• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.y.nの"二セラー" [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2016年3月21日

ブレーキパッドグリス交換?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキのタッチが前々から気にはなっていたのですが放置していました。

なんか、グググってうるさいしねぇ・・・

で、約13000㎞走行後の内側ブレーキパッド。

なんていうラインかわかりませんが、全部埋まってます。

ジムニーより酷い。

2
ブレーキパッドにグリスが沢山ついて・・・ない・・・
3
ブレーキパッドグリスがない・・・

最近の車ってないんですか・・・!?

そらタッチ悪いよな~・・・
4
グリスが塗ってある痕跡がない・・・
5
ということで、ワコーズのブレーキグリスを塗り、清掃してパッドを面取りして再組付け。

タッチ感は激変で、清掃の効果なのか、ブレーキの利きが良い!

グググッて音は減ったけど、完全には無くならず。

もう少し距離を走ればなじむんでしょうか・・・?


完了後は洗車をしました。

花粉がカチカチに固まってボディにくっついとる。

泥よりたちが悪いですね・・・

水をかけたらしばらく放置して普通に洗車します。

上から順に洗いますが、洗ったとたんにまた花粉のツブツブが・・・

きりがないのでコーティングはしないでササッと洗車して完了。

この時期の洗車は辛いですね・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット(左)の交換

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

12ヶ月点検

難易度:

備忘録:COMTEC ZERO 708LV データ更新

難易度:

ラゲッジプレート取り付け

難易度:

車検2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2010/9/11新規開設!! 2012/5/14追記 2013/4/7追記 2014年12月31日追記 2017年11月26日追記 2019年8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 18:03:25
エンジンオイル&エレメント交換(など) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 21:15:44
一時停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 18:15:16

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
デカイ
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
250ccのバイク V型2気筒エンジン
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
人生初のオフロード車両。 しかもミッション。 整備して乗ってみます。
マツダ フレアクロスオーバー 二セラー (マツダ フレアクロスオーバー)
2015/3/14納車 初の新車 マツダのヤツだけどハスラーで登録! 2015/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation