チャレンジャーとのお別れから、ちょうど一週間目の某日。
ホルモン焼き好きなあの方から、「久々に懐かしの面子で夜遊びしようや!」
と連絡がありまして、とりあえず拡散(笑)
ちなみに拡散言うても、夜遊びの日の前日、当日に聞かされた面子達はいったい何人集まるのでしょう(爆)
そして当日の私...
N-boxで関西の音速さん達について行けるはずもなく、ホルマニさんの白鯨号でトシやん邸までお迎えに(あんがと)
いやぁ~ホルマニさんの白鯨号は快適そのもの!
この重量で4駆の500馬力は路面にピタリと張り付くような安定性。
というか、私ら2人の体重で路面に張り付いていたという噂も(笑)
まぁ、とにかくホルモン定食好きなこの方はほんま元気ですわぁ。
途中、草津でいつもの面々、銀狸さん、キムチン、マグマグ君、ブルックさんと合流。
ボケと突っ込みの漫才も程々に、集合場所の刈谷を目指します。
皆安全運転でマッタリドライブ!
そして22時頃、刈谷に到着です。
続々とお友達たちが終結!
平均年齢は、あきらかに40代後半の皆さまは、老眼の目をこすりながら夜は見えへんわと、まずはご挨拶がわりの大爆笑。。。
そして、集まった面子達はというと、超多国籍軍(笑)
今宵はチーム枠も関係なしに、この10年間で知り合った仲間同士の夜会です。
しかし、前日、当日に呟いてよくもまぁこんな時間に集まったもんです。
本来なら家で晩酌して酔いつぶれてるんとちゃうん?
と、思われるメンバー達は、お酒も入っていないのにご機嫌モードです!
それでは、東海名物ジュージャン大会の始まりです。
もちろん全員参加で、決勝戦はいつものパターン(笑)
西は姫路からお越しのマグマグ君 VS 東は東京都からお越しのH兄貴
そして結果は...
H兄貴ごちっす(笑)
いやぁ~、以前も同じような光景を見た記憶があるんですが。。。
とにかく皆様集合で、H兄貴に感謝のごちっす(爆)
チャレンジャーズ初代、2代目、3代目会長でパチリンコ!
ぽっちゃん、これからもよろしくね。
そして、手前のグリーンのヘルキャット!
なんと10年間みんカラでやり取りしていた、ミシガンさんと感動の初対面ができました。
思っていた通りの方で嬉しかったなぁ。
午前0時を過ぎても誰一人帰る気配がありませんでしたが、とりあえずホルマニさんのご挨拶でお開きにいたしました。
しかし、久々に会った方達も変わることなく最高でした!
みんな、安全運転で帰宅へと!
途中、関西コテコテ軍団は某SAで深夜のコーシーを飲みながら、懲りずにボケと突っ込みを(笑)
今回の、「愉快な仲間達との週末夜遊び会」にご参加いただいた皆様!
お疲れ様でした。
そして、今回行きたかったけど仕事や、予定が合わなかった方も多数いらっしゃいました。
次回予定は分かりませんが、ホルマニさんと突然「やるで~!」とつぶやくかもしれません(笑)
その時はまた宜しくお願いします。。。
お友達の皆様、お久しぶりです。
実は、この度チャレンジャーを降りることになりました。
理由としてはいろいろありますが、10年間乗り続けたチャレンジャーを降りることで、ひとつの区切りをつけようかなと...
正直、10年と10カ月乗ってきましたが、手放す最後の最後まで飽きることもなく、大好きな車でした。
これまでSRT-8や、ヘルキャットに乗り換えようかなぁ~なんて考えた時もあったのですが、何故かこのRTが好きで手放す気持ちになれず、気が付けば10年以上の月日が経っていたというかんじかな(笑)
初めて見て一目惚れし、自分の手で一つ一つ理想の車に仕上げていく中で、腐れ縁みたいな関係が出来たのかもね。
最近のチャレンジャーはそれなりに完成度が高いですが、初期のチャレンジャーは、直線番長上等って感じで、走らん、曲がらん、止まらんの三拍子で...
何とか走る、曲がる、止まる車にしてやろうと自分色に染めてきて、どんどん好き度合いが上がっていったのかもです。
若いころ付き合っていた彼女でもこれ程は続かなったんですが、まぁ車は裏切らないわね(意味深)
そしてチャレンジャーに一番感謝しなければならないのは、人との縁です。
なかなか40過ぎると、仕事関係以外での友達って出来にくいんよね!
それがこいつに乗り始めてから、いい出会いがいっぱいありました。
この10年常に共にしてきたホルモンマニアさんとは、今では兄弟分のお付き合い。
以降、本来は一人づつお名前を出してお礼を言いたいのですが、朝までかかりそうで(笑)
とにかくこちらのグループ全ての皆様には本当にお世話になりました。
↓
◆New CHRYSLER DODGE FAN
◆四国アメ車軍団
◆神戸モーニングクルーズ
◆K・M・M
◆CEO
◆New dodge challenger's
◆みんカラのお友達
特に、New dodge challenger'sのメンバー様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ホルモンマニア前会長から会長を引き継ぎ、何も出来ずじまいで降りてしまうこと、お許しください。
今後はぽっつぁんさんが会長として盛り上げてくれるでしょう(ペコリ)
そして、先週お別れしてきました。
前日、最後の洗車と燃料を満腹にしてあげ、チャレのいろんな角度を眺めて...
うぅ~ん、やぱかっちょええやん!
あかんあかん、後ろ髪引かれるやんか(汗)
そしてなぜか、ホルマニさんも、私もPzeroに変えてから走行距離200キロ足らずで手放すという変なジンクス(爆)
でも、ある意味タイヤ変えたときは、まだまだ乗るぞ~!って思ってたんよね...
そして一人で最後のドライブに繰り出しました。
調子もいいし、エンジン良く回りますわぁ!
あかん、そんなこと思てたら又後ろ髪引かれるやん(爆爆)
そして、10年11カ月共にしたこいつの最後の写真は後ろ姿!
なぜって?
あの、まん丸お目目を見てしまうと泣けてしまうやん(泣)
今までチャレンジャーを通じて絡んでいただいた全ての皆様、本当に有難うございました。
そして...
Thank You 俺のChallenger!
少しブログが皆様より出遅れすんません^_^;)
先日は、Challenger'sの祭典
「第五回NeW Dodge Challenger's全国オフ会」が開催されました。
会場は昨年と同じ…
愛知こどもの国あさひが丘駐車場
昨年は、他のクラブとの合同イベント「Challenger's JAPAN」という形でしたが、本年は我がクラブの単独イベントです。
今回、少し残念なことは会長のホルモンマニアさんが都合により参加できなかったこと。
その分次回に倍返しで盛り上げてくれると思います(笑)
それでは当日の模様をご紹介していきたいと思います。
まずチャレンジャーズといえば、何故か毎回テルテル坊主に嫌われているといいますか…(*_*)
降水確率100%のドシャ降り軍団のレッテルが(爆)
ただ今回はいつもとは違いますよ!
おぉ~、朝から青い空がまぶしいやんか♪
それだけで朝からテンション高ぶります(*^_^*)
まずは某SAで大阪、兵庫メンバーと待ち合わせ!
あれっ!
ガンメタR/Tのマグマグ君のチャレが見当たらんなぁ~…
しかし本人は居るやんか?
出たぁ~~~~~、今回のびっくり野郎!!!
ヘルキャット ゴーマンゴーにお乗換え(^_^;)
なんか全国オフに向けての猫への箱替えサプライズって流行ってんの?
見てくだされ、この満足げな顔を!!
そろそろ、マグマグ → チャレチャレにニックネーム変えれば(爆)
Garage Bildersさんのタイヤはネット~リモード!
後ろに走ると機関銃弾の連射を浴び続けるでしょう(爆)
ではでは次の合流地点へ出発!
某SAに到着です。
こちらでは東海軍団との合流です。
あれっ、何気に見渡すと黒色は私だけやんか(汗)
チャレンジャーズ初期の頃、この地での合流では半数以上が黒色で、極悪軍団と言われたものですが(笑)
ホルマニさ~ん、寂しいがな~(+_+)
久々のメンバーさん達との談笑が続きますが、次の某所へワープ!
更に関東組との合流場所に向かってワープ中!
何気の前方を走るtrime@yoshiさん、2019白猫へ箱換え。
どんどん旧R/T仲間が減っていく~~(^_^;)
音羽蒲郡料金場を抜けた後の、恒例のドアミラー画像(笑)
ちなみにこの地点まで、私の前は3台のお猫ちゃん、後ろに2台のお猫ちゃんに挟まれておりました(汗)
こちらが東西メンバーが合流する某場所です。
有りがたいことに広いスペースに綺麗に整列できました(*^_^*)
今回も幹事を引き受けてくれた ぽっつぁん!
ほんと有難うございます。
こちらでは、今回の合同イベントのスケジュールをご説明。
やはり所々ギャグがスベッテます(爆)
このあと皆仲良くお山登りをしていきますよ~(*^_^*)
登山仲良しツーリングを楽しんで、「三ヶ根山スカイライン山頂」に到着。
素晴らしい景色に感動です♪
駐車場の模様!
ちなみに数々のタイヤ痕は我々のではありません(ほんと)
このへんで皆さん喉も乾いたことでしょう♪
ここで会長のお心遣いで、恒例の美味しいサイダー争奪戦のお時間です(笑)
じゃんけんに勝った上位7名が美味し~~~いサイダーを飲めるんです(^^)
みんなドキドキしながらも嬉しそうな顔を…(笑)
見事サイダーを獲得した覇者たちです!
よく見るとけっこう平均年齢高いんちゃうん。
あんまり年配いじめたらあかんやん。
ってか前回に引き続き俺も居るがな(爆)
私のは紅葉まんじゅう味で比較的に飲みやすかったです。
キムチ味もなかなかヤバかったようですが、yaomokubaさんは泣きながらドリアン味を飲んでました(笑)
その後、お山を下山した御一行様は、今回の会場である「愛知こどもの国」に到着です。
天気もいいので、施設内はファミリー客であふれています♪
青い空にカラフルなチャレンジャーがよく映えますね(^^)
整列後は、幹事様から簡単なご挨拶。
その後はメンバー同士楽しい談笑タイムです♪
今回、予定的には各カラーごとに並べる予定でしたが、天候が良いせいか、駐車場スペースが予定よりコンパクトに(汗)
その為、急遽カラーも並べ方もランダムバージョンに!
ここはぽっつぁんの腕の見せ所!
結果的にランダムバージョンの方がインスタ映えするやん(爆)
ぽっつぁんお疲れ様(^○^)
お腹もすいたところで、前回に引き続きお座敷にてランチタイムです。
こちらも、前回に引き続き「魚松」さんの仕出し弁当です。
ほんと美味しくいただきました(*^_^*)
食後は、これまた恒例のジャージャン大会です。
一番負けた人が全員のジュースをおごるという、あの恐ろしい行事です(汗)
みんな顔は笑っていても目が笑っていません!
緊張感ある真剣勝負!!
そして…
みごと負けの頂点を制した男は…
俺やん(>_<)
しかも、きれいすぎる一発負け。。。
当然真剣勝負をしている為、写真は有るわけが有りません(泣笑)
しかし、ジュージャン覇者は猫乗り伝説を、まさか私が崩してしまうとは…
責任感じます(爆)
と…言いつつジュージャン覇者でおいしいとこ貰って喜んでたりして(笑)
午後からも相変わらず最高のお天気♪
アメマガさんの取材を受けるメンバー!
楽しい談笑タイムを過ごすメンバーなど、和やかな時間が続きます。
そして…
そんな楽しい時間もあっという間です。
お開きのお時間がやってきました。
ぽっつぁんからの締めのご挨拶。
そして、私から会長に代わってのご挨拶をさせていただきました。
最後に、次回もここにいるメンバーとまたお会いできることを願って、一本締めで解散させていただきました。
解散後、西方面のメンバーさんと某SAでおしっこタイム!
なんせ頻尿組なもんで(爆)
その後、各自安全運転で帰宅へと…
今回、TamaOnlineさんには、チームのステッカー制作や、プロ級の走行撮影など、本当にお世話になりました。
もうチャレンジャーズには無くてはならない存在です(^^)
そして…
New Dodge Challenger's企画考案実行部長 ぽっつぁん!
ジャニーズ系のイケメン野郎です♪
今回も、下見からスケジュール組み、昼食手配まで、本当に有難うございました。
毎回言いますが、ここ最近のチャレンジャーズイベントは彼なしにはあり得ません。
これからもたのんまっせ~!
そして今回参加された全てのメンバーさん、ありがとうございました。
ほんとうに楽しい一日でした。
事故もなく、何より天気が最高でした♪
次回は、会長、今回参加できなかったメンバーさん達も含め、元気な笑顔でお会いできることを楽しみにしております(^^)
New Dodge Challenger's最高!
先日、Challenger'sメンバーの大人の遠足!
2018New Dodge Challenger's
秋のHappy Touring!!
に参加してきました。
ではでは当日の模様をレポートさせていただきたいと思います。
まず、当日の西組は○津PAにてお待ち合わせです。
ワタシ、予定より30分早めのAM5:00到着に向けて暗闇の中、老眼の目をこすりながらステアリングを握っておりますと…
おっ、前方に白チャレのオケツが見えますやん!
多分白猫のマルさんやな~、なんて思いながら草津PAに入りました。
すると車内から出てきたのは、おっ、イケメンやん!
お初のブルックさんでした♪
ホルモンマニア会長ともこちらで合流し、しばし談笑してから次の合流場所へと出発!
あっ、会長はこの時点でハイテンション(笑)
ほんでマルさんは「遅刻するし先に行って~」という情報が(爆)
第二合流場所の○在所SAに到着です。
すると向こうの方から猫の鳴き声が響いてきました♪
あははっ!マルさんの到着に会長「何しと~ん!」(爆)
Black Kiteさんともこちらで合流し、関西こてこて談義が始まります(笑)
そして次の合流地点○谷PAにワープ!
髭親父さん、TOPBANANAさんと合流です。
空を見上げるとまだ朝焼けが残っており本当に綺麗ですね。
でも先は長いです。何せ私で片道400㌔、会長やブルックさんは片道480㌔の長旅です。
先へと急ぎましょう!
あっ、勿論ノ~ンビリマッタリ走行ですよ♪
○松SAに到着で、ここで一式陸攻さんと合流です。
道中の高速も比較的に空いていて走りやすかったですね~。
早朝からのお遊びも、オッサンの我々には爽やかな雰囲気で最高かもしれません♪
しかしこちらの密談は爽やかではありませんよ~~!
会長がコンビニ袋に何やら仕込みの品を…
悪い顔しとるなぁ~(汗)
○岡SAでは燃料補給ね!スタンドのお兄ちゃんと行先の話をしていると、富士山の五合目は1℃ですよっ!と(^_^;)
ここから更に、西組、東組の合流地点へ向かいます。
私の前に白猫さんと黄猫さんが…
何やら黄猫さんから機関銃音を後方にブチかまされております。
音楽が聞こえませんがなっ(苦情)
そんなこんなで東組の待つ某所に到着です。
ぽっつぁん、ええ場所見つけてるやん!
この整列画像はインスタ映えっちゅうやつやね(^^)
では会長を囲んでの秋のツーリング開会宣言です。
「くれぐれも人に迷惑かけるような運転はあかん」いつものルールです。
今日はみんな楽しみましょう♪
ここでK仙人さんの登場です。
今回お仕事が忙しく、どうしても参加できなかったのですが、地元という事でお仕事を抜けてこられ、みなさんにお土産を持ってきてくださいました。
ほんと有難うございました。
御土産はみんなで美味しくいただきました(^^)
K仙人さんからお土産をいただく際の模様!
左:ぽっつぁん 右:K仙人さん
この模様を見ていた義理と人情に熱いホルマニ会長が…
「おいぽっつ!何ちゅう姿勢でいただいとんねん、やり直し!」と指示。
その後の模様はこちらです(爆)
後ろにいるメンバーの顔を見てください…(大爆)
しかしこの後、ワタシは大爆笑で終わらない展開に…(汗)
見てくださいこの悪い顔を!
もうジャイアン並みのいたずら王の顔になっています。
「ほな、開会宣言した記念に、カレーパンサイダーを賭けたジャイケンやるで~!」と。
○松SAで仕込んでたのはこれですわ(笑)
この勝負にはお見送りのK仙人さんも、同乗している奥様も逃げれません。奥様が負ければだんなが飲むだけです(笑)
そして…
本日第一回目の罰ゲームじゃんけんで、見事このカレーパンサイダーを獲得したチャンピオンは!!
ワタシですやん(-_-;)
悲しい顔をしている素振りを見せましたが、実は美味しいとこ頂いたと内心喜んでおります(爆)
しかし奥さん、これ一気飲みはあきまへんで!!
後から胸焼けしてきますがな(爆)
そんな感じでみんな大爆笑の渦に巻き込まれている中、会長より「そろそろ行くで~!」と超爽やかなお顔で(笑)
「森の駅富士山」に到着です。
またしても全車綺麗にインスタ映え整列!
これが紅葉本番にもなればこんなわけにはいかないんでしょうね。
お昼ごはんはこちらで頂きます。
それぞれ、名物溶岩カレー、うどん、丼ぶりなどでお腹を満たします。
その中で、恒例の会長の声が…「ホルモン定食あらへんのかいな(笑)」
チャレンジャーズソフトクリーム部の皆様です。
食事後、皆で外に出た所でまっちゃんが、絶品カレーパンを食べたすと…
それを見ていた会長が、「まっちゃん、ええもん食べてるやん!カレーパン食べながらカレーラムネ飲んだらただのラムネの味しかしないと思うで」…と!
なんとじゃんけん勝負なしでまっちゃんが飲むことに(爆)
ふと向こうの方を見ると、ゆういちさんがカレーパンを隠す素振りを発見(爆爆)
ラムネを飲むまっちゃんの横から、ぽっつぁんが奪い取ります。
「普通のラムネやん」…あんたどない味覚してるん(爆)
お腹も笑いもいっぱいいっぱいになった御一行様は、次に富士山五号目を目指します。
チャレンジャーズ登山部の皆様、元気にマッタリお山登りです。
しかしヘルキャットに本物SMSのお山登りは、なかなかの迫力モノですなぁ~。
クネクネ道をどんどん登っていくと霧がどんどん深くなっていきます。
はい、標高2400メートル富士山表口五号目到着です!
ありゃ~、霧で何にも見えん(-_-)
しかも2℃やって。。。
そりゃ~寒いですわね!
とにかくメンバー全員で記念撮影です。
続いて到着したのは「富士松展望レストラン」
本来この画像向こうには富士山のパノラマロケーションが一望出来るはずだったのですが。。。
まっ、仕方ありません。
その分どこで集まってもメンバー同士和気あいあいでいい感じです♪
それからお山登りを繰り返し、箱根スカイラインに到着です。
いや~、関西人としては憧れの地でステアリングを握れて感動ものでした。
K君のオケツもエロすぎます(笑)
三国峠展望台に到着しました。
もう夕刻に近づいてきたのですが、いい感じで晴れてきました。
富士山までは見れませんが、駿河湾が最高に綺麗でした。
恒例のJK棒にてパシャリッ!
その後最終目的地へと。
レストハウス レイクビューに到着です。
今回、偶然にも何処に行くにも全車一列に並べられるという快挙!
みなさん日ごろの行いがいい…のかな?
会長がここで皆さん集合!と招集をかけます。
出た~、本日最後の悪い顔!
うなぎコーラ&全員分のジューじゃんトーナメントの開催です。
さぁ~誰が負けるのか?
ちなみに過去、ヘルキャット乗りは何故か負けるという!
さぁ~決勝戦は誰だ!
ありゃ、またまたヘルキャト乗り対決やん(笑)
そして見事にチャンピオンに輝いたのは…
そして最後にメンバーと、そのご家族全員のお飲み物をお買い上げいただきました。
見てください、左の方の嬉しそうな顔を(笑)
そろそろ終わりの時間が迫ってきました。
閉会式では会長より、お礼のお言葉と、再会の約束が告げられました。
ここで東組と西組のお別れです。
関東の皆さん有難うございました。
西組御一行様はこの後400㌔の道のりをマッタ~リ流して帰ります。
途中○松SAで一式陸攻さんとお別れして、更に西に向かって家路へと。
今回帰り道で一つ発見した出来事が有ります。
なんぼ頻尿部メンバー多いねん(爆)
次回から尿瓶を用意してください(*^_^*)
今回も下見から段取りまで全て気持ちよく受けてくださったぽっつぁん。
ジャニーズ系の超イケメン男子です♪
貴方のおかげで、秋のツーリングが大成功に終わりました。
本当に感謝しております。
これからも永遠の幹事でお願い致します(笑)
そして今回ご参加いただいた、会長はじめ全ての皆様、ありがとうございました。
笑いあり、走りありで、事故もなく最高のツーリングだったと思います。
これだけ楽しいと笑いのハードルも上げなければと密かに思ったりも…
次回は会長が自作のホルモンサイダーでも用意するかもしれません。
負けじと私は鮒寿司サイダーでも探そうかなぁ~(爆)
New Dodge Challenger's最高
![]() |
ジープ ラングラー 前車と同様に、丸いお目目がお茶目でかわいいです(^^♪ |
![]() |
ジープ チェロキー 若き頃半年ほど乗っていたJEEP Cherokeeです。 かなりボロボロでしたがこのやれ ... |
![]() |
GM ポンティアック・トランザム 3年間所有していた89年式GTAです。 通勤にも普通に使用していた相棒でした♪ |
![]() |
ダッジ チャレンジャー Dodge Challenger所有しています。 Challengerをマッタ~リと流 ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |