土曜日が休みになりまして、しかも久しぶりに休みの日が晴れ。 ☀
しかし、前回のツーリングから4週間も経ち、気温が低い。。。(>_<)
12月ですもの、当然でしょう。
どうしようかな~、って思いましたが、今までは休日は部屋に引きこもっていてDVD見たり → (ばくおん!!) みん友さんの旅ブログ見たりしていたら、やっぱり出かけたくなりまして。
朝から出かけました。(爆)
いつもの所へ?
行きません。
朝からは気温マイナスなので。。。
なので、朝は平野部を走りました。
今日は南へGO ! Ξ Ξ Ξ (/^O^)/
それでも寒い。。。(涙)
20分もしないうちに指先が痛い。
徐々に明るくなって、我慢しながら3号線に出てしばらくして走り、宇土駅の手前で踏切を渡ってコンビニにて休憩。
うと餅を2個買いました。(^^)
お金を払う時、手がかじかんでモタツキました。(汗)
(店員さん、ごめんなさい。)
それから南へ走りまして、まだまだ寒いので道の駅で休憩。
ここで朝食。(?)
もう少し走れば気温が上がってくるかな~って思い、さらに南へ行きました。
港の方はどうかな?
サッカーの試合があるみたい。
少し気温が上がってきたのか、指先が痛くなくなってきたので、ちょっと山の方へ行こうかな。
ていうか、ストレートな道が多いと、なんだか退屈になってきまして。。。f(^^;)
美里町へ向かいました。
443号線に入ってから、ちょっと楽しい。(^^)
途中で氷川ダムに立ち寄りました。
それから、ふれあいセンターに寄りました。すぐそばでしたけど。f(^^;)
それから山道をしばらく走りまして、道の駅で休憩。
足湯がある~! \(^O^)/
しかし、タオルが無い。(悲)
バイク用のウェスは乗せているけど。。。
それはダメでしょう。 (;_ _)σ|
今度はタオル用意しておこう。
足湯は断念して、またまた走りだしまして、
しばらく走って、思わず立ち寄ってしまいました。。。
よんなっせ って。(爆)
物産館で、そばも食べれるみたいです。
まだちょっと時間が早いかな~。
それからまた走りまして、何年ぶりかにやってきました。
通潤橋。
文字ではちゃんと書けるんですが、言葉でいうと、時々「つうづんきょう。。。」って言ってしまいます。(爆)
私だけでしょか?
こっち見てる。。。(汗)
ちなみに後姿。 (爆)
近くまで行って撮りました。
大きい鯉が泳いでました。
あと、ここで昼食を食べました。
週替わりランチ。¥600
わかめのお吸い物にサラダ、カツ、シャケ、ひじき・・・etc
天ぷらは抹茶塩でいただきました。
美味しかった~。(*^。^*)
それと、店の表に展示してありました。
くまもんバージョン?
店の中を見て回って、くつろいだ後再び出発。
少し走って、道の駅。
って、なんだか今日は道の駅のはしごツーみたいになってますが。。。(爆)
それからしばらく走りまして、なにやら看板らしきものが見えたので、引き寄せられるように思わず左折。
なんだかたくさんの人が何かやっているような。。。
って近づいていくと、それは。。。
爆!
ウケました~!
思わず立ちゴケしそうになりました。(汗)
全部の写真をアップしたいくらいです。(笑)
それから笑いながらそこを後にしまして、またまた道の駅。
奥へ上がって行って、なにやら発見。
ん? あれは。。。?
おお、すごい。
その奥にまわって、
これまたすごい!
2台とも私よりも先輩です。
ちょっと興奮したまま また走り出して、しばらくして休憩。
少し落ち着こう。
落ち着いたところで、出発。
阿蘇が見えてきました。(^^)
下へ下って行って、高森駅へ。
ちょうど止まってました。\(^O^)/
車内アナウンスもルフィーの声だそうです。
高森駅を後にして、次は湧水トンネルでも行こうかなー。
と走り出して、でも、ちょっとゆっくりしたい気分。
湧水トンネル公園のすぐそばに看板発見。
お店かな?と思っていると、中から奥様が、「お食事ですか?」と尋ねられたので、
私 「軽食かコーヒーいただけますか?」と聞くと、
「ありますよ。」との答えが。
早速中へ案内されました。
個人宅で経営されているようです。
ワンちゃんもお出迎え。
メニューの裏側にはカレーやパスタもありましたが、芋あんパンとコーヒーをいただきました。
芋あんパンは程よい甘さで美味しく、コーヒーもまた美味しかったです。(*^。^*)
話をしながら楽しくいただきまして、店を出る時に何故か朝買っているものを思い出して、
「これ、お一つどうそ。」
って、うと餅を渡したら、なんと偶然にも店の方が宇土出身だということで、すごく喜ばれまして、
お礼にとピザパンをいただきました。
それから湧水トンネルへ行きまして、すぐそばですが。
着いてから、またまた。。。(爆)
今日は良く会いますね。(^^)
奥へ歩いて行きまして
トンネルの中へ入っていきました。
ツリーがたくさん飾ってありました。
たくさん写真撮りましたが、あとそのうちの一つだけ。
湧水トンネル公園の後は、白川水源に行きました。
紅葉が綺麗。
こんこんと水がわき出ています。
白川水源を後にして、少し走って あそ望みの郷くぎのに到着。
なんだかソフトクリームが食べたくなしまして。
阿蘇を眺めながら食べました。
だいぶ日が傾いてきたので、そろそろ帰りましょう。
帰りはケニーロードを通って帰りました。
ケニーロードは途中けっこう寒かったんですが、みるく牧場まで来るとそこまで寒く感じませんでした。
家に着くころにはすっかり暗くなってました。
暗いうちから出て、暗くなってから帰って来るという。。。(爆)
今日のおみやげ。
うと餅
小さくて柔らかくておいしいです。
すぐに硬くなるので賞味期限短いです。
うと餅のお礼に頂いたピザパン
からしたかな
ラーメンのトッピングで入れて食べるのが好きです♪
あと、おにぎりの具で入れたり。
買うの? 今でしょう。(笑)
何だか気になったので。。。
本日の走行距離 221.7㎞
お土産いっぱい。
写真いっぱい。
超長ブログになってしまいました。
最後まで読んで下さった方、ありがとうございます。m(_ _)m
Posted at 2016/12/10 23:08:23 | |
トラックバック(0) | 日記