• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシやんrtのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

yuki君おめでとう\(^o^)/

yuki君おめでとう\(^o^)/











yuki君、ご結婚おめでとう御座います♪

結婚式のブログアップ、時間が経ちすぎてほんと~~~に申し訳ないですが、当日の幸せな模様を皆に分けちゃいましょう(*^_^*)





ではではいきましょう。。。



2014年9月20日(土)に我らChallenger'sの若獅子、yuki君の結婚式が行われました。

場所は神奈川県平塚。

関西からはchallenger's会長のホルマニさんと、私が参加させていただきました。
道中オッサン二人で爆撃トーク( ^^) 





とりあえず新幹線に乗っておやつですわ(笑)
京都sizuyaのビーフカツサンドとクリームパン!

ホルマニさんが「ホルモン定食ないんかいな?」とごねてました(爆)





新幹線は新横浜まで。そこから何本か乗り継ぎ平塚に到着。
しかし良くしゃべるオッサン二人(笑)



で、到着した平塚駅にはお友達がお迎えに来てくれておりました。

しかしローカルな駅にこのド派手な車は目立つ目立つ♪

リンチャレさんありがとね( ^^) 






そしてはっちゃんも本当にありがとね( ^^) 





普段アメ車イベントでは見れないスーツ姿!

しばし4人で談笑タイム( ^^) 






で少々遅れて登場のプラムなアニキ!

いや~普通の駅前で見るとやっぱド派手やわ。






とりあえず結婚式場に向かいます。

ワタスは、はっちゃんの横にお邪魔さま!
あっ、ガルウィング初めて開けました(笑)





式場に到着するも、厳ついあの方が交通整理(笑)




あかんあかんこっち向いたら!
怖いがな^_^;





会場駐車場は凄いことになっておりました(*^_^*)






式前のちょいとリラックスタイムです。

あっ、ビール飲んでいる方はこの後運転してませんからね( ^^) 





右下の方やっぱ怖い!




そしてこの後の式は最高でしたよ!

どう、この幸せそうなお二人♪

みんなに祝福される最高の時ですね(*^_^*)






いや~ほんとお似合いですね!

美男美女はほんと絵になります。




続いて式後の撮影から披露宴会場に場所を移動するのですが、移動途中の通路にさり気なくyuki号が!

粋な演出ですやん(*^_^*)






披露宴では余興あり、笑いあり、涙ありのほんといい雰囲気でした。

途中チャレンジャーズのお祝DVDが流れ…





おぉ~怖いやんか!




でメンバーからのお祝の品がこれ!
かっこいいでしょ♪





ホルマニさんが代表してyuki君に手渡していただきました( ^^) 




キャンドルに火をつけるプラムなアニキ。
何か爽やかぶってない?
夜の帝王のくせに(爆)





同席させていただいたセキさんも爽やかに点火!




笑顔での点火お願いします(爆)




ほんと幸せいっぱいですね!

yuki君と奥様の人柄なんでしょうね。
凄く皆から愛されているのが分りました(*^_^*)





かっこいいですね!

ワタシも着てみたい(笑)

私の年齢になると結婚式に参加する機会も昔ほどではありませんが、今回本当にいい結婚式に参加させていただきました。

そしてお二人は本当にお似合いの御夫婦だなぁと心から思いました!





披露宴が終わり、この後の二次会にも参加したかったのですが、どうしても翌朝一番の用事が有った為、私は皆より先に関西へ帰りました。

話に聞くと二次会もかなり盛り上がったらしいですね♪


そして帰りの新幹線で横浜からと言えばこれでしょ(笑)

この日のyuki君ご夫妻の幸せそうな顔を思い浮かべて美味しく頂きました(*^_^*)










お二人にとってこれから素晴らしい人生でありますように(*^_^*)
Posted at 2014/10/16 01:14:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

2014 LX/LC秋の全国合同オフ・Shizuokaへ行く!

2014 LX/LC秋の全国合同オフ・Shizuokaへ行く!













ブログのタイトルを見たお友達の皆さんは…

なんぼ遅いねん!

と突っ込みが入ってきそうですが(汗)


皆さんから遅ればせながら何とか本日アップをさせていただきました^^;




ではでは改めまして…

先日、2014 LX/LC秋の全国合同オフに参加してきました。

場所は静岡県袋井市 小笠山総合運動公園エコパ。

はっきり言って静岡まではなかなか車で行くことはありません。
でも毎回の楽しみはお仲間の皆さんとマッタリクルージングしながら、ロングドライブが出来る事!
これが楽しみのひとつなんですよね( ^^) 

ではでは少々長~いですが当日のレポートをさせてもらいます。





まず当日、私は御在所SAから合流させていただきました。
既に近畿勢と東海勢数名が集まっております。

近畿幹事のジョニィ君が皆をまとめ上げてくれて本当にご苦労様でした( ^^) 
そう言えば最近近畿はマグナムの比率が高いなぁ!






久々に会うお友達とも会話が進みますね♪




そんな中、一台の大型トレーラーが登場!

ありゃ~、コルベットC5にスーパーチャージャーを搭載しているお友達のキムちんです。
どえらいマシンでサプライズな登場にド肝抜かれましたがな(汗)
今回仕事で行けないからといって、こういう登場するあんたは流石やわ!





しかしキムちんのトレーラー、5mあるチャレと比較してもこの長さ^^;




とりゃ~ず皆で記念撮影いたしました(笑)




では次の合流地点へ向けて出発です。




ふと横を見るとキムちんのトレーラーが追撃態勢に!
ほとんど映画の世界やね(爆)
キムちんあんがとね( ^^) 





さぁ~皆でマッタリとクルージングです。
やっぱり皆と一緒に走るのは楽しいですね( ^^) 








次の合流地点の刈谷PAです。
こちらでは東海勢との合流となります。
前回からカスタムが進化している方も多く、思わず話し込んでしまいます♪







でもでも今回の旅は長いんです(はい)
出発時刻になったので次の目的地に向けて皆仲良く出発です♪






う~ん、オレチャレ2台のおけつはエロいなぁ( ^^) 

なんて拝んでいたら静岡県に突入しました~♪





そして浜名湖SAに到着です。
こちらでもメンバー数名と合流!
どこのSAでも爆撃トークは開催されますね(爆)









真近で見てもこの2台のオケツはドエロやなぁ~!









長い時間ステアリングを握っていたメンバーは腹ペコ状態!
とりあえず皆でランチタイムです(*^_^*)

ただ今回はいつもの大食いメンバーが居ませんので面白画像が有りません(笑)
あしからず( ^^) 






ほな、お腹も満たされたところで会場に向けてマッタリ行きまっせ~!







実は高速降りて会場近くで全員大迷子大会(爆)
同じ周辺をぐるぐる回り続けております。

まぁ~これも楽しさの一つとして受け止めましょ( ^^) 





ちょいと集合時間をオーバーしてしまいましたが、近畿地区、東海地区の面々は無事にエコパ会場に到着しました。

天候も怪しいかなぁ~なんて思いましたが^^;
久々にお会いできた方、初めて会った方と会話が弾みます(*^_^*)
















toyoaki君は今回がラストランやったんですね。
きっと次のオーナーが大事にしてくれるでしょうね( ^^) 





マル327さんの愛犬小夏ちゃんとも久々再会です!
あぁ~たまらんつぶらな瞳(*^_^*)





今回の幹事の皆さんです。
設営から後片付け、運営と本当にお疲れさまでした。





あっ、ワタクシハヤッパリビンゴニハウンガアリマセン(泣)
最後まで当たらなかった居残り組(;一_一)





オケツを覗き込むドエロいチャレンジャーズメンバー(*^_^*)




あっ、もう一人おりました(爆)









ここからは…
CHALLENGER'S画像でございます!











関東幹事のhisaさん(左)とイナフ(右)さん!
怪しい関係?(爆)





楽しいひと時も終わり会場を後にします。

この後、近畿勢と東海勢で二次会の御飯を食べに下道を…





たこりき屋さんに到着!

ある意味駐車場がイベント会場化に(笑)






お腹いっぱい食べたのですが、画像を忘れておりました^^;
とりあえずニンマリ笑顔で記念撮影(笑)

そして全員西に向かってマッタリクルージングです。





途中東海勢とも分れ、関西方面帰宅組と最後の刈谷SAでの井戸端会議。
皆さん疲れているはずなのに、ここでも長~~~~い事だべってましたなぁ~(笑)









そんなこんなで、たっぷり走って、たっぷり食って、たっぷり喋りまくった一日でした。

楽しかった事で関西から静岡までの往復も意外に疲れなかったですね( ^^) 



今回の幹事の皆さんほんとうにお疲れさまでした。

そして参加された皆様お疲れさまでした。


最近週末に仕事が入る為、なかなかイベントごとに参加しにくくなってきていますが、都合が合う時は皆さん御一緒いたしましょう♪

とりあえず今月26日のマッスルカーナショナルズには数名で参加しようと思っていますので、参加される方宜しくお願いいたします(*^_^*)
Posted at 2014/10/10 00:11:54 | コメント(31) | トラックバック(0) | LX全国合同オフ会 | 日記
2014年09月09日 イイね!

久々の食ブログ!BIWAKO編

久々の食ブログ!BIWAKO編お友達の皆さんお元気ですか?

ワタクシはというと、最近仕事が忙しくなかなかブログをやってみようという気にならなかったんですが…


というか、車ネタが全く無かったというのが事実でして(笑)



そんな時はやっぱり恒例の食ブログ♪

食欲の秋を理由づけにするには少々早い気もしますが、最近食した食ネタでも上げてみますかね( ^^) 


まずはタイトル画像から…

京都市中京区の「うなぎの梅乃井」さんのうな重特上です。
京都老舗の味だけにとろけるような美味しさでした。
お値段もしっかりいいお値段ですが、昼間から注文する勇気はワタシにはありましぇん^^;

お仕事でお世話になっている○○さんごちそうさんでした(*^_^*)




続いて最近食したワタシのお昼の主食ラーメンです(笑)

上から、「麺や高倉二条」の豚骨魚介ラーメン、「みよし」の博多豚骨ラーメン、「俺のラーメンあっぱれ屋」のこくまろ塩ラーメン!

最近のお気に入りラーメンなんですが、毎日食べているわけではありませんがやっぱり痩せませんわね(爆)

でもまぁ、男一人で仕事の合間に昼食と言えばこんな感じです。
まぁ楽しみの一つなんですがね(*^_^*)











しかし…
休みの日の家族サービスでは、少々奥様のご要望も考えなければなりません。
普段好きな車乗らせてもらっていますからね^_^;


で、最近の我が家の傾向としては、琵琶湖周辺のお店がなかなかよろしいんですわ。
私の住まいからもそう遠くもないんで、渋滞で疲れきってしまう京都市内を走るより、ワタシ自身も琵琶湖周辺はストレスも無く走れます。


そして最近のある日①
[H]マークの2号機で琵琶湖の浜大津港に向けて出動です。





浜大津港に着くとさっそくお船見物です。
とにかく動くものは何でも好きなんで、ボ~~ッとミシガンの着岸を見物!





なかなかの迫力ですね。
夜になるとイルミネーションが花を添えてほんと綺麗なんですよ♪





他にもBIANCAが着岸しておりました。




湖の船なのにうみのこ(爆)





お船見物の後は、歩いて移動できる湖岸沿いのカフェで美味しいご飯です(一番手前のお店でランチ)






オーガニック食材のお店なんで、全て健康的な素材で作られた上が「マクロ美ランチ」、下が「特選オムライス」です。オムライスもオーガニック食材で作られており相方も大満足でした。






そして最近のある日②
前から行きたかった「Rカフェ」に行ってきました。
このカフェは湖岸遊泳場前に有るので、目の前ではマリンスポーツなどが盛んでいい雰囲気です♪









店のコンセプトがハワイなので、BGMもハワイアン♪




当然メニューもハワイアンテイストたっぷりな内容です。
この日、相方はロコモコプレート!





ワタシはフリフリチキンプレートです。
あぁ~、ハワイ旅行を思い出してしまいました( ^^) 
今年は旅行らしい旅行も行けそうにないので、ハワイに行った気になっておきましょう(泣笑)
次回はココナッツパンケーキを食べたいですね(*^_^*)





そして最近のある日③
本物のハンバーガーが食べたく、こちらも琵琶湖から近くに有るお店。
「AUNTY MEE BURGER」に行ってきました。





まずお店の雰囲気がいいですね!
下の車は、この店舗が出来るまではこの車でハンバーガーを作っていたらしいです(マスターのお話)







メニューもなかなか豊富ですね♪




マスターは、ギャグもバンバン飛び出る楽しい方です。
しかしハンバーガーの事を語らしたら、熱い情熱がほんと伝わってきます!





ハンバーガーを作っているところも見せて頂き、撮影の許可も頂きました。
この間も食材一つ一つの拘りの話をしてくれました、

しかし見てるだけでヨダレガ^^;









そしてそして、拘りのハンバーガーのお味は…

いやぁ~、ほんまに美味いです( ^^) 

久々に本物を頂きました!
相方ももう一つ食べたいなんて珍しく言う程です。

こりゃ~他のメニューも制覇していかなければなりませんな♪









それとアメリカンな雑貨が好きなワタシは、店内の魅力的なアイテムにもついつい目が釘付けに( ^^) 








そして…
見てお分かりのように、マスターはバッチリとアメ車好きでして!









ただ、この日私は[H]マークのファミリーカーだったわけで(爆)

マスターに次回はチャレンジャーで来る事を約束させていただきました( ^^) 



そんなわけで、滋賀県の琵琶湖周辺にはなかなか熱いお店が有るんですよね!

これからは食欲の秋です。
今度はお友達の皆さんで行きましょうね♪





10月は何とかイベント参加して、車関連のブログを上げられるようにしたいと思います。

ってか、チャレのバッテリーは大丈夫なのか?^_^;
Posted at 2014/09/10 01:18:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2014年07月13日 イイね!

昨夜も熱かったぜ! 7月のK・M・M

昨夜も熱かったぜ! 7月のK・M・M












Kinki Modern Muscle

K・M・M

K・M・Mとは現代版アメリカンマッスルカーが大好きな集団です。

と言ってもポルシェ、フェラーリのメンバーもいます。
 

 イベント車やオーディオカスタム車とは違い、走ることが大好きなツワモノ達が集まったチームです。



昨夜はそんなK・M・Mメンバーが久々に密会をするという事で、私も参加してまいりました。

マイチャレの燃料も満タンにし、タイヤ空気圧もバッチリ!
私はツワモノ達が待つ大阪某所に向けてステアリングを握るのでした。
























 




そして…












 






 
ツワモノ達の集まる某密会会場に到着!









 






 







 



 は~~~~~~~~~~~い!
 

K・M・M男子スイーツ部の皆さんとパフェで乾杯(爆)

チームの説明でいい忘れたことがありました。

走ることと食べることが大好きな愉快な仲間たちでした(*^_^*)





赤いキャデラックをスパルタン化している彼は最近パパになって御機嫌!




パワーアップしたマグナムを愛すこの方!
黒のタンクトップを着てますがアニキ系ではありませんので(爆)





青い悪魔なこの方は、ワタスとおんなじ年齢で神戸どすこい同好会所属!
やぱ年末は暴れ食いやな(爆)





SC搭載のC5を操るこのお方は…
「こんなん10個ぐらい食えるがな」と(汗)





先日、北海道のチョッパーの旅で命拾いしたこの方はパフェを飲んでいます(笑)
ダイエットはやめたらしい( ^^) 





あっ、一応私です!
こんなん一口で食えるがな(*^_^*)





パフェにチュ~している我らの隊長です!
いつも企画有難うございます(*^_^*)





アラフォースイーツ男子達は深夜に楽しくスイーツ談義♪

最近の若いスイーツ男子諸君は草食系なんてよく言われますが、このメンバー達は間違いなく肉食系スイーツ男子です。

というか、肉食系スイーツオッサンです(爆)






ツワモノ達との密会も楽しく終わり、皆でマッタリ安全走行で家路に(*^_^*)







 




深夜にスイーツを食べる男たち!

皆さん、彼らに挑戦してみる勇気はありますか?(笑)





 

さて、うまいもん求めて次は何処へ行きましょうか(*^_^*)
Posted at 2014/07/13 23:03:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | K・M・M | 日記
2014年06月21日 イイね!

2014 New Dodge Challenger's

2014 New Dodge Challenger's






 



 
 


 

New Dodge Challenger's

このチームも今年で発足3周年をむかえます。

当時はまだまだ国内では少数派であったDodge Challenger!

思い起こせば4年前、会長のホルモンマニア氏を中心に気の合う仲間2~3台でつるんで走り回っていたのが始まりでした。

3年前のある日、ホルモンマニア氏より「Dodge Challengerオンりーのチームを作ろうよ!」と気の合う少人数のチャレ乗り達に提案。

そして…


2011.5.1に New Dodge Challenger's が誕生しました。

その日から今に至るのですが、現在では東北~九州まで数十名のChallenger'sメンバーがチームを盛り上げてくれています。

今回、 Challenger's広報部長の私としては、3周年記念ブログを上げさせていただこうと思いました。

Challenger'sオンりーの内容となりますが、少々お付き合い宜しくお願いいたします。





まずは先日6月14日に開催されたLX/LC全国合同オフのレポートです。

当日は天候も良く、各地域から沢山のchallenger'sメンバーが集結してきました。
普段なかなかお会いできないメンバー達と楽しいひと時を過ごします。








まずはメンバーが集合し、ホルマニ会長から御挨拶です。






続いてメンバー各自自己紹介です。
みんカラネームとメンバーの顔が一致する瞬間ですね( ^^) 














では今回の参加メンバーの御紹介です。

ホルモンマニア号
New Dodge Challenger's会長のマシンです。
気がつけば発足3周年と早いもんですね~!






Black Kite号
オートコンセプトチューンを施した最強マシンに生まれ変わりました!
はっきり言って…ヤラレマス。






Road/Track号
今回お初でしたRoad/Trackさんはイケメンナイスガイ!






マグマグ号
マグナム乗りだったマグマグ君はチャレンジャーにお乗り換え!
幹事もお疲れさまでした。






カワタツ号
ファントムグリル、サイドデカール姿からの変身!
今回も美しい奥様との御参加でした。






トシやん号
あっ、わたしのマシンです^_^;
只今4年目ですが飽きておりません♪






yasrt8号
九州は佐賀からお子様3人を引き連れ御参加!
何と往復1700㎞をMT車で(汗)
男の中の男です!






nao cat号
ナオちゃんのチャレはまたまた変更箇所が!
マッドブラック率がアップして爽やかホワイト家族引退ですな(笑)






ふぃーじー号
東海のメンバーさんのチャレンジャーです。






YOSHIKI号
奥様とかわゆいお子様との御参加でした。
これからのカスタムが楽しみですね♪






Plum Crazy号
兄貴のチャレはオートコンセプトのカリカリマシン!

で…
hisaさんとどっちが最年長なの?(笑)






じょにー号
初めてお会いしたじょにー君は爽やか好青年で私みたい( ^^) 






TATSYA3号
SRT-8ホイールをブラックにした正統派スタイル!






イナフ号
何度も言いますがあの自己紹介は最高でした(笑)
只今ドラックレースにどっぷりこ♪






りんてぺ号
いつも笑顔が素敵なりんてぺさん。
今度一緒に走りたいですね( ^^) 






sat206号
このボディーカラーにバランスのとれたカスタムがグッドです( ^^) 





 
yuki911号
今回関東幹事お疲れさまでした。
オリジナルな弄りが相変わらず渋いです( ^^) 






JB24号
素敵な一面を見てしまいました(笑)
今度じっくりご教授ください(*^_^*)






kuni号
相変わらずブラックアウト化されたバランスがかっこいい!
あっ、カレーボース好きな奥様は今回?






hisa32号
ドラッグレースでのバーンナウトのタイやカスがリアルに付着中(笑)
きれいきれいにしてあげてくださいね(*^_^*)






毒蛙号
えっ、今回からあま蛙に?
いっぱい毒を出して下さいよ~(笑)






m-i-y-a号
初めてお会いした女性オーナーさんの迫力チャレンジャー!
皆もう釘付け状態でした( ^^) 






東海のオーナーさんのホワイトチャレ!
ホワイトボディーにブラックストライプが決まってます。






それでは会場の雰囲気を楽しんでみてください。














何やら3人のアラフォーメンバーが動き出しましたよ!





これがしたかったんです!

STOP TECH 信号機(青・黄・赤)三兄弟♪







楽しい時間はあっという間に!
会長の締めの御挨拶でオフ会は終了となりました。








そして次回の関東幹事はこのお二人(上=イナフさん、下=hisaさん)と、近畿のじょにぃ君、東海のふぃーじーさん。
何とメンバーの中から四名という(笑)
頑張ってくださいね(*^_^*)






そしていつもの常連組のこの方々も今回は残念でした。
次回ばっちりと楽しみましょうね(*^_^*)
















ブログはまだ終わりませんよ!

ここからは今までの New Dodge Challenger'sの活動記録?

といいますか、過去のミーティング時などの画像を懐かしんでご覧ください。

こう振り返るといろんなところに行ってますね( ^^) 









そして、Challenger'sメンバーは走ることが大好きなメンバーが大半!
いろんなところに走りに行きました。








サーキット走行大好きメンバー♪







こちらはドラッグレースにどっぷりハマっているメンバー!
【バーンナウト画像はサーキットでの画像です】













New Dodge Challenger'sは若いメンバーから、年配(笑)のメンバーまで幅広い年齢層のチームですが、常に笑いの絶えない最高のメンバーばかりです。

これからもメンバー全員安全運転で楽しんでいければと思います。

今後とも皆様宜しくお願いいたします(*^_^*)











最後にこのブログの画像を提供して下さったメンバー、お友達の皆様に感謝いたします。
有難うございました(*^_^*)
Posted at 2014/06/21 22:48:33 | コメント(26) | トラックバック(0) | Challenger's | 日記

プロフィール

「@Nuclear 分かった!戦車買うんでしょ(笑)」
何シテル?   05/02 21:12
アメ車大好きなトシやんです。 はっきり言っておっさんです(爆) 11年間共にした相棒Challengerを手放し... そして次に選んだ相棒が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
前車と同様に、丸いお目目がお茶目でかわいいです(^^♪
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
若き頃半年ほど乗っていたJEEP Cherokeeです。 かなりボロボロでしたがこのやれ ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
3年間所有していた89年式GTAです。 通勤にも普通に使用していた相棒でした♪
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
Dodge Challenger所有しています。 Challengerをマッタ~リと流 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation