• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X3Lえっくすさんえるの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2018年5月8日

純正マフラー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
グレードがSパッケージで更にリアアンダースポイラー付きと珍しいのですが、オプションマフラーに合わせたであろうマフラー出口を何とかしたいと思いつつ、色々調べたら発売当時モデリスタ製の2本出しマフラーが存在したことが判明
2
マフラーカッターを試したけどイメージ通りに行かず、トヨタ86純正やホンダS660純正等のマフラー出口をカットして溶接って考えたけど、タイコ~出口までが約20cmと短いという寸法の都合等もあり
3
マフラーカッターを溶接加工してもらいました。
4
純正オプション風に敢えて控えめ
5
別アングル

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーアース取り付け

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X3L(えっくすさんえる)です。 おっさんですが、青年の心を忘れない様、身を滅ぼさない程度に活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
家族所有のヴィッツ1台にするつもりでアレックスを手放す事にしたのですが、近所のディーラー ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
確か昭和52年頃の発売初代コルサで、トヨタ初のFFだったと思う。
ホンダ シビック ゴキブリ (ホンダ シビック)
人生初の新車でした。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
新車で購入し、走行13万キロを超え、あと数ヶ月で丸9年というところで、残念ながらオルタネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation