• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシやんrtのブログ一覧

2014年09月09日 イイね!

久々の食ブログ!BIWAKO編

久々の食ブログ!BIWAKO編お友達の皆さんお元気ですか?

ワタクシはというと、最近仕事が忙しくなかなかブログをやってみようという気にならなかったんですが…


というか、車ネタが全く無かったというのが事実でして(笑)



そんな時はやっぱり恒例の食ブログ♪

食欲の秋を理由づけにするには少々早い気もしますが、最近食した食ネタでも上げてみますかね( ^^) 


まずはタイトル画像から…

京都市中京区の「うなぎの梅乃井」さんのうな重特上です。
京都老舗の味だけにとろけるような美味しさでした。
お値段もしっかりいいお値段ですが、昼間から注文する勇気はワタシにはありましぇん^^;

お仕事でお世話になっている○○さんごちそうさんでした(*^_^*)




続いて最近食したワタシのお昼の主食ラーメンです(笑)

上から、「麺や高倉二条」の豚骨魚介ラーメン、「みよし」の博多豚骨ラーメン、「俺のラーメンあっぱれ屋」のこくまろ塩ラーメン!

最近のお気に入りラーメンなんですが、毎日食べているわけではありませんがやっぱり痩せませんわね(爆)

でもまぁ、男一人で仕事の合間に昼食と言えばこんな感じです。
まぁ楽しみの一つなんですがね(*^_^*)











しかし…
休みの日の家族サービスでは、少々奥様のご要望も考えなければなりません。
普段好きな車乗らせてもらっていますからね^_^;


で、最近の我が家の傾向としては、琵琶湖周辺のお店がなかなかよろしいんですわ。
私の住まいからもそう遠くもないんで、渋滞で疲れきってしまう京都市内を走るより、ワタシ自身も琵琶湖周辺はストレスも無く走れます。


そして最近のある日①
[H]マークの2号機で琵琶湖の浜大津港に向けて出動です。





浜大津港に着くとさっそくお船見物です。
とにかく動くものは何でも好きなんで、ボ~~ッとミシガンの着岸を見物!





なかなかの迫力ですね。
夜になるとイルミネーションが花を添えてほんと綺麗なんですよ♪





他にもBIANCAが着岸しておりました。




湖の船なのにうみのこ(爆)





お船見物の後は、歩いて移動できる湖岸沿いのカフェで美味しいご飯です(一番手前のお店でランチ)






オーガニック食材のお店なんで、全て健康的な素材で作られた上が「マクロ美ランチ」、下が「特選オムライス」です。オムライスもオーガニック食材で作られており相方も大満足でした。






そして最近のある日②
前から行きたかった「Rカフェ」に行ってきました。
このカフェは湖岸遊泳場前に有るので、目の前ではマリンスポーツなどが盛んでいい雰囲気です♪









店のコンセプトがハワイなので、BGMもハワイアン♪




当然メニューもハワイアンテイストたっぷりな内容です。
この日、相方はロコモコプレート!





ワタシはフリフリチキンプレートです。
あぁ~、ハワイ旅行を思い出してしまいました( ^^) 
今年は旅行らしい旅行も行けそうにないので、ハワイに行った気になっておきましょう(泣笑)
次回はココナッツパンケーキを食べたいですね(*^_^*)





そして最近のある日③
本物のハンバーガーが食べたく、こちらも琵琶湖から近くに有るお店。
「AUNTY MEE BURGER」に行ってきました。





まずお店の雰囲気がいいですね!
下の車は、この店舗が出来るまではこの車でハンバーガーを作っていたらしいです(マスターのお話)







メニューもなかなか豊富ですね♪




マスターは、ギャグもバンバン飛び出る楽しい方です。
しかしハンバーガーの事を語らしたら、熱い情熱がほんと伝わってきます!





ハンバーガーを作っているところも見せて頂き、撮影の許可も頂きました。
この間も食材一つ一つの拘りの話をしてくれました、

しかし見てるだけでヨダレガ^^;









そしてそして、拘りのハンバーガーのお味は…

いやぁ~、ほんまに美味いです( ^^) 

久々に本物を頂きました!
相方ももう一つ食べたいなんて珍しく言う程です。

こりゃ~他のメニューも制覇していかなければなりませんな♪









それとアメリカンな雑貨が好きなワタシは、店内の魅力的なアイテムにもついつい目が釘付けに( ^^) 








そして…
見てお分かりのように、マスターはバッチリとアメ車好きでして!









ただ、この日私は[H]マークのファミリーカーだったわけで(爆)

マスターに次回はチャレンジャーで来る事を約束させていただきました( ^^) 



そんなわけで、滋賀県の琵琶湖周辺にはなかなか熱いお店が有るんですよね!

これからは食欲の秋です。
今度はお友達の皆さんで行きましょうね♪





10月は何とかイベント参加して、車関連のブログを上げられるようにしたいと思います。

ってか、チャレのバッテリーは大丈夫なのか?^_^;
Posted at 2014/09/10 01:18:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2013年08月18日 イイね!

(続)この黒いマシーンが凄い!!

(続)この黒いマシーンが凄い!!
この黒~いマシンが凄いわけでは決して御座いません。

こやつは仕事専用車のエルグランド(通称エルちゃん)なんですが…



 
仕事で使う為いつもきれいにしておかないといけませんわね!


黒くてでかい車を洗うのはチャレだけで十分です(汗)

と言いたいところですが…
 

本日も仕事で車を使う為、エルちゃんを見るもかなり汚れが目立つ状況。

しかたなく38度のくそ暑い中、手洗い洗車をしたわけですが、吹き出す汗の量が半端有りません(汗汗汗)


これだけ汗をかくと痩せれるかも?

 
と思うのですが、それ以上に冷たいドリンクを飲んでしまいます(爆)

とんだ勘違い野郎ですね^_^;

「スタンドに出したら良かったなぁ~」なんて後から思いつつ、出動前から疲れてしまった今日の朝の出来事でした^_^;




 


さてさて…

本題は少し前になりますがこちらの話題です。


皆さんBBQなどと一緒にスモークした料理を作ったことってありますか?

大きい缶などの中に食材を吊るしてスモークしたりするんですが、私も昔よくやりました。

しかし結構邪魔くさいんですよね(笑)

そんな中、前回に続いてのNewマシンのご紹介!
※年度も言いますが業界の回し者でもありませんので(^^)

まず用意するのは、定番さくらのスモークチップ
そしてザラメ砂糖。





そして今回主役のマシンがこれ!
黒い陶器で出来た土鍋ですね!
カセットコンロに火をつけて温めます。

 




アルミホイルをひいて、その上に桜チップ、ザラメ、それと庭に生えてるローズマリーを加えます。
あとはこの上に網を被せスモークしたい食材を並べて蓋を閉めます。

 




数分(お好みの時間)スモークするとこの通り!
 




ちなみにこれ、普通のソーセージに、雪○6Pチーズです。
お味の方もかなり本格的で美味しいです。

これ以外にも、チキンや、サーモン、野菜なんかをスモークしたら最高ですね♪

 




しかしこの土鍋のスモークマシンはほんと凄いです。
コンパクトで洗うのも簡単!
いいもの見つけました(あっ、相方がね 笑)
 
 ちなみね絶対に家の中ではやらない様に!

家の中がスモーキーハウスになってもしりませんよ(爆)
くそ暑くても野外でやってください。

この日も我が家の庭先でスモークし美味しくいただきました(^^)




 
口直しに横で実っているトマトとキュウリをその場で収穫し…
採れたてを食べるのもワイルドでいい感じ(^^) 







本当はクーラーのきいたお部屋で美味しく食べたかったのですが、汗をかきながらスモークした料理をいただくのもいいかもね♪
Posted at 2013/08/18 19:31:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2013年08月03日 イイね!

この黒いマシーンが凄い!

この黒いマシーンが凄い!黒いマシーン!!

いきなりタイトルで引っかけてしまった感が御座いますが(笑)

我が家にやってきたこのマシーン!

皆さん知ってます?




PHILIPS ノンフライヤー

実は調理マシーンなんです。




例えば鶏のもも肉に粉をまぶします。




そしてこの黒いマシーンの引き出しの中にある網の上に先程の鶏のもも肉を並べます。
あとは温度設定と時間設定をし、ビールでも飲みながら少し待っていると。。。





鶏の唐揚げの出来上がり!

こいつの凄いところは油を全く使いません。
なのに表面がカリカリで、油で揚げたのと同じようなジューシーな美味しさ(^^ゞ

油を使わないということはカロリーを気にする必要がないという事ですわね!
その他にもいろんな料理が作れるのでこれからが楽しみです。

しかし温風で調理するというこいつはほんま優れものです。。。
あっ、私メーカーの回し者でも何でも御座いませんので( ^^)





あと唐揚げのお供には春から仕込んでいたプチトマト!
今年のは甘くて最高の出来です♪





一番お気に入りの食べ方が氷の中でキンキンに冷やしてパクリ(笑)

今晩も美味しくいただきました( ^^)










話はがらりと変わってもうひとネタ!

私の黒いマシーンは普段はカーポートで雨を凌いでいる訳で…

はい、いろんな物が車に振ってくる は・ず・が・な・い・と!


思っていたんですが。。。






なんじゃ~こりゃ~~~~~!

俺のチャレは鳥の便所とちゃうがな(怒)

地面の青の所にも大量に鳥の糞が。。。

屋根が有るにもかかわらず、何故かここ数月か前からこの有様で(泣)

どうしたら鳥が寄り付かないかいろいろ考えてみたのですが!







意外も意外!!

100均で購入した空気で膨らますカラス!

これを屋根内側に吊るしてからは、見事に1発も糞爆弾被害にあっておりません。

同じような悩みをお持ちの方。。。

この黒い奴はいい仕事しまっせ~(#^.^#)





う~ん、黒い奴ら最高やね( ^^)
Posted at 2013/08/03 00:42:11 | コメント(23) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2013年03月05日 イイね!

この時期と言えば…恒例のこれ( ^^)

この時期と言えば…恒例のこれ( ^^) 2月~3月といえば…

毎年必ず…

ここに行きたくなるんです( ^^)




という事で昨日向かった場所は…

2時間かけて兵庫県は篠山市へと!

相方と二人で田舎道をまったりと向かうのでした!






はい、到着です( ^^)

この光景、昨年のこの時期にもブログアップしましたよね!




藁葺屋根の雰囲気のあるこのお店…






は~い!

「いわや」さんに牡丹鍋をいただきに行きました( ^^)




入口には猪君がお出迎え^_^;




我々が到着したのが朝の10時半!早っ^^;

一番に到着したので店内をパシャリッ!




なんでこんなに早く到着したかって?

この日は篠山ABCマラソンで近隣に車両規制が入ると予約時に聞いていたので頑張って早起きして行ったわけなんです!




そして11時前にはお鍋を始めていただきました。

どうですかこのお肉!
ほんと牡丹の花のようですね♪

こちらでは一番柔らかくて美味しいという末経産の3歳のメスを一頭買いし、冷凍でない新鮮な手切りの生肉を提供されているんです。




野菜も地元でとれた新鮮で元気な野菜です!




まずは恒例の乾杯と!

ノンアルコールビールですが(^_^;)




備長炭が色鮮やかに熱を発します!




味噌仕立てのスープにたっぷりの野菜と牡丹肉をグツグツと!

牡丹肉っていくら煮込んでも固くならないんですよ( ^^)

お味も最高です♪




たっぷりと食べた後は恒例の卵かけご飯を!

当然おかわりしましたが(爆)




気がつけば予約のお客さんで店内はいっぱいでした♪




お腹いっぱいで大満足な私と相棒とのツーショット!




いわやさんを後にし、「お菓子の里 丹波」へ到着です!

こちらも昨年に続きおじゃましたかったスポットです。
ほんときれいなお庭で大のお気に入りな場所なんです( ^^)





ここからはいつもの自己満足の写真撮影大会です!

当然相方もあきれ顔(笑)




ヨーロッパ風の建物をバックにアメ車って?

まぁご愛敬ということで(^_^;)









相方は何やらこいつが気にいったようです(^-^)




チャレを遠目に見ながらオープンカフェで、美味しいコーヒーと焼き立ての黒豆パンをいただきました!

 





新車購入から3年経ったチャレンジャーも、今週末から車検でショップに預けるため少しお別れです!

そういう意味でも、この日はほっこりとした一日を過ごせました!


篠山…
来年も必ず行く事は間違いないでしょう(^-^)
Posted at 2013/03/05 00:40:13 | コメント(21) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2011年07月08日 イイね!

博多の夜は熱い。。。

博多の夜は熱い。。。6日から出張で博多へ行ってきました。

当日は大雨でそれこそ移動は大変

だったんですが。。。

まぁ、出張と言えば。。。


そうですね~~、美味しいものが待ってますわね~(爆)
 

と、いう事で仕事もそこそここなして、夜の中洲の街に繰り出しました。。。



今回のテーマ

はい、肉です(笑)

特に朝から生肉が消える?

とか、非常に生肉ファンにとっては心苦しいニュース何かを目にしたものですから。。。

生肉の美味しいお店に出撃です(爆)





まずは、ビールとつきだしの煮込みです。
なかなかあっさりしていて期待が持てそうです♪

 




酢モツです
お~~~ぉ、なんちゅうあっさりしてるん。。。
新鮮さがピカイチですなぁ!

 



タン刺しです
霜降りがトロケマス(*^_^*)

 




馬刺し5点盛り
解説はいりません。。。
あまりの美味さに涙が出そうです(^_^;)

 




牛スジの煮込み
スジ肉が舌の上でトロケマス!






定番のもつ鍋です。
いや~~ぁ、本場はちゃいまんね!
しょうゆ味ですがあっさりして何ぼでも食べれますね!

 




この後店を出て屋台で定番のラーメンです。。。
食い過ぎやろ(爆)
しかし美味かったですわ~!






とにかく博多最高です♪

肉もたらふく食べたので当分悔いはありません(爆)





しかし私、痩せる気があるのでしょうか?(爆)

Posted at 2011/07/08 23:39:05 | コメント(24) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記

プロフィール

「@Nuclear 分かった!戦車買うんでしょ(笑)」
何シテル?   05/02 21:12
アメ車大好きなトシやんです。 はっきり言っておっさんです(爆) 11年間共にした相棒Challengerを手放し... そして次に選んだ相棒が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
前車と同様に、丸いお目目がお茶目でかわいいです(^^♪
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
若き頃半年ほど乗っていたJEEP Cherokeeです。 かなりボロボロでしたがこのやれ ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
3年間所有していた89年式GTAです。 通勤にも普通に使用していた相棒でした♪
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
Dodge Challenger所有しています。 Challengerをマッタ~リと流 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation