• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシやんrtのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

第三回New Dodge Challenger’s全国オフ会

第三回New Dodge Challenger’s全国オフ会
この秋!


待ちに待った!!


Challenger'sの祭典!!!






【第三回New Dodge Challenger’s全国オフ会】が開催されました。

そして何といっても約2年ぶりのチャレンジャーズ全国オフ会です。

2年前は降水確率100%という中での強硬決行。

昨年の秋も、またまた大雨に好かれてしまうという。
チャレンジャーズメンバーは走り好きなメンバーが多数在籍している為、安全を第一に考え中止ということになりました。

しかし今年は最高の天候に恵まれ、本当に楽しい一日をメンバーと過ごすことが出来ました♪



それでは、久々の長~いブログになりますが、少しお付き合いよろしくお願いいたします。

当日の早朝、私は某SA第2合流場所で会長と2人でメンバーを待っております
そんな話の中、徐々にメンバーさん達も集まってきました。





いつものことですが、朝一番のオッサン談議に花が咲きます。
あっ、レディーとマグマグ君ごめんね(笑)





ほな、時間になりましたので出発です!
皆さん安全運転ですよ(^^♪






某第3合流場所では、チャレンジャーズ特攻隊長Black Kiteさんと合流です。
久々の再会に嬉しくなってきますね♪






そろそろ第4合流場所へ行きまっせ~!
この季節の冷やりとした空気で、エンジンがご機嫌さんです。
ちょいと右足の運動を…





ありゃ、前方に黄色い猫ちゃん発見。
途中、第四合流場所に向かう東海エリア組と遭遇!
こういう瞬間はテンション上がりますわね!(^^)!





みんな仲良くランデブーを終え、某第4合流場所に到着です。




ここでも爆笑談議に花が咲きます♪




と…
第4某合流場所へとワープ(爆)
チャレのカラーもだんだん華やかになってきましたね。
昔からそうなんですが、何故か西に行くほど黒率が上がるのよね(笑)





さぁ、みんな整列して会場へと向かいますよ!
というこの後、恒例の道に迷うという(爆)





無事に会場に到着です。
今回のイベント開催地は『はままつフルーツパーク時之栖』
自然いっぱいな広大な土地で、家族みんなが楽しめるいいところです♪

青空の下チャレンジャーも喜んでいるように見えますね。





んんん~~っ!
ヘルキャットが3台???
たしかヘルキャットは2台の参加のはずやけど…





そしたら前方から、「トシやん~!」っという声が…
5.7の最強と言われていたあのムラサキの兄貴がいるやんか!

「これに乗り換えた」やって!
えぇ~、それって冗談ちゃうん?ってびっくりしてしまいましたが、これからもチャレンジャーに乗り続けてくれることが逆に嬉しかったね(^^♪
これでこの方、間違いなく最強ですわ(汗)





古株メンバーから新規のメンバー皆さんの顔合わせです。
お笑い部隊の皆さんも、いろいろなボケ突込みで場を和ませてくれていました。





赤印のぽっつぁん!
今回チャレンジャーズイベント企画実行部長として幹事を受けて立ってくれました。ほんと有難うございます。
この画像は、メンバーからカツアゲしている様子です(爆)

うそうそ、会費集めね(^^♪





New Dodge Challenger’sホルモンマニア会長より開会宣言です。

そのあとは、幹事ぽっつぁんより注意事項とイベントの流れ、取材に入っていただくアメマガさんの撮影スケジュールの説明です。
所々、慣れない関西弁でギャグを言っているようですがスベッてます(爆)






普段SNS上で交流していた方達の青空の下での交流です。
年齢なんか関係のない最高のひと時ですね。





JBさんがドローンの操縦士に!
手足のように扱うテクニックに、みんな上を向いている時お口が開いています(爆)





午後になり、さぁ~お腹がへった~!
ということで、BBQ会場へと移動します。





移動途中の元ムラサキの方です。
浮かれてるよ~この兄貴。
この後、浮かれてられない出来事があることはナイショ(笑)





メンバー全員の親睦BBQの図!
みんな楽しそうに笑いがあふれています(^^♪






楽しい食事も終わり、午後からは園内自由行動ということですが、やはりみなさんチャレンジャーのまわりに集まってきます。




そしてそこに何と…
東海LXリーダーのTaka Kei君が居てるやん!
しかも12月前だというのに熱い(あっ、いつもね)

しかもあんた、車乗り換えてるやん(笑)





その後、午後からのイベント「おみやげジャン」
メンバーの地元名産を持ち寄って、ジャンケンにてGetする順番を決めるという企画です。
こちらのジャンケン争奪戦には、友情出演Taka kei君にも加わっていただき大いに盛り上がりました♪







そして見事栄冠に輝いたのが、ゆういち626さんジュニア!
頼もしい姿です(^^♪





続いてチャレンジャーズ名物の「じゅーじゃん」
そうです。一番じゃんけんに弱かった覇者が全員のジュースをおごるというあの恐ろしい企画です。

さぁ~、いい大人たちは真剣勝負でいきまっせ~!





↓この笑顔の方々は第一回目のじゃんけんで負けた負け組のメンツ!
まだまだ表情に余裕がありますなぁ(爆)






そして…
決勝を迎えたチャレンジャーズベテランのこの二人!
左=Kozima919  VS  右=元Plum Crazy(今赤い猫)

ちなみにKozima君の嫁は、「何負けてるの?」とお怒りモード(爆)
赤い猫の人は、なんと第1回開催時の覇者(爆爆)




さぁ、いきまっせ~名勝負数え歌!




信じられん!
この大人数の中で、第一回に続きまたもや王者に輝きました赤い猫さんです。
どうです、この嬉しそうな顔を( ^ω^ )





では、お言葉に甘えてごちっす!




これ、ジュースをおごっていただく行列です(笑)




その後もみなさんは何気ない時間を過ごしていきます。

午後の後半、アクシデントにあいながらも無事で良かったゆういち626さんと、弾丸参戦Kさんと合流。
でもある意味、メンバー全員集まっているところへ爆音響かせての登場は、めちゃめちゃかっちょいい美味しい演出かもね( ^^) 





楽しい時間もあっという間です。
遠方の方も多いので一旦閉会となります。
会長から次回またお会いしょうとご挨拶がり、最後はみんなで熱い拍手で閉会となりました。





そして…
ここからは、希望者のみで某SAまでマッタリツーリング大会の開催です。
みんな楽しく安全に目的地に向かいます。





そして目的地にて関東組と関西組がお別れです。
有難うございました(^^♪





関西組はいつものメンツで、これまたいつもの某SAまでマッタリドライブです。
そして本日最後の井戸端会議(笑)






今回の「第3回New Dodge Challenger’s全国オフ会」
事故もなく、皆さん笑顔の絶えない楽しい一日だったと思います。

そして一番うれしかったのは天候に恵まれたことですね。
次回も是非そうでありたいです。

会長、メンバーの皆さん、アメマガ記者の方々有難うございました。

そして…

今回一番頑張っていただいた幹事のぽっつぁん。
ジャニーズ系のイケメン男子です←「ぽっつぁん、これくらいでいいか?(笑)」
これからも更にこのチームを盛り上げてくれると思
いますので、今後もみなさんご協力よろしくお願いいたします。







最後に…

New Dodge Challenger’s最高!
Posted at 2017/11/29 08:33:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | Challenger's | 日記

プロフィール

「@Nuclear 分かった!戦車買うんでしょ(笑)」
何シテル?   05/02 21:12
アメ車大好きなトシやんです。 はっきり言っておっさんです(爆) 11年間共にした相棒Challengerを手放し... そして次に選んだ相棒が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28 2930  

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
前車と同様に、丸いお目目がお茶目でかわいいです(^^♪
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
若き頃半年ほど乗っていたJEEP Cherokeeです。 かなりボロボロでしたがこのやれ ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
3年間所有していた89年式GTAです。 通勤にも普通に使用していた相棒でした♪
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
Dodge Challenger所有しています。 Challengerをマッタ~リと流 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation