• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつまつおんの"エリー" [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2014年2月17日

RAV4(マスター)キャリパ&ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずはオーバーホールしたキャリパを用意
2
純正キャリパを19mmボルト2本取ってしまいましょう
3
ローター取り外し。錆びて取れないなら適当なボルト2本を差し込んで外します。運良く固着してませんでした。
4
ローターを取り付け。VOINGの6本スリットは逆回転指定です。
5
キャリパを入れてブレーキホースをパッキン新品で取り付け。
6
パッドを入れてエア抜き。
今回はシム使いませんので接触面にブレーキグリス塗ってます。
7
塗装が剥げるまでしばし慣らし。フルード漏れがないのを確認して完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

シフトパネル加工(+−表示入れ替え)

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2010年9月8日 ブレイド納車と同時にみんカラをスタート。 2015年11月 ハリアー納車。ブレイドの思い出と共に次のカーライフを。 2020...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マジカルレーシング カーボントリムスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 17:19:29

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 新ブサちゃん (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
ずっと乗っていたい日本のフラッグシップ。 2022年6月5日 契約 2022年8月29 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020(令和2)年 1月16日 契約 2月 3日 車台番号確定 2月14日 登録 2 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
レヴォーグまでのつなぎで考えていたら、燃費良く小回りも効き走っても静かなのでこれは通勤や ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 古ブサちゃん (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
一度は乗ってみたい日本のフラッグシップ。 2016年7月11日 契約 2016年7月3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation