• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かろーら(怪)のブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

一迫ゆり園に行ってきました。

本日は、休日。しかも、何年ぶりかの連休。
息子たちが幼稚園に行っている間に、家内と栗原市一迫にある「ゆり園」に行ってきました。
思えば、家内と2人で出かけるのは何年ぶりのことでしょう・・・



例年では今がちょうど見ごろなのですが、本年は平均最高気温が5℃以上低い状態が1ヶ月近く続いていることもあって、開花が10日~2週間ほど遅くなっているそうです。
なので、現在開花しているのは早咲きのものだけです。満開になる頃には『絆』の文字がうかびあがるそうです。



ブロック毎に品種をまとめて植えてあります。なんと、この球根全部、毎年掘り起こしているそうです。
当初15名で開始したスタッフは今や8名だそうです。情熱が感じられますね。



この日は団体さんも入っていました。
手前の土が掘り起こされていますが、盗掘ではありません(笑)。
職員さんに声を掛けると、ここから掘り起こして販売されます。
入口でも販売されていますが、「ロリポップ2鉢¥500」などのバーゲン品もあります。

この後、入場口で「道の駅はなやま お食事¥200引券」をもらって道の駅へ。
この割引券のおかげで、昨日に引き続き、国道398号を秋田県境方面へ走ることに・・・
特産品の「自然薯そば」をいただいて、つかの間の夫婦水入らずを過ごしました。

息子たちはもうすぐ、なが~い夏休み(^^;;


Posted at 2012/06/29 21:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ
2012年05月03日 イイね!

お花見3連発。

お花見3連発。一目千本桜の翌週、4月29日には7分咲きの岩手・奥州市の桜を。
そして、5月2日は、満開~散り始めの岩手・紫波町の城山公園の桜を見ました。
奥州市は、家内の実家がある街で、GW期間中、家内と息子2人は里帰りです。
紫波町は、私の実家がある町で、この城山公園は私の実家のすぐ近くです。

城山公園は、小学1年生~社会人6年目まで、遊びや部活や趣味で数え切れないほど登った山です。
昔は今ほど整備されていなくて、中学時代は駅伝の朝練、高校時代はラジコンカー(電動・エンジン問わず)や、MTB(山中ほぼ全域に乗り入れできました)、社会人では1代目セレスや初代怪号のサステスト&原付のエンジンテスト、等など、ホントお世話になりました。
今では、大分整備されて胡桃の木も伐採され、リスやカモシカにも滅多に会わなくなりましたが、20年くらい前は、リスやカモシカどころか、たまにツキノワ熊も歩きまわるほどでした。

今夜の豪雨で、花も大分落ちてしまうでしょうが、GW期間も後半のお花見、なんとか、間に合うかも、です。

・・・ちなみに、タイヤは15インチのYHデシベル。15インチネオバ2輪の段減り、16インチ輸入タイヤのサイドウォール剥離で入手。18年振りにタイヤを自分で組みました(^^;

Posted at 2012/05/03 23:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ
2012年04月22日 イイね!

「一目千本桜」を見てきました

「一目千本桜」を見てきました昨年も訪れた、大河原の「一目千本桜」を見に行ってきました。
今年で3年連続になりますが、「桜祭り」開催時に訪れたのは今回が初めて。
一昨年は「桜祭り」終了の翌日、昨年は「桜祭り」そのものが震災で自粛となっていました。
4月21日の開花状況は、5~7分咲きといったところ。
あと3日もすれば満開になりそうなところです。
ルートは昨年と同様、船岡駅駐車場に車を置いて、東北本線で大河原まで。
そこから徒歩で船岡まで戻るパターン。大河原駅を出て、「桜祭り」会場には、たくさんの屋台が。
そこで、空クジなしのくじ引き屋台でくじを引いたところ、「がちゃぴん」が当たりました。
あんまり大きいので、くじを引いた息子は持ちたがらず・・・
結局、私の背中にくくりつけて、約4キロの東北線沿線を歩きました。
私の後ろをあるいていた家内の話では、すれ違ったかなりの人が「おもしろいひとねぇ」と言っていた、とのことでした(^^;
確かに、徐行運転中の東北線のお客さんからも、結構、指、さされていたような・・・
画像のとおり、かなりの「がちゃぴん」ですから、無理もないですが。
ちなみに、Keiのラゲッジスペースとリヤウィンドウはこの後、この「がちゃぴん」に占領されました。
Posted at 2012/04/22 01:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「SP-10、こんな感じでトレッド剥離です。」
何シテル?   07/29 16:00
かろーら(怪)と申します。 かろーらばかり乗り続けて早25年。 AE100系、111系、そして101系と乗り継ぐ 子供2人、妻1人のサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 08:03:37
コストパフォーマンス、最高です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 23:05:04
シフォンのフロントガラス飛石修理、完了しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 14:33:39

愛車一覧

トヨタ カローラセレス かろーら(怪) (トヨタ カローラセレス)
・エンジン:ブラックヘッド4AG 20V フルノーマル 41万kmノンOH タイベル交換 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
個人売買、5MT、走行1万8千キロ、11万円で購入です。
スバル シフォン スバル シフォン
家内のKei老朽化と、息子達の自転車運搬の必要が発生した為の増車です。 このご時世、半導 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2019年6月30日にやってきました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation