• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃにぃのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

秋の休日を満喫(その3)



はい、ということで、(どういうことで?)
いきなりですが、先週に引き続き今週も楽しむことにしました♪



前日に(金曜日の夜)バタバタと準備をしまして、土曜日の朝から出発。

で、これまたいきなりですが やってきました。
alt
田ノ浦ビーチ。

alt
風は少々吹いていましたが、台風一過で青空でした。

alt

しばらく散歩などをして、それから出発。


まったりと走った後に休憩。
alt

建物の工事をやっていましたが、店のほうは開いていました。

店内見て回って、また出発。


牧ノ戸峠で休憩。

alt
ここにくるまでにパンダさんと3回ほどお会いしました。
(何もありませんでしたよ~)


その後、少し下ってあちこちウロウロと走り回って、今回の寝床探し。

4か所目でどうにか場所が見つかりました。
alt
早速場所を確保。


平坦に見えても、意外と傾斜があります。
alt
私自身も目を疑いましたが、(特に老眼なので・・・)
水平器を信じて設置。



この日初めてのまともな食事?
alt
コーンスープを一杯。


飲みながら空を見上げて、

いい天気・・・
alt
と思いきや、雨雲らしき雲もあったり・・・


後ろの山は山頂に雲がかかってました。
alt


時間はまだ少し早いですが、夕ご飯にしましょう。

と、食材の袋を開けて準備・・・・・

ん? ドコ?(゚ー゚ ≡ ゚ー゚) ドコ?



あっ、オリーブオイル忘れてきたwwwww! (;OдO)

仕方ない、今日は違うの作ろう。

で、一品目。(トマジューパスタ)
alt

二品目。ライトバーガー。
alt
たまたま油無しで焼けるタイプのもので良かった・・・(^^;)

てか、いつの間にかパスタがチキンライスになってるし・・・(爆)

なので、こっちが二品目でライトバーガーが三品目でした。
(そんなことはどうでもいい!)





気分転換しましょう。

ちょうど夕日が沈んだ直後の写真です。
alt

さっきまでは少し暑いくらいでしたが、日が沈んだら徐々に気温が下がってきました。

暗くなる前にもう一杯。
alt


この日の走行ルートです。
alt

相変わらず分かりづらいですね。f(^^;)

この日も早めに就寝しました。




翌朝、やはりというか、いつも通りに目が覚めまして、

alt

夜明け前です。


周りの方達は起きている人もいましたが、なるべく静かに準備しました。
alt
(途中、一回だけ大きい音を出してしまいました。ゴメンナサイ・・・)


朝ごはんの準備。
alt
まずはお湯を沸かして、

袋の内側に線が引いてありますので、そこまでお湯を入れたらパウチを閉じて20分待ちます。

その間にテントを片付ける準備しましょう。

alt
フライシートの内側が結露で濡れていますので、テントから外してひっくり返して乾かします。

バイクにかぶせて、雑巾で露を拭き拭き。
(朝飯前の一仕事)


そうこうしているうちに20分経ちましたので、朝ごはん。

alt
このタイプは、そのまま食べると底の方がかなり濃い味になってますので、
食べる前に底の方からしっかり混ぜます。

ただ、付属のスプーンが小さいので、なかなか混ぜにくいんですが・・・




食べ終わってから後片づけ。

すると、さっきまでとは違って段々と霧が出てきました。

alt

せっかくフライシート乾かしていたのに、また濡れてしまう。

急いで片付けましょう。



全部バイクに積み終わるころには辺りはこんな感じでした。
alt


さて、一足お先に出発です。


で、いつもの所に行きました。



今日は、MINIのイベントがあるようです。
alt

次々と会場へ入っていってました。


しばらく眺めてましたが、そろそろ出発しましょう。

と、そういえば、ホーネットもそろそろご飯にしないと。
alt

麓のSSまでは持ちそうにありませんね。

仕方ない、チョットお高いですが、ここでご飯にしましょう。
alt

レギュラーですが。
(それでもやっぱり高かった・・・)  。゚(゚^ェ^゚)゚。ピー



それから大観峰へ。

到着したら、お久しぶりな方とお会い出来ました♪
alt


今日は おはくま です。
alt

alt

alt


ここでしばらく話をしていましたが、徐々に駐車場がいっぱいになってきましたので、お先に出発しました。


ぶらぶら~っと走って、ここに到着です。

alt

以前から気になっていたお店です。

alt

ホットドッグとホットコーヒーを注文。

alt

美味しくいただきました。

また今度来よう♪

alt


その後は57号線を下りましたが、途中から結構な渋滞。

ようやく帰宅しました。

走行ルートはこんな感じです。
alt

うん、やっぱりよく分かりません。



今回の走行距離 365㎞




タイヤ、今年いっぱい持たせる予定なんですが。。。。。
大丈夫? (謎)





Posted at 2020/10/11 18:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月05日10:17 - 21:04、
132.30km 5時間16分、
1ハイタッチ、バッジ20個を獲得、テリトリーポイント150ptを獲得」
何シテル?   10/05 21:19
ちぃにぃ です。 よろしくお願いします。 天気の良い休日は早朝から近所の山などにバイクで出かけたりしています。 出没範囲は阿蘇周辺メインで、時々遠出した...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
普段は通勤で乗っています。 (最近は徒歩で通勤することが多いので、休日メインになっていま ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
普段は奥さんがメインに乗っていました。 休日も奥さんがメインに乗っていました。 私は ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
エスティマLから乗り換え。 2年間所有で、奥さんメインの車でした。 とくに何もしませ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
約3年間所有していましたが、この車になってから みん友さんもたくさん増え、いろんなイベン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation