• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.y.nのブログ一覧

2019年06月01日 イイね!

ランクル君♪

ランクル君♪やってしまいました。
素人ですから。
あっはっは。

失敗は成功のもとっていいますしね。
壊す前?に発見できてよかったです。


先日ATF他ほとんどの油脂類を交換しました。
で、T/FからATFが出てきたので、なんじゃこりゃ~って思っていたら、
どうやらランクルでは正解のようです?

整備書をみてみると、T/Fのオイル量の表記がありません。
見つけられなかっただけなのかもしれませんが・・・
そこで一つひっかかっていました。
なんでなんだろう・・・と。
ジムニーはT/Fはミッションと個別になっており、ギヤオイルを入れていました。
その経験、思い込みが今回の間違いに繋がったと思います。
トランスファーのオイル量について調べていましたが、出てくるものはMTがほとんど。
ATの方はほとんどの方がショップにお任せしちゃうんでしょうかね。
と、勝手に思ってあまり資料がないんだろうな、と。

ひっかかっていたこと、わかったことをまとめます。
・整備書にミッションオイルの表記しかない。
・分解図にミッションとT/Fの境のシールが見つけられない。
・海外のランクルはミッションとT/Fが繋がってるらしい。
ということがわかりました。

と、いうことは、自分で交換したときに出てきたATF、あれが正解かもしれない。
と、なるわけです?(私の素人頭では)


ATFとT/Fのオイルが混ざっていることが確認できれば、ATFが正解?になるのではないかと・・・
早速ATFのゲージを会社帰りに抜き、確認。

あ~・・・ATFの匂いがギヤオイルの匂いになってる・・・

ということで、ATFが正解?でいいのかな。

とりあえず、今日ATFいれておきました。
1年間は問題ありませんでしたし。

といことで、完結したいところなのですが。。。

もう一つ問題が。

ギヤオイルがAT側に漏れているということは、シールが完全に
お釈迦になってるということを指すと思うのですが、本当にシールって
あるんかいな?と。
分解図には発見できんしな。

考えてもわからないので、1年大丈夫だったATFを信じて、日々生活しようと思います。
ギヤにはギヤオイル!が当たり前だと思っていましたが、まさかのATF。
確かにATの中にも遊星歯車とかいうのがあるらしいし、同じギヤか・・・
でもかかる負荷が違うような・・・

激しく山走るわけでもないし、ま、いっか。


そういえば、暖かくなったせいなのか、なんなのかわかりませんが、オイル交換してからミッションがスムーズになったような・・・
ギヤオイルと混ざってるのが、実は良いのかな・・・

それと燃料フィルター交換後、回転数が100rpmくらい下がってます。
具体的には、いつもの通勤路の上り坂で交換前は1800rpmに対し、1700rpm。
同じ速度で、です。
この部分は夏も冬も変わらなかったので、少なからず、燃料フィルターを交換した効果?が出ているものと思われます。
実際中のフィルター真っ黒だったしな。
Posted at 2019/06/01 15:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分の車について | 日記
2015年08月28日 イイね!

久々の投稿…

久々の投稿…実に久しぶりです。

本当に久しぶりです。

ジムニーのセッティングが未だに完成しません。

もはや、何が完成なのかわかりません(笑)

とりあえずノッキングの状態を見て点火時期を調整しています。

A/Fは11〜12。

フルブーストで10.8くらいです。

低回転はスゲー良くなりました。

高回転でパンチがありません。

タービンが純正のちっこいのだからでしょうか。

まぁ、街乗りがメインなので低速が強いほうがいいんですが。

燃費は12km。

良い方だと思ってます。


さて目標は何処へ…
Posted at 2015/08/28 22:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分の車について | 日記
2015年04月04日 イイね!

いつぶりの洗車かな…

春なので、洗車しました。

1年に一回くらいの洗車ペースな気がします(笑)

磨けばツヤは復活するのでまだ塗装は大丈夫みたいです。

久々に磨いたので腕が棒みたいです…


午後からは嫁車のオーディオ取り付け。

これでやっとスピーカーの付いてる意味があるんもんです。

デッキはジムニーの時に買ったケンウッドの安いやつ。

USBが刺さるのでPCで好きな曲を入れて聞けるタイプです。


明日はドライブ行こうかな〜\(^o^)/
Posted at 2015/04/04 19:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分の車について | 日記
2014年04月13日 イイね!

またダイレクトイグニッション。

またダイレクトイグニッション。過去にダイレクトイグニッションを1本交換しました。

今回はめんどくさいので、社外ですが新品と言われるものに交換しました。

既存のものと比べると、コネクタ入れるのも硬いし、プラグに入れるのも硬かったです。

しっかりするといえばそうかもしれませんが…

純正新品と比較したわけではないのでわかりませんが…


調子は回復し、失火しているような症状はでなくなりました。

きっちりエンジン回ります。

春になったので走りに行きたい今日この頃ですが、先月からの諸事情でアパートに居なければならんのが辛いです…

月末には1人で動けるようになると思いますが…(´・_・`)

セッティングも行きたいし、まだまだ改良途中なのですが…

Posted at 2014/04/13 14:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分の車について | 日記
2014年03月23日 イイね!

慣らし兼ドライブ

慣らし兼ドライブドライブの前にタービンの慣らしについて調べていましたが・・・

賛否両論。

慣らしが必要という人もいれば、必要ないという人も・・・

しかも、ブーストかけるなとか、0.3まではいいとか・・・

よくわからんけど、ジムニーにブーストかけずに走れっていうのは無理な話ですねぇ・・・

もともとブーストかけなきゃ登り坂なんて登らないのにね。

ってことで、普通に走りました。

感想は・・・

うーん、ブーストのかかり始めが早くて走りやすい!!!!!

今まで2500くらいまわさないとかかりませんでしたが、2000もまわせば0.2くらいかかります!

いやぁ、新品っていいですね!

そして、ブローオフカットによるバックタービン音!

カッチョイイね!

本気で踏んでないからレスポンスがあがったのかは不明ですが、新しいタービンなのでそれだけでOKです。

スゴーク乗りやすくなりました。

あとは燃費ですね~

どう変化するんでしょうかね~
Posted at 2014/03/23 22:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分の車について | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー70 ナックル整備 ~2日目~ 助手席側 https://minkara.carview.co.jp/userid/843386/car/2574440/8345079/note.aspx
何シテル?   08/25 21:02
2010/9/11新規開設!! 2012/5/14追記 2013/4/7追記 2014年12月31日追記 2017年11月26日追記 2019年8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 18:03:25
エンジンオイル&エレメント交換(など) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 21:15:44
一時停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 18:15:16

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
デカイ
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
250ccのバイク V型2気筒エンジン
ホンダ シャリィ 50 シャリー (ホンダ シャリィ 50)
シャリー君 嫁の実家からもってきたバイク。
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
人生初のオフロード車両。 しかもミッション。 整備して乗ってみます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation