• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃにぃのブログ一覧

2023年10月30日 イイね!

鹿児島キャンツー(1日目)

鹿児島キャンツー(1日目)
10月ももうすぐ終わりで、今年も残すところ後2か月ですね。



この週も師走並みに忙しかった~。





毎日少しだけ吞んでいるつもりなんですが、一瓶が1週間も持たない。

alt

呑み過ぎなんでしょうか?

あっ、馬刺しは美味しかったです♪😋



さてさて、10月最後の週末ですが、土・日が休みで天気は晴れ。

気温は12℃~23℃。

これは何が何でも出かけるしかないでしょう!



なので、金曜日は仕事から帰宅して夜のうちに準備しまして、土曜日は午前3時から出発しました。🏍

夜道をひたすら南下~。

車が少ないから進む進む♪



八代過ぎてから山道へ入ると、金曜日に雨が降りましたので霧が凄い。。。

霧の中って結構濡れるんですよね~、ಥ_ಥ


道の駅たのうらに立ち寄って、ヘルメットやシールドなど濡れたところを雑巾で拭いて再出発。


しばらくは良かったんですが、再び霧の中へ・・・


もういいや、そのまま行っちゃえー!

で、段々明るくなってきまして、夜明け頃にいちき串木野市に到着。

コンビニで朝ごはん。

alt

少しだけ休憩してから出発しまして、鹿児島市に入りました。

港で休憩。

alt



それから更に南下しまして、道の駅いぶすきで小休憩。

alt


alt

ピンクのポスト。
alt

こちらは青いポスト。
alt

いい天気になりました♪
alt

日に当たって、冷えた体を温めます。
alt

alt


それから指宿へ行こうか迷いましたが、時間を見て池田湖へ行くことにしました。


菜の花畑へ。

alt


秋なので、コスモス畑になってました。😆
alt

コスモスがいっぱい。
alt

alt

コスモスとひまわりのコラボ。
alt



それから池田湖へ。
alt
開聞岳も見えます。


小さいイッシー像。
alt


お目当てのダンケンコーヒーでモーニングいただきます。

alt

前回(去年)来た時はモーニングに間に合いませんでしたので。😅
alt


どれも美味しそうで迷いましたが、てりだまサンドプレートにしました。

alt

たまごの黄身がとろりとしてて美味しかったです♪

ごちそうさまでしたー。🙏




それからすぐそばの池田湖パラダイスでイッシー像と記念撮影。

alt



それから更に下へ降りて行って、枚聞神社へ。

alt

alt

alt

alt






その後は長崎鼻へ行き、開聞岳麓を走りまして、開聞岳展望所へ。

alt

ここへ来るまでにガチャガチャと気になる異音が聞こえてきましたので、バイクをいろいろ見てみると、チェーンの張り具合が緩くなってました。

とりあえず、車載工具でテンション調整。

そういえば仕事などいろいろ忙しくてメンテナンスしっかりしていなかったなぁ。
(反省😔)


まあ、出かける時は工具も少しだけ持って行くので、多少のことは対応出来るようにしています。



それからまた走りまして、火之神公園・キャンプ場へ到着です。

alt

ここは良いところですね~。
alt

ロケーションは最高です。
alt

alt

alt


結構早く着いちゃったかな~ って思いましたが、既にたくさんのテントさ張られてました。

しかも一張りが皆大きい・・・

いったい何時からきて張ってんの~?(っ °Д °;)っ

私の小さいテントでも張れそうな場所なさそう。。。



ま、とりあえず何処か張れそうな場所探してさっさと設営しましょう。

と、テントも張りたいけど食材も買いに行きたいし。

多分、『テントを先に張る!』 という人が多いと思うけど、テント張ったらあまり動きたくないんですよね~。😅



なので、まずは急いで買い出しです。



近くのスーパーと枕崎おさかなセンターへ行き、食料確保。

からの、戻ってきてテント設営。

alt

海岸側の芝生の所は良い場所だけど、駐車場から歩いて荷物持って行かないといけないけど、ここはバイク横付け出来る。

地面は砂利だけど、木陰もあるし、昼間からの設営ならばこっちが良いかも。
(芝生の方は日が差して暑かった・・・)


ここは傾斜もそこまで大きくないし。

alt

狭いけど、一人なら十分な場所確保できました。
alt


まだ時間は早いけど、お昼食べてないし、夕方は暗くなるのが早いからさっさと作りましょう。
alt
まずはコーヒー入れて一息ついて。


それから野菜炒めます。

alt


お次にパスタ茹でて。
alt
2分ほど茹でたら火から降ろして、

ベーコンとしめじ炒めます。

alt
再びパスタを火にかけて茹でます。

alt

炒めたベーコンとしめじ投入して更に茹でて水分を蒸発させて、
alt

ミートソースを入れて煮込みます。
alt

出来上がり。
alt
食べ終わって片づけるころには、辺りは暗くなってきました。


後はのんびりと おつまみタイム。

alt
ノンアルビールとカツオの燻製にモッアレラチーズ。


何時ものデジカメがそろそろ限界なので、ここからはスマホで撮影。(笑)

alt
カツオの燻製、『このまま食べれます』って書いてあったけど、そのまま食べたら何か物足りない・・・


カツオを一口サイズに切って、ブラックペッパーかけてモッアレラチーズ乗せてバーナーで炙ってみたけど、それでもまだ何か足りない。。。


次にワサビ醤油で食べてみたけど、まだビールのおつまみにはならないな~。


最終的に、カレー塩かけて何とかおつまみになりました。



カレー味って、ある意味最強?




その後は、テントの中で二次会。
alt

今回はおつまみのチョイス、何か微妙~~~。( ̄﹏ ̄;)


あwww、呑みたくなってきた。。。






因みに土曜日の走行距離は 約 318㎞


走行ルートはこんな感じです。

alt



今夜は早く寝て、次の日に備えましょう。





つづく。






Posted at 2023/10/30 22:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ちぃにぃ です。 よろしくお願いします。 天気の良い休日は早朝から近所の山などにバイクで出かけたりしています。 出没範囲は阿蘇周辺メインで、時々遠出した...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
普段は通勤で乗っています。 (最近は徒歩で通勤することが多いので、休日メインになっていま ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
普段は奥さんがメインに乗っていました。 休日も奥さんがメインに乗っていました。 私は ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
エスティマLから乗り換え。 2年間所有で、奥さんメインの車でした。 とくに何もしませ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
約3年間所有していましたが、この車になってから みん友さんもたくさん増え、いろんなイベン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation