• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒天の"らんちあ でるなん いんてぐられ子" [ランチア デルタ]

整備手帳

作業日:2015年1月17日

タイヤ交換〜!٩( 'ω' )و

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディレッツァZⅡからディレッツァDZ102へ交換しました。
前よかヤル気なくなりました(๑¯ω¯๑)(笑)

ホイールが、エボ1純正なので、サイズは205/50R15です。
お財布にも車にも優しい仕様です。
値段は5万ちょい切るくらいでした。

ちなみに、タイヤ変える前はハンドル多めに切るとガガガッとかいってましたが、タイヤ換えたら治りました。
タイヤ滑ってたんかな?めでたし!

ヤル気ないタイヤになりましたんで、ハンドルもあまり取られなくなったし、軽くなったし気楽に運転できます。
ただ、やっぱコーナリングのスピードは落ちるし、ブレーキングの距離は伸びた気がする…気のせい?←

デルタには色んな事に気付かされるので勉強になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HFエンブレム補修

難易度: ★★★

フロントバンパーFRP補修と補強

難易度: ★★★

クランクプーリー交換

難易度: ★★

スクランブルブーストボタン - 黒電話 - 結線

難易度:

★EGRカバー&ラジエターホース交換

難易度: ★★★

エンジンオイル/オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月19日 23:34
あ!そのガガガってのは、たぶん
センターデフの影響でふ。
カーブを曲がるとき、4つのタイヤの走行距離
が違いますが、フルタイム4駆の場合
路面にもよるけど
センターデフのスリップ制御とタイヤのグリップ力
のバランスで出てきます
・・・って、聞いたこと、ない?
コメントへの返答
2015年1月20日 18:26
デフの仕組みは聞いたことありますが、タイヤのグリップも関係するのは知りませんでした!φ(・д・。)ホォホォ

お勉強になります!

プロフィール

「@kuji さん おめでとうございます!!\(°ω° )/」
何シテル?   06/06 06:50
はじめまして! 黒天(くろてん)です(^ω^) 完全に自己満足の世界で生きています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

イタリアでデルタドライブ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 14:11:52

愛車一覧

ランチア デルタ らんちあ でるなん いんてぐられ子 (ランチア デルタ)
ただのイケメンである← その見た目のかっこよさだけでわたしの憧れであった車。 憧れの ...
フィアット プント (ハッチバック) ぷん吉 (フィアット プント (ハッチバック))
物好きな黒天のファーストカー。 日本では発売されていなかった本国仕様のプントです。 チャ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
一日だけ憧れのアルファ乗りになりました← 以前から気になっていた145に乗れて嬉しかっ ...
アルファロメオ 155 ろめてぃき (アルファロメオ 155)
主に助手席用(´ω`) これもまたイケメンである。 いい音がするに。 アルファのv6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation