• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マー坊くんのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

軽井沢・嬬恋・草津温泉旅行

夏休みで軽井沢・嬬恋・草津温泉旅行に行ってきました。


軽井沢ショッピングプラザでお買い物して(また沢山使ってしまった。。。。。)、嬬恋プリンスホテルにチェックインして、楽しみにしていた開放的な露天風呂でリフレッシュ。

標高が高く、山から見下ろす感じですごく開放的で気持ち良かったです。

夜は雲が出てきて星が1個しか見えなかったのが残念でした。

露天風呂しかない温泉ですが今までの露天風呂で一番良かったです。



alt


ディナーはフレンチのコースでワインを飲みながらゆっくりと過ごしました。

美味しかったです。おなかいっぱいでした。


翌日は浅間山を眺めにいつもの場所へ。

今回はZ4ではなく、息子のアルファードなので快適です。

運転は新車なので気を使いましたが(^^;;;


alt


軽井沢・星のエリアなどをぶらぶらして、次の目的地の草津温泉へ出発。

今夜のお宿は和風のホテルです。

alt


ホテル内は全て畳敷で、ホテル内に温泉が引いてあり23種類もあって、貸し切り風呂も3種類あり、すべて制覇しました。何回温泉使ったかなあ。。。。(^^;;;


すごくいい温泉でしたが、シルバーの指輪を外すの忘れて入ったため、夜中に指輪を見ると、なんとブロンズ色に変わってました。。。。。ショックでしたが、後悔しても時すでに遅し・・・・と思ってら翌日からだんだんとシルバー色に戻ってきて、元通りになりました。良かった!!!


また行きたいです。草津温泉は最高でした。









Posted at 2018/09/25 10:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年04月07日 イイね!

伊豆旅行

ずいぶん遡りますが、伊豆旅行に行ってきました。
初日は曇りから小雨になり、ホテル到着してすぐくらいから土砂降りの雨で気分が落ち込んでいましたが、翌朝はすごくいい天気になり、朝から海を眺める露天風呂でのんびりと過ごしました。

alt


ホテルを出発して、熱海に寄ってお土産買って、やはりお買い物ということで御殿場アウトレットまで、箱根経由でドライブしました。
途中から曇ってきてすごく寒く、旅行客もダウン着ている人もいました。

箱根峠超えたくらいから富士山も見えて記念写真をパチリ。

alt


御殿場アウトレットに到着して、今回お買い物はそこそこに抑えることができました(^^;

alt

また行きたいです。




Posted at 2018/09/25 10:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年11月29日 イイね!

御堂筋オータムパーティー2015

御堂筋オータムパーティー2015御堂筋オータムパーティー2015に行って来た。

ナニワンダーストリートにて、フェラーリF2003ーGAが大阪のど真ん中の御堂筋をデモランし、
全国から集まったフェラーリオーナーが100台集結して、パレードと展示をしていました。

F1デモランは前で見れたものの、数kmをわずか3往復なので、200kmも出てないくらい?でしたが
フェラーリサウンドは最高でした。
(動画のみで写真なし)

フェラーリ100台パレード、展示は「ラ・フェラーリ」も4台







エンツオが2台






あとエンツオ・フェラーリのデザイナーがデザインしたヤンマ-トラクタなどなど、見どころ一杯でした。



ディーノも沢山来ていて、黒のオープンが珍しかったのでパチリ。



終わってしばらくすると、イルミネーション点灯が始まりとてもきれいでした。



家に帰って、撮りまくった写真や動画を見ているとフェラーリが欲しくなりました(^^;;;;
絶対買えませんが。。。。。。。。。。
写真とミニカーで我慢しておきます(^^)

以上






Posted at 2015/12/05 17:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

伊豆旅行に行ってきた

伊豆旅行に行ってきた伊豆旅行に行って来ました。

1週間前から週間天気予報を見ていましたが、どう見ても2日間とも雨模様(降水確率70%)
今まで旅行はいつも良い天気だったのに、今年はどうも雨に祟られてます(TT)

予報どおり出発時から雨。
東名高速では降ったり止んだり。土砂降りにはならず、小雨や霧雨なので何とか許せる範囲か。
高速降りてすぐのところにあった店で、食べたかった「生しらす丼」を食べました。
朝取れですごく美味しかったです。
嫁さんも大喜びでした。

思っていたより時間がかかり、6時間かかってようやくホテルに到着しました。
霧雨程度だったので傘いらずでした。



駐車場はホテルの地下駐車場だったので車も濡れずちょっとラッキー。
写真はホテル前の仮置き。


チェックインのためロビーへ、大きな空間でなかなか良い感じ。

部屋に行き少し休憩したら、早速温泉露天風呂へ。

長い廊下を歩いて着いた男風呂は露天風呂しかなく小雨のなかでしたがやはり温泉は最高です。
じっくり30分以上入って、身も心もリフレッシュできました。




夕食まで部屋でビールを飲みながらゆっくり、時間が来たので
早速今回のお目当てであるフレンチディナーへ!
ホテル30周年記念特別プランである、
初めて1万円以上のディナーを食べます。ワクワク!!

年間200頭くらいしか市場に出回らない「伊豆牛」三昧のフレンチを食します。

まずはフォアグラ、サザエ、鯛などが入った前菜

つぎはスープとういことでしたが、エビの濃厚なスープで、下は茶碗蒸しに
なっており、パンに付けて食べると最高でした。

次の魚料理はなんと「金目鯛」!
食べったかったので感激です。

お口直しのシャーベット

そしてメインの「伊豆牛」
結構お腹一杯になりかけですが。。。。(^^;;;

合計8種の部位(フィレ、サーロイン、バラ、モモ、タン、レバー、トリッパ、モツ)で
煮込み、ステーキ、ローストビーフなどなどいろんな味を楽しみました。

最後にデザート。フルーツにゼリーを乗せたアッサリして口当たりが良かったので
さっさと食べてしまい写真取るの忘れました(^^;;;

食べ始めから約2時間、ゆっくり味わいながら美味しく食べられて満腹で大満足でした。

満腹を収めるため、2回目の温泉へ!
夜の露天風呂も趣きがあって良いものです。
相変わらず小雨が降ったり止んだりですが。。。。

次の朝、窓から外を見ると、雨もあがり昨日は見えなかった海が見えこのまま
晴れると嬉しいのですが

朝ご飯はバイキングでお腹いっぱいに。

でも曇り空で降水確率70%なので観光地行っても面白くないので
予定変更で「御殿場アウトレット」へ行くことにしました。

道中は海岸沿いをドライブし、途中から箱根方面芦ノ湖経由でほとんど峠道で
紅葉しかけている峠道をぬれた路面なのでゆっくりと景色を見ながらドライブ。
とても気持ちの良いドライブでした。
途中伊東マリンタウン(道の駅)で休憩。

マリにゃんもいました。子どもは他所の子。

途中箱根峠までの山道では濃い霧が発生し、かなりスピードを落として
対向も後続もなく安全に走り、約3時間で御殿場アウトレットに到着。



今回はあまり安い掘り出し物がなく、嫁さんのエアロビ服など数点を買って
、帰りは新東名で1**km巡航で安全に無事帰れました。
途中雨がきついところもありましたが。

なんとか2日間とも、晴れではなかったもののひどい雨ではなく、傘いらずで過ごせて
美味しいもの食べて温泉入って、Z4の峠ドライブも楽しく、まあ楽しい2日間でした。

こんどは途中見た、箱根にでも行きたいです。

おしまい。

Posted at 2015/11/14 14:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年09月23日 イイね!

城崎温泉旅行に行きました

城崎温泉旅行に行きましたシルバーウィークを利用して城崎温泉に行って来ました。
今回は9/18、9/24、9/25会社休んで10連休にしました(^^;;;

朝からよく晴れて暑いくらいの陽気でとてもお気持ちよかったです。

北陸道~舞鶴道~京都縦貫道経由で約4時間、制限速度を守って
ゆっくり行きました。



旅館について駐車場を案内してもらってチェックイン。
少し古い趣きのある旅館で、なんでも桂小五郎、司馬遼太郎が
泊った旅館らしく、遺文や書簡などなどロビーに飾ってありました。
全然興味はありませんが(^^;;;;;







着いて休憩の後、早速の7つの「外湯めぐり」に行きました。
去年来たときは3つしか周れず、今回は7つ制覇すべく行動しました。

晩飯までに4つ周り、晩飯後3つですべて制覇出来ました\(^o^)/




御所の湯、鴻の湯、まんだら湯がよかったかなあ。
ついでに足湯も入り、源泉近くの足湯が熱かったけどすごく良かったです








お風呂で汗をたっぷりかいた後のビールは格別です。
料金の割には美味しい料理「但馬牛しゃぶしゃぶ付き会席料理」
を頂きながらビールを飲み過ぎてしまいました。






晩飯・朝食とも部屋で食べられたこともあって、周りを気にせず
ゆっくり美味しく頂く事が出来ました。

翌日は週間天気予報どおりではなく、あいにくの雨だったので、旅館に傘を貸してもらい
温泉街の散策と足湯にお土産物色して楽しみました。(ちょっと残念)





ただし兵庫旅得キャンペーンがあり、1万円以上の宿泊者の中から先着順で
「お土産購入券」2000円/一人を頂くことが出来ました。
1月以上前に予約したからゲット出来たんかなあ。ラッキーでした。
合計4千円は大きいです。
しっかり4000円分のお土産買って帰りました。

帰りは、下道を5時間30分かけて日本海沿いの雨ドライブを楽しみました。
帰り道に見た舞鶴港の自衛艦圧巻でした。

今度はどこに行こうかな。また安くて良いとこ探してみようっと。

終わり。

Posted at 2015/09/25 13:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「軽井沢旅行 http://cvw.jp/b/843616/43318838/
何シテル?   09/29 16:27
マー坊くんです。BMWも3台目になりました。情報交換よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMWも3台目になりました。 初めてのオープン気に入ってます。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation