• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシやんrtのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

となりの人間国宝さん!

となりの人間国宝さん!













お友達の皆さんお元気ですか!

そういう私ですが、何気に今年初のブログですね。。。

最近チャレンジャーで出かける機会も少ないんですが、休みの日はバッテリーが上がらない程度のコンビニ往復は出来るだけ頑張っております(笑)



さてさて…

タイトルを聞いて反応した方は間違いなく関西地区の皆さんですね。

そうなんですよね。

関西テレビで午前中に放送されているあの番組

よーいどんの中での名物コーナー!


「となりの人間国宝さん」

実は2月26日の放送で、地元のアメ車乗りの大先輩

「うなぎのしお冨」のマスターが登場しました。




京都六地蔵駅近隣を、月亭八光さんがぶらりぶらりと探索している中…

何気に「うなぎのしお冨」さんを発見するという流れです。


で…

いきなりマスターの登場です♪
八光さんとの面白トークが続いていきます。









マスターの鰻に対する思いや、タレの特徴など聞いていたらお腹がすいてきました(笑)





国産鰻の焼きたてはたまりませんね。

わたしも「しお冨」さんの鰻は大好物です(*^_^*)





八光さんも美味しく食しています。
鰻もうまいがタレがあっさりしていて最高と言っています。





ここで話が鰻からマスターの趣味の話に移るわけです!

はい、マスター自慢のマッハ1のお話に花が咲きます(^-^)









スタジオでも鰻と趣味のアメ車のお話で…







面白トークは続いていきます。







「うなぎとマスタングと奥さん全てが大事」

素晴らしい言葉ですね!





八光さんからマスターへ「となりの人間国宝さん」に認定です( ^^) 








最後にマスターのかっこいいショットです(^-^)















しかしマスターがばっちりテレビに出ていてほんとびっっくりしました。

そしていつも変わらない優しいお人柄がにじみ出ておりました。



テレビ放映後にマスターとお話ししたのですが、昔アメ車に乗っていた方やいろんな方が遠方よりお越しになられて大忙しのようです。

奥様は嬉しい悲鳴と、反面お疲れのようです^_^;

マスター、またまた奥様孝行しないといけませんね(笑)



でもね~皆さん。

しお冨さんの鰻は本当~~~に美味しいんですよ(^-^)
Posted at 2015/03/01 02:23:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | ある出来事 | 日記
2014年02月03日 イイね!

黒いあいつがやってきた!

黒いあいつがやってきた!皆さんお元気ですか♪

気が付けば今年初めてのブログですね(^^)

なぜって?

単なるネタが無かっただけですよ(笑)




タイトル画像見て何じゃこりゃ~、と思った方もいらっしゃると思いますが。。。





実は昨日、Honda Cars京都へ黒い奴を受け取りに行ってきました。




黒い奴とはこいつです。

HONDA N-BOX


昨年11月から購入を決めていたのですが、12月25日に燃費向上、安全対策向上のNeWバージョンが出た時…

担当者に新しい方にして~~~や!」

と無理な注文をしましたが、引きつった笑顔で

「何とかします」
と(笑)


ということで、昨日は無事に納車式を迎えることができました!(^^)!


ちなみにカスタムにを選ばなかったのはこっちの顔の方が男前と感じたから!

(↑負け惜しみ、爆)






でかいワタスでも室内は広々としています。

頭上もご覧のとおり余裕ですね。
ヌークリさんもセカンドカーにどう?(笑)

担当者に細かい説明を聞いている姿を相方がパシャリッ!






HONDA車は18歳の時のワンダーシビック以来ですね!

[H]マークがやらしいわん(*^_^*)





何気にこのアルミもシンプルで気に入りました!




担当者と相方三人でハイポーズ♪

担当の〇〇君、お花ありがとね(*^_^*)





HONDAを出て、さぁ~次なるポイントへ!

はい、オーディオBOXが空っぽね。。。

今回、オプションは室内マット、バイザーのみで、至ってシンプルな状態で納車です。





で、たどり着いた先がここ!

事前に取り付けるいろいろを見積もっており2時間のお預けタイム♪







取り付けの時間は相方ととんかつ屋さんへランチタイム♪

そのあとアイスクリーム屋さんに行きましたが画像が(ー_ー)!!

グルメブロガー失格ですな(笑)


そんなこんなで取り付け完了の連絡をいただきピットへ戻りました。

おぉ~、カーナビええ感じやん!
チャレはワンセグやのに、こっちは地デジ画像も綺麗です。





もう一丁こいつもね!

軽で飛ばしはしませんが、京都は一般道の取り締まりが強烈なんで^_^;
毎度のASSURAですが、こいつもチャレのレーダーより性能がすんばらしい!





快適気分で帰宅へとハンドルを!

ちなみにほんまガソリン減らん(笑)





でもう一台の黒いあいつと並べればこんな感じ。。。

真っ黒けですなぁ(笑)

まっ、この日の主役はN-BOXちゃんという事で(^^)









そうそう…

皆さん乗り換え?

なんてお思いの方もいらっしゃったと思いますが。。。

増車でございます(^^)


なかなかチャレだけでは不便なこともありまして、趣味のガーデニングの土や枝物の購入時の不便さ。

ショッピングセンターへお買いものの際、隣車にエクボ付けられたりと思うところも多々あり今回の購入に至りました。


今後もチャレは大事に維持していく所存でございますので皆様宜しくお願い致します。
Posted at 2014/02/03 20:49:16 | コメント(28) | トラックバック(0) | ある出来事 | 日記
2013年09月28日 イイね!

そろそろ秋…そんな最近の出来事!

そろそろ秋…そんな最近の出来事!最近の京都の話題と言えば何かと暗い話題が多いですね。

例の八幡の事故はZファンとしても許せない事故でした。
まずは怪我をしたお子様の回復を心からお祈りいたします。





そしてその前の15日の台風18号!
はっきりいって京都であれだけの台風被害が出たのは記憶にありません。
 
ちなみにこの画像は私の自宅から50メートルの場所ですが、川が溢れて完全に道路をのみ込んでいます。
近所でも床下浸水、がけ崩れによる国道の通行止めなどかなりの被害が発生しました。
 
嵐山もテレビで放送されていたように相当な被害がでました。
普段からお世話になっている方の工場も床上浸水にあったという事で、私も3日間復旧作業に出向いていたりしていました。
しかし見違えるように町自体も綺麗に復活してきましたので、皆さん是非とも京都観光へいらして京都でたっぷりお金を使ってあげて下さいね(^^)





そしてその台風18号の突風が訪れた夜中から朝にかけてこの親鳩は雛鳩の上に覆いかぶさり守り続けました。

実は我が家の庭にある木に今月初旬、鳩が巣を作り2つの卵を産みました。
母鳩、父鳩が交互で卵を温め続け、気が付けば可愛い雛が2匹かえったのです。

ちょうど我が家の二階から望遠レンズで撮影するのが仕事前の日課となりました(笑)





生まれたての雛鳩は毛並みも出来上がってないのですがほんと可愛い♪



 
父鳩と母鳩は互いに入れ替わるのですがその際に採ってきた餌を雛に与えるのです。
この瞬間がたまりません。
これを見続けていると遅刻しそうになります(笑)





実はこの画像は台風の翌日の雛です。
親鳩が夜中中守り続け木から落ちることなく無事でした。
当日朝、確認できた時には感動でした。





台風の翌週ともなると雛の毛並みも一人前になってきました。
この頃になると親鳩は雛鳩から餌をやる時以外は巣に近づかなくなります。
人間社会より厳しいなぁ^_^;






そして26日の午前の画像がこれ!
もう一人前といったところでしょうか。。。
この日の午後に2匹とも無事に飛び立っていきました。

嬉しいやら寂しいやら複雑な^_^;





そんな鳩ウォッチングにハマっている私でもあるんですが(笑)

ぽかぽか陽気の昼間久々にドライブです。
すると前方に見えるのが…

おぉ~箱スカじゃありませんか!
やっぱ走っている姿はたまらんもんがありますね(^^)





しばらくお互いに抜きつ抜かれつと30分程ランデブー♪

ほんと楽しいひと時を有難うございました(^^)







そしてもう一ネタは食欲の秋←お約束ね(爆)

ここの店ね~、今京都で一番予約の取れないピッツァリア!





まずは相方といつもの乾杯~♪




これが食べたかったんです。
マルゲリータ!
お味の方は…ハイ、満足です(#^.^#)





もう一枚はこれ
4種のチーズのピッツァ!
ブルーチーズ好きな私好みの最高のお味でした(#^.^#)





何枚でもいけまっせ~!
と、またまた食べ過ぎてしまう私でございます(笑)

前方から「あんた食べ過ぎやで!」とついつい突っ込みが^_^;

あぁ~美味しかったとご機嫌だったんですが… 





本日寂し~い出来事が…


あまちゃん最終回(>_<)






あまちゃ~~~~~~~ん。。。。。
Posted at 2013/09/28 21:18:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | ある出来事 | 日記
2012年12月25日 イイね!

おっさん達のクリスマスイブ(笑)

おっさん達のクリスマスイブ(笑)メリークリスマス♪

皆さんはどんなクリスマスをお過ごしでしょうか?



私の方はというと…

毎年のことながら年末は激務が続いておりまして^^;

なかなか休みも厳しく車も乗る暇も無い程で。。。


そんなクリスマスイブの夜にイカツ~イおベンツさんが我が家にやってきました♪

はい、チャレンジャーズ会長の通勤カーでございます(笑)
ホルマニサンタはお土産をいっぱいもってやってきたのでした( ^)o(^ )

あんがと~♪





お互いに毎晩仕事が遅いのですが、この日は何とか都合がつき、PM10:00に向けお互い仕事場から我が家に集合!

この日はホルマニさん家族が親戚の所へ行っているという事で我が家でプチパーティーです( ^^)

嫁が時間に合わせて料理も用意してくれておりサンキュー!
いつものアホな話で盛り上がりました(^-^)


その後、食事も終わりさぁ~ケーキ食べまっせ~。。。

あっ、一人ワンホールとちゃうやん(爆)




おっさん達のクリスマスイブはほんと楽しいひと時でした(^-^)

Posted at 2012/12/25 02:01:26 | コメント(19) | トラックバック(0) | ある出来事 | 日記
2011年05月10日 イイね!

マフュラ―の音…おばあちゃんほんま分かる~(--〆)

マフュラ―の音…おばあちゃんほんま分かる~(--〆) 


現在の月極め青空駐車場…




実は車後ろ側の向こうが民家でして (汗)




大家さんのおばあちゃんが住んでおりまして(汗汗)




夜にチャレで出動する時なんて(汗汗汗)




はい、という事で日々日頃からおばあちゃんには最高の笑顔で。。。


「おばあちゃん最近暑くなってきたなぁ!」

「おばあちゃん今日は天気ええなぁ、洗濯ものすぐに乾くやろなぁ!」


なんて何気ない会話で友好関係を必死に…(爆)


まぁ、今までマフラーの音がウルサイというクレームも無かったわけです。


ところが先日出動する為、エンジンキーを回し。。。

ゴァ~ン~~ゴォ~~♪♪ と少々暖気をしておりましたらおばあちゃんが

ひょこひょこっと登場!

おばあちゃん…
「兄ちゃんこの車前よりうるさなっとるなぁ」


うぅぅ~、おばあちゃんそんなん分かるん???

まぁ、確かにディーユーロのマフュラ―付けてそろそろ1年近くになるけど、

前よりエエ音になってきているのは確かだす(汗)

とにかくやばいなぁと思いつつおばあちゃんに。。。

私…
「おばあちゃん音やかましいやろ、ごめんな!」

おばあちゃん…
「にいちゃんかまへんかまへん」

私…
「これから気~つけるし」

おばあちゃん…
「にいちゃんいっつも話してくれるさかいなぁ、はははっ」


あ~ぁ、助かった~~^_^;

皆さんやっぱご近所付き合いは大事ですね~。。。









でもね、ひそかにこのおばあちゃんと何気な会話をするのを楽しみに

しているのは内緒です(^-^)
Posted at 2011/05/10 02:40:29 | コメント(35) | トラックバック(0) | ある出来事 | 日記

プロフィール

「@Nuclear 分かった!戦車買うんでしょ(笑)」
何シテル?   05/02 21:12
アメ車大好きなトシやんです。 はっきり言っておっさんです(爆) 11年間共にした相棒Challengerを手放し... そして次に選んだ相棒が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
前車と同様に、丸いお目目がお茶目でかわいいです(^^♪
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
若き頃半年ほど乗っていたJEEP Cherokeeです。 かなりボロボロでしたがこのやれ ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
3年間所有していた89年式GTAです。 通勤にも普通に使用していた相棒でした♪
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
Dodge Challenger所有しています。 Challengerをマッタ~リと流 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation