• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃにぃのブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

キャンツー(番外編)


今回は ”キャンツー 番外編” です。(謎)


土曜・日曜とキャンツーへ行きましたが、実は2日目にちょっとしたアクシデントがありまして・・・



それは、この桜を見た後の事。

alt

桜の写真を撮り終えて、バイクに跨りエンジンをかけようとキーをONにしてスタータボタンを押したんですが、

 カッ、  し~ん。。。。。。。。。。?(⊙_⊙)?


一度キーをOFFにしてもう一回キーをONにしてスタータボタンを押して・・・

 カッ、  し~ん。。。。。。。。。。⊙﹏⊙∥


う、 ウソでしょ!?

1時間ぐらい前まで普通にエンジンかかってたのに、まさかバッテリー突然死?

んな訳ないでしょう。

キーをOFFにしてからONに入れるとニュートラルランプも点くし、ヘッドライトも光るし。

どうしようか~~。。。( ╯□╰ )




と、前方を見ると道路が上り坂になってましたので、この坂を利用して押しがけしようと思いバイクを押して上りました。


う~~、重い~~~

方向転換も一苦労。

バイクに跨って呼吸を整えて、キーをON。

ライト点灯確認。

足で蹴って勢いを付けてクラッチレバー握って2速に入れてクラッチレバー放して、

ドドドドドド。。。。。。。



やったー!エンジンかかった~!!~\(≧▽≦)/~

よし、このままエンジン切らずに家まで帰ろう。

ということで、この後の予定はすべて変更です。 寄り道せずに家まで直行しました。








市街地に入ると車が多くて渋滞してます。

あと信号2つで家に着くというところまで来た時、突然エンジンが、

  『バラバラバラ・・・・・・』

と乱れて、4発の内2発が点火してないんじゃないか? って感じになりまして、スロットル回しても全然回転も上がらず。

惰性で路肩に寄せてハザードつけたら、LEDにしている訳でもないのにハイフラ状態に。。。

そのうちエンジンが停止。


キーを一度OFFにしてからONにしてもライト点灯せず、ニュートラルランプも点かず。。。。。

スタータボタン押しても無反応。


   「お、 終わった・・・・・・」  (〒▽〒;)

家まであと少しなのに~~。




とりあえず一通り見てみたりいろいろと試してみたりしましたが、やっぱりエンジンかからず。(涙)



何が原因なのか分からなかったので、Aさんに電話して聞いてみることに。



 私) Aさん、おつかれさまです!

 A) どうしました?

 私) バイクで走ってたらエンジンが突然止まったんですが、原因わかります?

 A) 見てみないとわからないので、今から軽トラでそっちへ行きます。

 私) え?本当ですか?ありがとうございます。 場所は〇〇です。

 A) あ、それから道板持ってます?

 私) 。。。。。。。。。え?  そんな、道板なんて持ってませんよ。

 A) じゃあ、二人で抱えて荷台にのせましょう。

 私) 。。。。。。。。。え??  そ、そんな、無理です。

 A) 大丈夫、二人いれば乗せれますよ。

 私) い、いやいや、ムリムリムリムリ。。。。。。

 A) 最初に前を乗せてからその後で後ろを。。。。。。

 私) わ、分かりました。 とりあえず家までバイク押して帰りますので、私の家まで来てください。 そこで見ましょう!


と言って電話を切ったものの、さて、どうしようか。。。(;´д`)ゞ

押して帰ってもいいけど、ここから家まではゆる~い上り坂になっているので、はたして押して行けるだろうか。。。




とりあえず奥さんに電話。 起きているかな~。

奥さん電話に出て、家に居るということでしたので、とりあえず荷物をとりに来てもらいました。


 奥) どげんしたとぉ~?

 私) うん、走ってたらいきなりエンジンが止まってから、かからんくなったっちゃ~。

 奥) で、どうするとぉ~?

 私) とりあえず荷物だけ持って帰ってくれたら助かるっちゃけど。後は家までバイク押して帰るけん。


と、奥さんの車に荷物を全部乗せて、家までバイクを押して帰りました。




  ♫ この長~い長い登り~坂を~

  ♫ 奥さんにバイクの荷物を預けて~

  ♫ ハンドルちかっぱ~握りしめて~

  ♫ ゆっくり~ ゆっくり~ 上ってく~
                ハァ、 ハァ、 ((´Д` ;))

  ♫ ゆっくり~ ゆっくり~ 上ってく~
                ゼー、 ゼー、 ○| ̄|_

  ♫ ゆっくり~ ゆっくり~ 上ってく~
          あー、 もう、 キツかwww! (〃>目<)


で、ようやく家までたどり着きまして、どれぐらい時間がかかったかは分かりませんが、
距離でいうとおよそ2㎞弱ぐらいです。


 疲れた~。


とりあえず部屋に入って一休みしようとエレベーターに乗ったら、Aさんからの電話が。

 A) 今着きました!

あら、タイミングの良い事。。。(休めない。。。)

そのままエレベーターおりてAさんと一緒にバイクの所へ。




シートやサイドカバー外して、まずはバッテリーをチェック。

電圧12.9V、90%充電で問題無し。
alt



次にヒューズをチェック。
alt


ヒューズも問題無し。


ウインカーリレーも念のために確認しましたが、これも問題無し。
alt



スタータリレーも問題なさそう。
alt

イグニッションコイルかな~? セルモーターかな~?


とにかく、エンジンがかかればわかるっちゃけど~。

っと、いろいろやっていて、そのうちにキーをONにしたらニュートラルランプとヘッドライトが点灯したので、

alt

スタータボタンをおしたら、

 カッ、

と音が鳴ってライトが消えたまま。

一度キーをOFFにしてからONにするとライト点灯。



このまま押しがけしましょう、と言って、2人で押しがけしたらエンジンがかかりました。

アイドリングは普通に安定していて、エンジンをかけた状態でバッテリーのマイナス側を外してみると、アイドリングが多少不安定になり、発電量が少し弱い感じがあるもののそこそこ回ってました。



何処が原因なんだろうと2人で悩んでいる時に、ふと思い出しまして、

私) Aさん、これスタータボタン押してエンジンかける時って、ヘッドライトは切れる仕組みですよね。この前エンジンかけたらその後ヘッドライトが点灯しなかったので、てっきり球切れしたのかな?って思ってたら少ししてから点灯したんです。
なので、エンジンかけてヘッドライトが点いて無い時はスタータボタンを指で引っ張ると点いてたんです。

alt

っと言うと、Aさん車からスプレータイプのグリスを持って来て、エンジン切ってスタータボタンの隙間に シュッ として、ボタンをカチャカチャと。

そしてキーをONにしてスタータボタンを押したら、

 キュルル、 ドドドドドドド。。。。。。。


あ、直った! (。・ω・。)

原因はここだったか! = ̄ω ̄=;

はじめて体験する症状で困惑しましたが、原因が特定できて良かったです。




とりあえず、めでたしめでたし。

Aさんには大変お世話になりました。




その後は疲れて、部屋に戻ってからはキャンプ道具などを片付けて、それからは何もする気なし・・・・・・



月曜日は仕事休もうかなー。。。 なんて。
(ちゃんと出勤しました。)




ということで、二日目の走行距離は 

キャンプ場から自宅近くまで 178㎞ + そこからバイクを押して帰った距離 2㎞

になります。(爆)






以上、『キャンツー番外編 ~プラス2㎞の真相~』  でした。

m(_ _)m









Posted at 2022/04/16 19:18:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブリカンRVF さん、こんばんは。最近お見掛けしないので心配してましたが、まさか怪我をされているとは思いませんでした😲お大事になさってください😭」
何シテル?   08/10 20:33
ちぃにぃ です。 よろしくお願いします。 天気の良い休日は早朝から近所の山などにバイクで出かけたりしています。 出没範囲は阿蘇周辺メインで、時々遠出した...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011 121314 15 16
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
普段は通勤で乗っています。 (最近は徒歩で通勤することが多いので、休日メインになっていま ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
普段は奥さんがメインに乗っていました。 休日も奥さんがメインに乗っていました。 私は ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
エスティマLから乗り換え。 2年間所有で、奥さんメインの車でした。 とくに何もしませ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
約3年間所有していましたが、この車になってから みん友さんもたくさん増え、いろんなイベン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation