• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシやんrtのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

最近の電車は凄い(^_^;)

最近の電車は凄い(^_^;)
最初に言っておきますが…

全く車と関係のないネタです(^^)



 
 

実は私、仕事での移動に車も使いますが結構電車も使うんですね!

そんなある日も午後から滋賀県の某地へ電車で向かいます。




たまには子供の頃の気持ちに戻って、一人で先頭車両の乗務員室後ろで線路沿いの風景を楽しんでみました。

久々にほのぼのとしていい感じでした(あっ、仕事の移動中ですが…)


そういえば小学校の頃はブルートレインなんかも大好きで深夜によく見に行ったりしてたことも有りましたね。
 
今から思えば車だけでなく、車輪がついているものは何でも好きだったのかも(笑)





ここからコーナーを曲がると一般道に出ます。
乗務員さんの操作を見ていると減速し、ゆっく~りと神経を使いながら前進していく瞬間です!





一般道に出ると乗用車たちの流れと一緒に電車が進んでいきます。

そういえば昔は京都でもたくさん路面電車が走っていたんですよね!
現在滋賀県でもこの路面区間は貴重な区間となりました。





浜大津駅に着くとカラフルな電車が行き交っています。

この路線の電車達はいろんなラッピングでお客さんを楽しませてくれるんです。
「機関車トーマス」なんか子供に大人気です♪




「まんが日本昔ばなし」なんか我々世代でも楽しめますね♪

なぜかホッ♪としてきます(^^)





こういう最近のリアルなものもあるんですね!
とにかくこういう電車が走っているんでカメラ小僧達も結構パシャパシャ撮影しています。






 




そして…

 この日、初めて見る車両がホームに入ってきました!
見るからに何故か重~~い味わったことのある空気感が(汗)




えぇ~、こんな車両有るんですね~^_^;

もろパトカー電車です(苦笑)





しかもサイドには滋賀県○の白バイが…




もろに滋○県警(汗汗汗)

しかし凄いですよね~!
このカラーリングに何故かおっさんは反応してしまう反面、子供たちには大人気でした(^^)






この電車を見て、将来優秀なおまわりさんを目指す良い子も居るかもしれませんね♪




 
 
おっと、こんな写真写していて仕事の打合せに遅れるとこだった(爆) 
2011年08月13日 イイね!

水の街・伏見観光案内。。。

水の街・伏見観光案内。。。
皆さん、毎日暑いですね~(>_<)


お盆はいかがお過ごしですか?



里帰りされている方、家族サービスされている方、 そして車弄りに励んでいる方と様々なんでしょうね。。。


そういう私はこういう連休が稼ぎ時で有りまして休みがありません(泣)

まっ、仕方ありませんわね(--〆)


と、いう事で私。。。
車に乗ることも無く電車で仕事先である伏見に向かいました。

しかし暑いこと(たまらん)


とっとと打ち合わせ終わらせてこの辺で昼飯でも食べようと伏見大手筋商店街をウロウロウロ…

何気にこの辺り久々に歩くなぁ~~と思っていると。。。

よし、菓子パンでも買って食べながらこの辺久々にトシやん散歩ぶらり旅でもしよ(一応昼休みですよ!皆さん)

そんで車ネタも無いしブログネタにでもしようと自己満の世界に入り込んでいくのでした(おいっ、仕事中やで!、爆)





まずは皆さん、京都伏見と言えば水の街なんですね。。。

よく京都のお酒なんかはほとんどがここ伏見に酒蔵があり伏見の水で造られているんですよ(^-^)

ちなみにこの川に浮かぶ十石舟です。
昔は三十石舟の規模だったらしいですが、今は観光船ですね!

 





雰囲気ありますね~!
川沿いの柳の木が昔にタイムスリップしたような錯覚に陥ります。

水も透き通るようなキレイさなんですよ。

 





大手筋商店街から路地に入るとそこは龍馬通り商店街というのがあります。

ここは実は、坂本龍馬が寺田屋事件の際、この通りの屋根を伝い逃げたという有名な通りなんです。

NHKの大河ドラマの時は人混みが凄かったですが、今はかなり落ち着きを見せています。
 
 





何気に京番茶。。。

私も子供の時からこれ飲んでます。
素朴で飽きのこない美味しいお茶ですよ。

 





有名な寺田屋です。

龍馬はおりょうさんに何度も会いに来たのでしょうね。。。
ちなみに私は若き頃、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を何回読んだことでしょう!

 
 





伏見では有名な鶏屋さん「鳥せい本店」です。

当然、地元の美味しいお酒もたっぷり揃えていますよ(^-^)

 





何気に幼稚園ですが入口の門が凄いですね。

向こうに白いハマーH2が見えますなぁ(笑)

園児に向けて撮影していたら通報されそうですね(笑)

 





伏見と言えば月桂冠でしょう。

ここは「月桂冠大倉記念館」

 





先を進むとお酒の大型タンクが…

 





何気にお菓子屋さんですね!

かしわ餅が美味そうやなぁ~~。

と、思いながらこの時私はガリガリくんを食べながら歩いています(笑)

 





「黄桜」も有名ですね!

 





あまりの暑さに少しクーラーの効いた館内にお邪魔様です。

凄いお酒のレパートリーですね~~(*^。^*)

試飲コーナーが無いのかな~~(笑)

 





伏見では至る所から湧水が湧いています。

地元の主婦や、近くの喫茶店のマスターが水を汲みに来ます。

私も少し頂きましたが、冷たい~~~っ(美味いっ)

 





黄桜の河童のオブジェです。。。

可愛いですね(^-^)







くそ熱い中わずか40分の旅でしたが久々の伏見の探索は楽しかったです(^-^)


皆さんスミマセン!
車ネタでない完全に自己満ブログでございました^_^;


でも結構おすすめかもです…伏見(*^_^*)


プロフィール

「@Nuclear 分かった!戦車買うんでしょ(笑)」
何シテル?   05/02 21:12
アメ車大好きなトシやんです。 はっきり言っておっさんです(爆) 11年間共にした相棒Challengerを手放し... そして次に選んだ相棒が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
前車と同様に、丸いお目目がお茶目でかわいいです(^^♪
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
若き頃半年ほど乗っていたJEEP Cherokeeです。 かなりボロボロでしたがこのやれ ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
3年間所有していた89年式GTAです。 通勤にも普通に使用していた相棒でした♪
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
Dodge Challenger所有しています。 Challengerをマッタ~リと流 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation