• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシやんrtのブログ一覧

2011年06月03日 イイね!

その後の…変~~~~身!

その後の…変~~~~身!

皆様毎度です。。。


ワイハ~から無事に帰還してまいりました!



いろいろご連絡いただいた方々…

ありがとうございました!


これからも又ご指導よろしくお願いいたします(^-^)




ほな、アップするブログはワイハーネタって。。。




いやいや~~、それはまた次回という事で(笑)


本日は前回の…変~~~身!ネタの続きでおます♪


まっ、そのつもりでウキウキ気分でUGへ向かったわけですが…




  到着するなりいきなり目に入ってきた光景が
      
                   
2011 チャレンジャー SRT-8 6,4HEMI
  







モノ本を目の前にすると思わずテンションが絶好調…(汗)
ほんまやばいね~~~~♪

センターラインはF、R共にバンパー下まで伸びています!
マッスル度アップでかっちょいいね~~。。。

 





サイドはあまり変化は見えませんが392HEMのエンブレムがポイント度数アップだす!!

 





Newステアリングはこんな感じです。。。
メ―タ―パネルは個人的には少しデ―ハ―な感じでう~~~んかな!
すんません、撮影してないね(笑)

 





噂の392 HEMI 6,4の心臓部!
思いっきりぶんまわしてみたいですね~~。。。

 






と、Newチャレンジャーの絶頂的テンションに浸っている中、本来の目的にという事で(爆)

エンジンルームをイジイジと…(*^_^*)

いつもパーツ持ち込みですんまそん(^_^;)

 
 






まずは、ボンネットダンパーの取り付け。。。

本来SRT-8は純正で付いているのに何でRTはついてへんねん(泣)
結構お安いものなのにアメリカって奴は(;一_一)

 






とりあえず前回の発展途上状況でカバーを外した図!

 






今回のメインディッシュ…ビレテクオイルキャッチ缶。。。

ついでにホースをステンメッシュホースに、ホルマニ兄やんばりのブルーなエコノフィット。。。

なかなかエエ感じやん♪

 






なんか~~~、クローム系パーツが付くとエンジンカバーも無しも有りかな~なんて雰囲気も(笑)

 






最後にカバーが付いて完成です。。。

しかし~~~。。。

次はあれ、これの妄想に火が付いてしまった感じが…(泣泣泣)

おもわず嫁に捨てられてしまいそうは予感(;一_一)

 






こんな私を何とかして下さい~~~(泣)


Posted at 2011/06/03 20:22:27 | コメント(34) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2011年05月17日 イイね!

変~~~~身っ!

変~~~~身っ!







ビフォー。。。。


 











                     



アフター。。。

 




なかなかデ―ハ―な感じに!

合同には間に合わそうと何カ月か前から注文してました。
(ホルモンマニアさん協力)



そして本日取り付け完了♪

なかなかええんちゃうんって感じだす(*^_^*)




ただ…こいつだけはステンレスメッシュホース、フィッティングの発注待ちで今回は見送り。。。
(BowZさんいろいろアドバイス有難うございました)



毎日食卓に置き眺めときます(爆)

 




しかし~~~~~~~~~~~っ!

私、合同に行けましぇん(泣)



何としても行き、お友達の皆様にお会いしたかったのですが行けない用事があり…(泣泣泣)






次の機会の楽しみにしておきます!

皆様、お気をつけていってらっしやいませ(*^_^*)
Posted at 2011/05/17 01:33:11 | コメント(33) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2011年02月12日 イイね!

カッチンカッチンやで~~~♪

カッチンカッチンやで~~~♪
BowZ隊長プロデュースの

アンダーフロアバー。。。


待望の完成という事で早速

柿本改レーシングさんに 連絡させて頂き、本日取り付けに行きました。

これが昨日だったら雪の影響で行けなかったんでしょうね!

そして本日、午後から仕事も有る為に午前中の取り付けでお願いしました。





 

柿本改レーシングさんに到着してチャレを〇西店長さんにピットに入れて頂きました。
なかなか自分の車の動くところって見ないのでレアな映像でした♪
一応店長に、「右のミラーが100均のコンパクトなんで見にくいですよ」
と説明!
朝から笑い話です(爆)





 

 

作業は店長含むお二人で取り付けて頂きました。
テキパキとした作業です♪




 

リフトで
上げている時ぐらいしか下回りを見れる事って無いですよね!
一応作業のお邪魔にならないように店長にお願いし、食い入るようにガン見(爆)
マフラーエエ色になってきてるな~~~(^u^)





 

これが噂のカッチカチやで~~!
のアンダーフロアバーです。
角パイプでかなりの強度。。。
見た目もカッコイイですね( ^)o(^ )





 

 

作業も終盤です。
取り付け後のボルト閉めの段階。





 

取り付け完了です。
う~~~ん、バッチリですね!





 

少し横から…
きれいに収まっています。
上はタワーバー!下はアンダーフロアバー!
この時点で走りが楽しみとワクワク(^。^)y-.。o○





 

リフトを下げてから、タイヤハウス横から…
う~~~ん、光っているぜ♪




 

最後に、柿本改さんのプレートを付け記念撮影!
これかっこええやん(笑)


ほんと、柿本改レーシングさん、素早い作業で取り付けて頂きました。

〇西店長にもいろいろ足回りの事で誘惑されそうなおいしいお話など頂き、頭の中で諭吉様が…(爆)

その後、柿本改さんを後にし、阪神高速のコーナーで感覚を確かめたいと思っていたのですが…

なかなか連休中という事で交通量の多いこと(泣)

しかし、出来るだけ試せるようなシチュエーションを作りながらいろいろ試してみました。

BowZ隊長も言うてましたが、タワーバーを装着していると分かり辛いかもしれないと。。。

ただ、車体の安定性が増したように感じます。




 

そして阪神高速から、名神に入ると後ろから黒い影が!!

おぉ~~~っ、なかなかのペースで追い抜いてくれるやん

キャデラックCTS君。。。

この後少し遊んでいただきました(爆)

今度のKMMではアンダーフロアバー効果を是非試してみたいですね!

その前にドアミラーの修理があったか(激爆)


BowZ隊長、柿本改レーシングの皆さん本日は有難うございました。


Posted at 2011/02/12 23:05:45 | コメント(25) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「@Nuclear 分かった!戦車買うんでしょ(笑)」
何シテル?   05/02 21:12
アメ車大好きなトシやんです。 はっきり言っておっさんです(爆) 11年間共にした相棒Challengerを手放し... そして次に選んだ相棒が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
前車と同様に、丸いお目目がお茶目でかわいいです(^^♪
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
若き頃半年ほど乗っていたJEEP Cherokeeです。 かなりボロボロでしたがこのやれ ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
3年間所有していた89年式GTAです。 通勤にも普通に使用していた相棒でした♪
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
Dodge Challenger所有しています。 Challengerをマッタ~リと流 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation