• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.y.nのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

佐川のばかちん3

昨日でしたかねぇ。

佐川の配達担当のスズキとその上司がきました。

約1時間にわたり話をさせていただきましたが、誰がどう聞いてもスズキが犯人なんですが、スズキはやってないの一点張りです。

上司も途中から黙ってしまい、スズキを疑ってる様子がミエミエでした。

しかし、まぁ注意しなければいけない点がいくつかあったようです。

配完の処理の仕方について、会社の指導と違うやり方でスズキはしていました。

通常のやり方ですと、配達する家に行って、軒先配完をしてトラックに乗っている機械にデータを送信して処理が完全に終わることになるそうなのですが、スズキはやり方が違うらしく配達後に配完をあげたり、通常通りの処理をしたりマチマチなんだそうです。

これはNGですと、上司。

配完というのは、配達完了処理のことだそうです。

軒先入力とは、玄関で配達完了処理を行うことだそうです。

この話の前にスズキは配達ミスが無いから大丈夫です、と言っていた上司も困り顔。

スズキの信用はありません。

そして極めつけが、配達時にハンコorサインをもらわずに帰るドライバーがいると指摘すると、上司はハンコをもらわないのはクビになります。と・・・

じゃぁ、うちに来ているドライバーはみんなクビですね?ということになるかもしれません。

なんだかソッチのほうが問題になるみたいです。

サインをもしドライバーがすると公文書偽造の罪になるそうで、逮捕です。

それが発覚した時点でクビ&最悪逮捕となります。

みなさんの家にきている佐川はサインやハンコを求められますか?

いらないです、と言われたらそれは間違いになるわけです。

たいていの人は、荷物が届けばそれでいいと思っているかもしれませんが、荷物が万が一届かなかった場合があると大変なことになります。

配完があがってるのに荷物がない。

でも伝票はしっかり残ってる。

逆にお客がとぼけてるんじゃないか?ってことにもなりかねません。

そう考えると、ハンコよりサインのほうがいいんです。

筆跡鑑定できますから☆

まぁ、そういうのが原因でクビになった奴もたくさんいるそうです。

逮捕しちゃえば、ことの重大さがわかるんですがね。

そんな感じで話は平行線で終わりました。

まだ佐川に頼んでる提出書類がありますので、いつ出てくることやら。

徹底的に追求します。


そして今日、佐川から荷物が届いたのですが、早速やってくれました。

ハンコもらわずに帰ったそうです。

公文書偽造です。

スズキではなく、違うヤツだそうです。

親が電話したら昨日の上司がすぐ飛んできて携帯でドライバーに怒鳴りつけてたらしいです。

昨日の今日なので呆れて笑がとまりません。

こんな運送会社、誰が信じろっていうんですか?

まだまだ佐川とのバトルは続きそうですねぇ☆
2011年03月24日 イイね!

オイルキャッチタンク

オイルキャッチタンクC24用に購入してみました。

オイルの劣化を防ぐために。

ジムニーにもオイルキャッチタンクついてるんですが、なかなか汚れないんですよ~。

で、ネットで調べてみたらやっぱり汚れにくくなるらしいです。

ってことで、C24にもいまさらキャッチタンクです。

まぁ、廃車になってもマジェに使いまわしたり、新しい車に使いまわせるんでいいでしょう☆

それと、だいぶ前にマジェにバッテリーカットターミナル改を取り付けましたが、やはり省電力化に効果があるみたいです。

1wもすればエンジンかからなかったんですが、1wすぎてもかかります!!

バッテリーについてる電力ゲージ?みたいなのも生きてるマークついてるよー!!

すばらしいですねぇ!!

バッテリーカットターミナルが550円でヒューズケースが400円くらいだったと思います。端子やら配線は家にあったものを使ったので0円。

一から作っても1000円くらいでできるとおもいます!

効果が実績済みなので欲しい方は是非ご連絡を☆

マジェ以外にも使えますし、バッテリーサイズを教えてもらえれば、サイズにあったものも作れますよ~☆

ってことで効果はあるようなので、もっといけるかチャレンジしてみます☆
2011年03月23日 イイね!

健康診断!!

健康診断!!ちょっと前にラッカースプレーで塗ったジムニーのホイール☆

先日ケルヒャーでブシャーしましたが、塗装は剥がれませんでした!!

ラッカー、やるじゃないか!!

ってことでこれなら大丈夫なので、マジェのアルミも同じ塗料で塗ります☆


さて、今日は健康診断に行ってきたのですが・・・

身長が2cmも減ってる・・・

体重が1キロ減ってる・・・

おかしい・・・

最近バスケ部は地震の影響で活動休止してるし、運動してないから太ってるもんだと思ってたんですが・・・

身長も2cmって・・・

計測者のねぇちゃんに聞いたら、朝と時間がたってからでは身長縮みますよ・・・と。

2cmも?って聞くと、自信なさそうに「たぶん・・・」って。

「オイッ」

とは突っ込みませんでしたが、まぁ、いいか。

にしても、入社2ヶ月目。

もう健康診断行って来いって。

会社の金ですよ~!

すばらしいなぁ・・・

あとは、労働組合に入れば完璧です。

仕事もラクだし、オレにとってはのんびりしてるし、最高の会社ですよ。

親にも「あんた、今の会社やめらんないねぇ~」と。

こんなラクな会社誰がやめるか~!!!

組合あるから、交渉もしやすいだろうし。

いままでは自分で社長に話つけたり、専務に話つけたりしてきましたから・・・

小さい会社だったからですけどねぇ。

そういや、社長に会ったこと無い(笑)

東京にいるから無理かぁ~!
Posted at 2011/03/23 18:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

「和」ステッカー

「和」ステッカー」ステッカー、さくべぇさんのマネをさせていただきました!

」という言葉にはいろいろな意味があると思います。

日本人ならではの漢字ですよね!

t.y.nを加えて、オリジナル感出しました。

マジェにも貼りました。

マジェは日本が誇るクラウンマジェスタなわけなので、完全に「」ですよね!

日本らしいカスタムができるようにという願いも込めての「」です。

ユーロ系もいけちゃうマジェですが、「」にこだわろうと思います!

ってことは、iPodとか積んじゃいけないのか・・・!?

いや、そこは大目にみてください(笑)

車高調・・・「ポチ」しました・・・(笑)

飲み会控えねば・・・
Posted at 2011/03/21 18:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分の車について | 日記
2011年03月21日 イイね!

除雪機

昨日分解してて気がついたスキッドプレートを修理しました。

溶接機があるので、鉄板あててバチバチっと。

修理完了!!

まだまだ使えるスキッドプレートになりました!

あとは昨日MT講習をしたのですが、お山での講習だったので泥だらけになってたジムニーをケルヒャーでブシューっと。

ついでにセレナもブシューっと。

ジムニーは外放置なので外装最悪です。

艶がない・・・

マジェは相変わらずピカピカのツヤツヤです☆

最近は雨にも当ててない、ヒッキーです。

いや、オレがヒッキーにしてるのか・・・


まぁ、いいんですが、今日はのんびりして土日の作業疲れを取りました☆

明日から仕事ですが、さらに体力を回復していきたいと思います(笑)

そして、今週末は飲み会です。

久しぶりの飲み会で楽しみな反面、まだ地震が続いてることと原発が気になるところです・・・

飲んでる場合なんだろうか・・・

しかも、代行使わなきゃいけんのでちょっと出費が大きいなぁ・・・

しかも、ジムニーじゃまずいので、マジェで出動です・・・

要人との飲み会は気使いますな・・・

楽しみでもあるんですが・・・

不安でもあります・・・


しかし、地震があった週にも接待の予定が入っていたのですが、地震で中止・・・

後日に後回しになったのですが、いずれやらなきゃいけんのです。

社会人って金かかるなぁ・・・

サラリーなのに・・・

プロフィール

「[整備] #その他 テールランプ キャリー流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/843386/car/3386066/8367689/note.aspx
何シテル?   09/16 21:21
2010/9/11新規開設!! 2012/5/14追記 2013/4/7追記 2014年12月31日追記 2017年11月26日追記 2019年8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 4 5
67 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 2122 23 24 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

リヤキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 18:03:25
エンジンオイル&エレメント交換(など) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 21:15:44
一時停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 18:15:16

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
デカイ
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
250ccのバイク V型2気筒エンジン
ホンダ シャリィ 50 シャリー (ホンダ シャリィ 50)
シャリー君 嫁の実家からもってきたバイク。
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
人生初のオフロード車両。 しかもミッション。 整備して乗ってみます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation