• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシやんrtのブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

4月の神戸モーニングクルーズ&愉快な仲間たち♪

4月の神戸モーニングクルーズ&愉快な仲間たち♪
4月17日は神戸モーニングクルーズに
参加してきました♪


朝から 最高の青空で気分はハイテンション。

チャレも洗車したことだし、さぁ出発!


今回のルート…
モニクル会場(某所)~三宮方面から異人館通りを抜けて~西六甲山(峠)~六甲山ホテルで昼食~逆方面(峠)~湾岸線~某埠頭





まずはAM8:00に某SAで銀狸さん、ダーシャパパさんと待ち合わせ。

ちなみに今月のアメ車マガジンの116~117ページのカラーで銀狸号が掲載されています。
ただ、ご本人の顔出しは却下だったようです(激爆)
それと、本日娘さんと来られていたのですが、まぁキレイな事!
ホント娘さんですか~(^_^;)

ダーシャパパさんは昨日遅くまで飲みに行っていたらしいです。
大丈夫かいな~(--〆)

しばらく談笑していたら、向こうからNewカマロ(イエロー)が来るではありませんか!
思わず勧誘に行ったのですが、なんと私の家の近所の方でした(爆)

連絡交換したのでこれからが楽しみです!

その後、4人でコーヒーブレイクし会場へと出発!GO。。
 






今回入院から復活してきたパパさんのエレノア!
何かいつもと違うぞ~。。。
加速から別車やん!
一気に〇〇〇㌔まで。。。
進化してるなぁ~~~

 






会場近くまで来ると、後ろの方から銀狸号以外の爆音が…

ミラーを見るとTILINFINITY君のマスコンバチが!
えらいかっこいい登場やん。
彼女のスマイルもイイネェ~♪
 







会場には、旧マッスルカ―を中心にどんどんレアなマシーンが登場!

我々モダンマッスルカ―も楽しく参加させていただきました。

どうですこの青空に飛行機雲。。。
気分はアメリカンですね(^-^

 







ヒップラインが美しいですね~!
この年代の車はあわ~~い独特のボディーカラーですね。
観覧車がベストマッチです( ^)o(^ )
 






こういうイベントで子供たちが楽しめるっていいですね!

もうこの年代からのアメ車への道の英才教育なんでしょうか?
将来が楽しみだな~~(^-^)
 






こちらは、将来希望に満ちあふれている子供たちとは違い残念な大人です(笑)

写真はチャレSRT-8の〇リ〇タ〇ボ〇イ君。
ここに来る途中に〇〇㌔オーバーで青い紙を頂いてしまったようです。

ちなみに極悪ブラックマスの〇馬さんも同じく同じ青紙を。。。

お二人ともご愁傷様です(;一_一)
 






雰囲気でてるなぁ♪
 






黒のスティングレイのアイアンバンパーは結構ツボ!
カッコよすぎです(^-^)
 






新旧のコラボですね。
ちなみにシェルビーコブラGT500のナイトウォーカーさんとはお久しぶりでした。

このマシーン、やばいくらい速いです。
このあとヤラレマシタ(泣)
 






イエロー、オレンジのチャレ!
青空に映えるなぁ。。。
カッコよすぎ(^-^)
 






もうほとんどアメグラの世界ですね
 






このクタビレ具合のトランザム。
雰囲気あるなぁ。
本場アメリカでふつうに走っていそうな雰囲気です。
 






手前の白のマッハ1はマッハさん!
今回も目立っていましたね(^-^)
 






チャレの後ろに葉桜。
その向こう側に駆逐艦が居ます。
これぞ日米コラボのサンドイッチです(^-^)
 






AM11:00会場を後に、恒例のアメ車16台で神戸の町を爆走!
異人館通りはオシャレな雰囲気です。。。

この後峠道に入りますが、やっぱりチャレは重たいこと痛感(泣)
でも峠はけっこうおもしろいですね~!
アンダ―フロアバーの効果が。。。
 






六甲山山頂の、神戸六甲山ホテルに到着。
ここで昼食です(駐車場の図)
 






今回昼食を手配して頂いた神戸六甲さん。
昼間は優しいが、夜はキラーに変身!
六甲さん、有難うございました(^-^)
 






昼食後は、峠を下り市街地を走るのですが、台数が多いので逸れたりもしてしまいましたね~。
マッハ1さんにご挨拶が出来なかった事が。。。

その後、市街地から湾岸線に入りましたが、私の前に走っていたナイトウォーカ―さんのコブラGT500がくそっぱやい事…やばいね~(^_^;)

そうこうしているうちに、某埠頭に到着。
まっ、いつもの講習会が始まったことは内緒です(笑)
 






かるそん君の300Cも峠、湾岸と頑張ってたなぁ。。
エアサスとは思えぬ走り(笑)
 






左…ホルマニ号!今回昼食ではポーク、チキン、ロース肉を食べていました    
   が、マニア言うっけどほんまにホルモン食べてる~~???(激爆)

右…BowZ号!LXの神と言われている隊長(今回途中から参加)
   この日は完全にカメラ小僧に徹しておられました(激爆)
 






今回退院後の初お披露目のオガリン号!
ホワイトボディーにマッドブラックなカラ―。。。
激しいなぁ~(^-^)
 






以前から口説いていましたマナティ@君のチャレ!
何と、物本のセマショー出展車両です。
今回は、仕事を早く済ませてぶっ飛ばしてきました。

ちなみに今回パン食い競争を3本勝負させていただきました。
結果は聞かないように(笑)

先週からみんカラも始められたので(^-^)
 






マナティ@君の後ろ姿。
テール中央はカーボン柄となっていて更に極悪な雰囲気が(^u^)







と、いう事で久々にカーライフ満喫した一日でした。。。
総合プロディュ―サーのホルマニさん、昼食手配の六甲さん有難うございました!!



それとデジイチ撮影は一番最初の下から見上げるエロいアングル写真です(爆)
あとは普通のデジカメです(^-^)


Posted at 2011/04/18 05:31:04 | コメント(27) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2011年04月13日 イイね!

ネタがないので。。。

ネタがないので。。。久々のブログです。。。

なかなかブログアップ出来なかった

その理由とは!!
 

ただ単にネタが無かっただけでおます(爆)


仕事に追われていてほとんど車にも乗っていなかったんですが、

なんかネタを作らないと。。。

と、いう事でデジイチ(NEX-5)を持って夜のスタンドへ!!

俺は暇人か!(爆)

夜中に変なオッサンが車に向かってパシャリ、パシャリと。。。

夜の撮影としては、なかなかきれいに写ってるやん(^v^)

一人で自己満足してニタニタと。。。

絶対に変な奴やと思われてるやろね(爆)


でも今週末の17日には久々のモーニングクルーズに参加です。

ネタらしいネタがつくれそうです。。。

ちと天気が心配なんですけどね(;一_一)


最近関東のチャレ軍団が元気がいいので東海、西日本も頑張らないとね~♪





そうそう、今年はもろくに見に行けなかったので、昨年の春の写真でも貼り付けておきます(なんちゅう手抜き、爆)

 


 

ちょうど1年前はマフラーがノーマルだったんですね~!

ノーマルマフラーの形もけっこう好きでしたが。。。

それとナンバーが今とは違いますね~!

現在のナンバーはネット抽選で4カ月かかって取得番号だす。

来年の今頃はどんな進化をしてるんでしょうね~楽しみ。。。

ってか、全く進化してなかったりして。。。(笑)



週末のお楽しみに向けて明日もお仕事頑張りましょうかね(^-^)
Posted at 2011/04/13 01:03:27 | コメント(21) | トラックバック(0) | 季節のお話 | 日記

プロフィール

「@Nuclear 分かった!戦車買うんでしょ(笑)」
何シテル?   05/02 21:12
アメ車大好きなトシやんです。 はっきり言っておっさんです(爆) 11年間共にした相棒Challengerを手放し... そして次に選んだ相棒が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
前車と同様に、丸いお目目がお茶目でかわいいです(^^♪
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
若き頃半年ほど乗っていたJEEP Cherokeeです。 かなりボロボロでしたがこのやれ ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
3年間所有していた89年式GTAです。 通勤にも普通に使用していた相棒でした♪
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
Dodge Challenger所有しています。 Challengerをマッタ~リと流 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation