• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつまつおんの"エリー" [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2013年1月14日

[元ネタKo-Ga Works]リアウインカー&バック入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さくっとコンビランプを取り外します。
2
ランプ側コネクタの、○部分のカバーを細いマイナスドライバーなどで取り外す。

これは配線を入れ替えたあとですが。
3
外れた所。

この写真は入れ替え前ですが、細く加工したマイナスドライバーを使い、⇔のとおりカプラ内のピンを差し替え。

刺さる側(写真で見ると上側)から加工したドライバを差し込み、ロックピンを浮かせると配線がスルっと抜けます。
4
元にもどし、点灯確認して
5
OK!
6
コレジャナイ感脱出です←
Ko-Gaさんに感謝!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

ロービームHIDバルブ交換

難易度:

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月16日 19:21
コレ良いですね!
私も今度、コーガ君が来た時にお許しを得て真似しようかな♪
コメントへの返答
2013年1月17日 15:52
Ko-Gaさんのお陰ですd(^_^o)

施工される場合は、T16のアンバーとT20の通常球をご用意下さい。ただ、バックランプに使うT20はT16に比べ電力が少し高いために発熱量が多く、かつ後期用テールの狭い所に押し込むのでレンズ等の溶解にお気をつけ下さい。

念のため、LEDのバックランプにされる事をオススメしますm(_ _)m

プロフィール

2010年9月8日 ブレイド納車と同時にみんカラをスタート。 2015年11月 ハリアー納車。ブレイドの思い出と共に次のカーライフを。 2020...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マジカルレーシング カーボントリムスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 17:19:29

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 新ブサちゃん (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
ずっと乗っていたい日本のフラッグシップ。 2022年6月5日 契約 2022年8月29 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020(令和2)年 1月16日 契約 2月 3日 車台番号確定 2月14日 登録 2 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
レヴォーグまでのつなぎで考えていたら、燃費良く小回りも効き走っても静かなのでこれは通勤や ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 古ブサちゃん (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
一度は乗ってみたい日本のフラッグシップ。 2016年7月11日 契約 2016年7月3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation