年7月3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation