• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシやんrtのブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

2014春の…というかもう夏のLX / LC全国合同オフ!

2014春の…というかもう夏のLX / LC全国合同オフ!夏のコレクション!

今回のモデルさんは東海からお越しのNuclearさんです。

紫のTシャツに作業用軍手のワンポイントがワイルドさを演出しています。





今回のパンツは荒め模様のケミカルウォッシュデニムです。
背の高いモデルさんにジャストフィットしていますね。
流石の着こなしに大人を感じさせてくれます(*^_^*)






 

6月14日はLX&LC全国合同オフに参加しました。

場所は恒例のラグーナ蒲郡!


そして当日の天気は梅雨というのにばっちりの天候!
まずは空を見上げて天候チェックする私です(アホ面、爆)





当日、合流場所のSAで皆さんと久々の再会です。
何気に私は今年初のイベント参加なんですよね!

というかチャレンジャーに乗るのもほんと久々で皆で走るのが楽しみでなりません♪





とりあえずこれまた恒例の○津SAで朝食です。

私の濃い~パンの向こうに見えるのはチャレンジャーズ会長のホルモンマニアさんです。
コンビニのレジで「ホルモン定食ないんかいっ!」と朝から叫んでおりました(爆)





滋賀県南部より西側の面々が、朝から楽しい談笑タイムです♪
 
今回の近畿ブロックはけっこうな台数でした。
流石近畿幹事のビッグマンさん(*^_^*)








そして何といってもこの方yasrt8さんがやってくれました!
なんと佐賀からお子様3人を引き連れての参戦です^_^;
いや~ほんとお疲れさまでした。





ほなそろそろ出発しまっせ~!
という事で皆仲良く次の目的地へレッツゴー( ^^) 







御○所に到着しました。
とにかくまだ朝の9時というのに暑いこと(;一_一)
でもこの青空がアメ車達をばっちりとひきたてます♪






通称「白い悪魔号」
この方の後ろを走ることをお勧めいたしません(笑)
何やらサーキット走りたくてウズウズしてるようです!




SC搭載のキムキム号
帰りのマッタリ走行で実力拝見させてもらいましたワン^_^;



 

今回の幹事のビッグマンさん!
何やら年内に北海道チョッパー一人旅リベンジするらしいです。

あっ、深夜のラーメン屋ハシゴ旅も5杯に挑戦するらしい(爆)





リョウマグさんも恒例のお友達いっぱいで参加でした( ^^) 




UG社長とも今回御一緒に!
この300C かっちょいいなぁ~。
でもこの後の事はふれません(笑)





青空の下爆撃トークは繰り広げられます。
さぁ~行くよ~!と誰かが叫ばないと永遠に(爆)






そろそろ出発~!




で…
 
伊勢湾岸をマッタリクルーズし、次の目的地○谷SAに到着!
東海のメンバーとも久々の御対面です。
新しいメンバーさんも増えられてかなりの台数に( ^^) 
 






ほなここから皆でラグーナ目指しマッスル(笑)

あっ、○合に寄るの忘れててアラフォーチャレンジャーズの御二人さんが待ちぼうけに(汗)
JB24さん、kuniさんごめんね^_^;





手前のマグナムは2年間の北海道生活から関西に戻ってきたmirackle君。
ほんとお久しぶりです。
今回御家族で御参加でした( ^^) 








予定より早めにラグーナ蒲郡に到着です。
 
やっぱり海辺に青い空が最高ですね♪





各地区の幹事さんから開会の挨拶です。
皆さんご苦労様です( ^^) 






チャージャーエリア!




300Cエリア!




マグナムエリア!





チャレンジャーエリア!




 
今回100台以上集まったらしいですね。
会場はけっこう埋まりいい感じです!












 

 
お昼が近付くと腹減ったとウルサイ面々でお食事タイム(*^_^*)

こちらは我々の隣で食事している小食チャレンジャーズの面々です(笑)





我々はというと…

私とホルマニさんは前回のしょぼい天丼のリベンジで他の店でトライ!
けっこううまかったです( ^^)





でもこの方は…

「ホルモンの天ぷら入ってへんやんけ~!」と(爆)





ビッグマンさんは…

「一つで足りるわけがないがな!」海鮮丼をかっくらってますた(*^_^*)





koiちゃん、何かわいくソフトクリーム食べちゃってるの?
マグナムのチューニングの仕上がりが最高で、可愛くて仕方ないらしい(笑)
あんまりアオラナイデネ^_^;





出た~!
 
どすこい同好会特攻隊長キムキムちんが両手でアメちゃんを(汗)





今度はスイカのかぶりつき(汗)
やはりこの方をおいて食事ブログは語れません(爆)





おぉ~、近寄りたくない^_^;
左の赤い彗星ことVSPさんが少し早めにお帰りです。
翌日は奥様とのラブラブイベントが♪






午後からビンゴ大会が始まりました。
皆さんはお目当ての品がゲット出来たのでしょうか?








 
その後も暑くて熱いイベントは続くのでした。











時間も少し早めではありましたが幹事さんによる閉会宣言です。
ほんとお疲れさまでした!

各地区の皆さんに御挨拶し、楽しかった会場を後にします。





で、近畿のメンバーは絶対にここによります(爆)





このホルモン好きな方は…

「おばちゃん、端から端まで包んでや!」





この日はちくわマニアになっとります(爆)




キムちんの持つこのオレンジジュースも近畿メンバーはケース買いする程(爆)

 


銀狸さんはいい調子です^_^;
あっ、ノンアルコールですよ!





談笑タイムがオープンテラスで花開きます!

ってか、ここはオープンカフェでもないちくわ屋ですよ(爆)






しゃべりだしたら止まらないぜっ♪
 
と歌が聞こえてきそうなのでとにかく○谷SAまでマッタリ移動!





あらっ、ワープしたのかすぐに着いちゃった(笑)
ここでまたまた爆撃トーク♪

まぁよくしゃべるおっさん達です(*^_^*)
車の話よりしょうむないギャグばっかりです(爆)







今度こそ本当に皆帰るで~!
という事で家路に向けマッタリ安全走行です。

でもまたまたワタスは恒例の、伊勢湾岸の悲劇がくっついてきたんです(泣)
フォグライト片方が御臨終です(泣泣)






まぁでも家に帰ってビールのお供に美味しいおつまみを頂きましたから良しとしましょう♪

あっ、カレーボール私が最後の一つやったんですわ!
売り切れて泣いていた近畿メンバーごめんね(爆)





 



参加された全ての皆様お疲れさまでした♪


そして今回の幹事さんお疲れさまでした。
いろいろ苦労されてこれだけの台数集められた事に感謝します。

次回の幹事さん頑張ってくださいね( ^^) 
なんとチャレンジャーズメンバー3名が次回幹事に!


長々とブログ読んでいただいた方疲れませんでしたか^_^;
私は画像処理で疲れてしまいました(爆)

今回仲のいいみん友さんが多数参加できなかったのでちょいと頑張りましたが、ちょいと行った気分になって頂ければと( ^^) 




 

 

あれっ、チャレンジャーズの画像が少ないやん!

という声も聞こえてきそうですが…

又別ブログで気が乗れば頑張ります(笑)



【都合の悪い画像が有れば削除いたしますので御連絡下さい】


   
Posted at 2014/06/16 01:58:41 | コメント(27) | トラックバック(0) | LX全国合同オフ会 | 日記
2014年03月08日 イイね!

気付けば4年!俺のChallenger

気付けば4年!俺のChallenger何気に気付けば…

今月でチャレに乗って…

4年目なんやなぁ~♪




思い起こせば初めて夏のアメフェスで実車を見た時の衝撃!

思わず一目ぼれですわ(笑)

もう朝から晩まで欲しい欲しい病にかかってしまい、購入を決意する事に。

早速いろんなショップにあたってみるのですが、当時日本に玉数も無く価格の基準も有って無いようなもの(--〆)
ほんま情報が無かったんです(泣)

とにかく近畿だけでなく関東へも問い合わせし、約10社程の見積もりをとったりと!

最終的に関東のショップで購入を決める事になるのですが当然悩みますよね~…

R/Tにすんの? SRT-8にすんの?

過去のアメ車では5.7でそれなりのトルクに満足していたのと、アメ車はそんなに飛ばす車や無いやろう~という理由からR/Tにする事に!

ちなみに価格設定があいまいであった当時、私が購入したショップではあと60万出せばSRT-8が購入できていたのです。

今から思えば(泣)

結局夏に注文した時は年内に2009年式が納車される予定だったんですが、ショップの手違いなどで半年待つ事になり2010年式が3月に納車。

当初は、当分ノーマルを楽しんでやろうと考えていたのですが、半年も待っている間いろいろカスタム妄想が激しく高まる事になり…

病気が…(笑)

しかし当時、日本でチャレンジャーをカスタムしているず事例が少なく。。。
みんカラもしてない、チャレ仲間も居なかった私は毎夜アメリカのサイトで情報収集する事で寝不足に(爆)

今思うとみん友さんはほんと有りがたいですね( ^^)

そんなこんなでチャレ納車前にはそれなりのカスタムパーツを揃えていました。




これがアメリカから関東のショップにやってきてまもなくの図でございます。
納車前に基本的必要なカーナビ、ETC、セキュリティーシステムはもちろん、新車でカスタムパーツも全て取り付けいたしました!

ちなみに私、手前にある18インチのノーマルホイールで走行した事が有りません(爆)





当時走りというよりは、見た目が重要であった私は(笑)
アメリカサイトでこの22インチに一目ぼれ!
私のようなオッサン世代は、国産時代から走る車は5本スポークに激深リムが最高という片寄った考えが(爆)

ZENETTI MASQUERADE QHROME 22インチ
サイズは…
(F)      9J   265/30/22
(R)   10.5J   295/25/22


ちなみにこのホイールとタイヤの価格が(--〆)
これだけでSRT-8にグレードアップできてたがな(泣)





4年前の今頃、仕上がったマイチャレが京都の陸自やってきた時の図!

いや~手が震えるほど感動した事を覚えています( ^^)





慣れない車で琵琶湖へゆっく~りとドライブに行った時の写真ですが、今から思っても当時仕様はカッコよかったなぁ~なんて思います(オーナーバカ、笑)

窓全開にして好きな音楽をかけ御機嫌モードです♪

この頃はまだHEMIのパワーを知らぬ平和な時です(爆)






納車半年間経った頃でしょうか!
まだ自分のチャレンジャー以外見た事も無かった時期でしたが、何気ない気持ちでみんカラを始める事になるのです。

で、登録後直ぐにメッセージを送っきた方がこの方ホルモンマニア氏( ^^)
この方の存在によりチャレンジャーカーライフが…(爆)

今から思えば今あるChallenger'sも、この方と2台でつるんでいろんな所に走り回っていたのがルーツかもね(*^_^*)





その後、いろんなみん友さん達とリアルに会ってほんと楽しいお付き合いをさせて頂くのですが、この悪~~~い方達(K・M・Mメンバー)との出会いによって車弄りの方向性が…




走り屋風車に変身(爆)




そしてK・M・Mメンバー達と出会う前は確実に私のお腹は出ていなかった!

ここは変身したくなかった(爆)





4年目を迎えたマイチャレはこれからも走り続けます!
[画像BowZ隊長より]






お友達の皆様、相変わらずこんなオッサンですが、これからも相棒共々お付き合いよろしゅうおたの申します(*^_^*)

Posted at 2014/03/08 10:13:22 | コメント(30) | トラックバック(0) | 俺のChallenger | 日記
2014年02月16日 イイね!

メンテナンスにあけくれて!

メンテナンスにあけくれて!以前ガーデニングの専門店で購入した駐禁プレートと、LX合同のビンゴで獲得した景品(黒い方)をドッキングさせたナンバープレートの目隠し!
後で分かった話ですが、この景品偶然にも神戸のホルモン好きな方が出品した物でした(爆)




関東の皆さん、大雪の被害は大丈夫でしたか?

実は関西も関東程では無かったのですが、金曜日の朝は真っ白け!
ほんともう勘弁してほしいですね^_^;



そういう本日は雪もとけ、朝から青空も出てきてました。



さぁ~やるで~~~!

と気合を入れて、昨年からやりたかった事をまとめてとりかかります♪




まず早朝の一発目はこれからです。

ガーデニングが趣味の私は、必要な道具を庭に有るここに入れているのですが、木製のこいつは2年に一回くらいは色落ちと腐食防止を考えてペンキ塗りが必要となります。






今回はホームセンターで購入した水性の木材保護塗料を試してみます。
色はウォルナット!





時間をあけながら4度塗りしていきます。
分厚く塗るほど水分を通さないし、筆塗りの手作り感的な跡に味が出ます。





乾いてようやく完成~~♪
なかなかいい感じに仕上がりました(*^_^*)
あと2年後のお色直しまで頑張って雨風に立ち向かってね!





第2発目は今月初めに納車されたN-boxちゃんの初洗車です。
昨日雪道走ってたのでドロドロ状態。
軽でも屋根洗うのに脚立が必要なのね(笑)

しっしかし~水が冷たいやん(--〆)

この後チャレも洗車し、ちょいとコーシーブレイク♪






ちょいと日も差してきたところでチャレのボンネットをオープン!




で、第3発目はこのホコリまみれのキノコのお掃除です。
ず~~~~っと気になってたんですがやっとやる気になりました^_^;





今回は昨年ポチッておいたK&Nエアフィルターメンテナンスキットを使用します。
【品番:99-5000】





右がフィルターウォッシャーで、左がフィルターオイルスプレーです。




まずはキノコの根元から取り外します。
おぉ~、けっこう汚れてますね~(;一_一)






キノコが去ったスペースもこの際きれいに拭きあげておきましょう。




フィルター表面の大きいほこりをブラシで払い落してから、フィルターの外側からフィルターウォッシャーをたっぷりとふりかけます。
その後30分放置プレイね!





30分経ち、水道水のシャワーで内側から汚れを洗い流してやります。
茶色い液体が流れ出しました!





きれいになりましたね!
こいつを太陽の下でしっかり乾燥させます。





ここからはしっかり乾燥させた午後からの作業です。




フィルターのひでに沿ってフィルターオイルをスプレーしていきます。




オイルスプレーが全体を赤く染めましたね!
5分程放置してオイルを馴染ませます。





赤キノコを取り付け完成です。
ガッツリ美味しいエアー吸いこんでくれそうですね(*^_^*)






続いて第4発目はオイルキャッチ缶のオイル抜き!
前回しっかり締めすぎていて外すのに苦労してしまった(泣)





まぁ~最近の走行距離から考えてこんなもんでしょうね!




この通りきれいに磨き上げて取り付けです。




まだいきまっせ~!

第5発目はこいつです。
グリルに取り付けているHURSTエンブレムの塗装がハゲハゲ(泣)
雨や、前方からの機関銃などで無残な姿に(--〆)
メッキの上の塗装だから色が剥がれやすいのね





新しいの買おうかとも思いましたが、このエンブレム簡単に外れないようにグリル後ろからがっちり固定してあるのよね!

なら塗るしかないやろ(爆)
つやけしブラックはいいとしても、このオレンジに近い色が見つからん(泣)
まぁ~しゃ~ない、最近赤色パーツが増えてきたし赤色でええやろ(笑)





TouchUPのはけだけでは細かいところが難しく爪楊枝も使ったり…




赤色も悪くないやんね(自己満足)




はみ出したところはメンボウ使ったりと…




あんまり近くで見ないでね^_^;




この距離なら雑な所もごまかせますね(爆)




今回いろんな作業しましたが、N-boxのスライドドア側が椅子になったり、工具など置いたり大活躍でした。




本日は長~~い時間寒い外で作業してましたが、昨年からやりたかった事を一気に出来てスッキリしました。
Posted at 2014/02/16 23:57:02 | コメント(23) | トラックバック(0) | 洗車、メンテナンス | 日記
2014年02月03日 イイね!

黒いあいつがやってきた!

黒いあいつがやってきた!皆さんお元気ですか♪

気が付けば今年初めてのブログですね(^^)

なぜって?

単なるネタが無かっただけですよ(笑)




タイトル画像見て何じゃこりゃ~、と思った方もいらっしゃると思いますが。。。





実は昨日、Honda Cars京都へ黒い奴を受け取りに行ってきました。




黒い奴とはこいつです。

HONDA N-BOX


昨年11月から購入を決めていたのですが、12月25日に燃費向上、安全対策向上のNeWバージョンが出た時…

担当者に新しい方にして~~~や!」

と無理な注文をしましたが、引きつった笑顔で

「何とかします」
と(笑)


ということで、昨日は無事に納車式を迎えることができました!(^^)!


ちなみにカスタムにを選ばなかったのはこっちの顔の方が男前と感じたから!

(↑負け惜しみ、爆)






でかいワタスでも室内は広々としています。

頭上もご覧のとおり余裕ですね。
ヌークリさんもセカンドカーにどう?(笑)

担当者に細かい説明を聞いている姿を相方がパシャリッ!






HONDA車は18歳の時のワンダーシビック以来ですね!

[H]マークがやらしいわん(*^_^*)





何気にこのアルミもシンプルで気に入りました!




担当者と相方三人でハイポーズ♪

担当の〇〇君、お花ありがとね(*^_^*)





HONDAを出て、さぁ~次なるポイントへ!

はい、オーディオBOXが空っぽね。。。

今回、オプションは室内マット、バイザーのみで、至ってシンプルな状態で納車です。





で、たどり着いた先がここ!

事前に取り付けるいろいろを見積もっており2時間のお預けタイム♪







取り付けの時間は相方ととんかつ屋さんへランチタイム♪

そのあとアイスクリーム屋さんに行きましたが画像が(ー_ー)!!

グルメブロガー失格ですな(笑)


そんなこんなで取り付け完了の連絡をいただきピットへ戻りました。

おぉ~、カーナビええ感じやん!
チャレはワンセグやのに、こっちは地デジ画像も綺麗です。





もう一丁こいつもね!

軽で飛ばしはしませんが、京都は一般道の取り締まりが強烈なんで^_^;
毎度のASSURAですが、こいつもチャレのレーダーより性能がすんばらしい!





快適気分で帰宅へとハンドルを!

ちなみにほんまガソリン減らん(笑)





でもう一台の黒いあいつと並べればこんな感じ。。。

真っ黒けですなぁ(笑)

まっ、この日の主役はN-BOXちゃんという事で(^^)









そうそう…

皆さん乗り換え?

なんてお思いの方もいらっしゃったと思いますが。。。

増車でございます(^^)


なかなかチャレだけでは不便なこともありまして、趣味のガーデニングの土や枝物の購入時の不便さ。

ショッピングセンターへお買いものの際、隣車にエクボ付けられたりと思うところも多々あり今回の購入に至りました。


今後もチャレは大事に維持していく所存でございますので皆様宜しくお願い致します。
Posted at 2014/02/03 20:49:16 | コメント(28) | トラックバック(0) | ある出来事 | 日記
2013年12月17日 イイね!

2013最後のK・M・M(信楽あばれ食い!編)

2013最後のK・M・M(信楽あばれ食い!編)もうすぐクリスマスですね!

滋賀県信楽駅前にいる巨大狸ちゃんも

サンタクロースに変身です( ^^) 





 

12月15日(日)は2013年度最後のK・M・Mに参加してきました!

 

ところで本来K・M・Mとは…

K[近畿]・M[モダン]・M[マッスル]の略で、近畿で走りに拘るメンバーが集まるチームなんですが、どうも最近方向性が(爆)




 
 
とにかく当日は寒~~~い中、K・M・Mのツワモノ達が爆音と共に続々と待ち合わせの滋賀県信楽、そう狸の町に集結してきます。

さてその目的と言うのは後程という事で。。。







ではではまず今回のメンバーからご紹介いたしましょう( ^^) 


ポルポルさんを操るK・M・M隊長のBowZ隊長!
グラマラスなヒップがこれまたセクシ~~ですね(*^_^*)





信楽狸に会いに来た銀狸さん(笑)
今回SCマグナムが入院中という事で、ジャガーでの参戦!
ある意味似合いまくってたとは口が裂けても(爆)





14君は彼女とのご参加です!
肉肉コールは店内に響いてましたよ~~(*^_^*)





Kobaさんのz06は何と今回スーチャーを搭載された怪物マシンに変身^^;
「黄色い悪魔」の進化におしっこチビリそう(汗)
 
今回助手席にナビゲーターとして「青い悪魔」のルマン・Blueさんが…
完全重量オーバーですな(爆)





秋のお祭り男のビッグマンさん!
いやぁ~今回も笑わしてくれました♪





コンバチマスタングから昨日納車したてのキャデATSで登場!
ヒロ君はならし運転での登場♪
これからの進化が楽しみやね(*^_^*)





スーパーチャージャー&ニトロ05を駆るキムちんは彼女との御参戦!
車高上げた言うても十分低すぎる^_^;





そして朝からガッツリお腹をすかしてきた私です(爆)











そして…

あらためて今回のツワモノが集結してきた目的がこちら!

「魚松」さんの名物あばれ食い!

さてK・M・Mメンバーは新たな伝説が作れるのでしょうか?(爆)






まず店内に入るといきなり松茸の匂いがたまりません!
メンバー全員テンションが上がりまくっております(*^_^*)





最初はお肉だけを酒、砂糖、醤油の味付けで焼いて頂きます。
カメラ向けるとお姉さん少々お照れモード(笑)





こちらのお姉さんもお肉を一枚ずつ鍋に入れてくれていたのですが…




こんな感じね(これノーマル)




K・M・Mのツワモノ達はノーマルなんて許しません!

「おねえちゃん肉もっとぎょうさん入れなあかんがな」と(笑)





結果的にほぼブロック状態の肉のかたまりが鍋を占領いたします(笑)




「おねえちゃん、松茸もぎょうさん入れなあかんで」の声も飛び交い!

結果的に野菜なんか見えない、A4ランクの近江牛と松茸オンりーのお鍋になるのでした(爆)





キムちんなんて皿に入れてる暇はないと、鍋からお口に直行便♪




ビッグマンさんのこの食いっぷり!
お祭り男は一味ちゃいますなぁ~(*^_^*)





各テーブルの鍋奉行達は肉を食べてるか、「おねえちゃ~ん肉ちょうだい~」と叫んでるかの状態です(爆)

とにかく追加の量が半端ありません(汗)





この満面の笑みの軍団の胃袋に底は有るのでしょうか?( ^^) 

とにかく食べる、笑うの大盛り上がり状態が続きます♪








運転するメンバーが熱カン飲んでるのでは有りませんよ




松茸の土瓶蒸しをすすっております!
この他、松茸御飯、デザートも平らげて行きます。





ちなみに店員さんおねえさんに質問…
 
(私) 今日この部屋の追加した牛肉は何㌔くらい?

(店) いや~~、かなりの量を追加されてますね~、分らない程で^_^;

(私) このグループは平均より食べてる方?

(店) はっはい(;一_一)

(私) ほんま~?平均くらいやったら今からガンガン追加しようと思ってたんよ!

(店) えぇ~。。。。( 一一)


正直何㌔のお肉と松茸が消費されたのか想像付きません(笑)




 
 
 
途中店員さんがスクラッチタイムですよ~!
とメンバー全員で参加しました。





で見事大当たりしたのが14君の彼女さん!
良かったね(*^_^*)





そんなこんなでお腹いっぱいのメンバーは店先で記念撮影!





おちゃめな4人組ははいチーズ♪

左から…BowZ隊長、ビッグマンさん、14君、キムちん!





サンタ狸に御挨拶して、さぁ~次のポイントへ向かいますよ~!





しかしどえらい山道へ向かって進んでいきます。
ある意味4駆の車が走るような道を低車高車が地を這うように(汗笑)





そして到着したのがここ…

山田牧場






たくさんの乳牛が飼育されております。

またヤギ、羊、ポニーなどほんと可愛かった~(*^_^*)







牧場と言えば…

やっぱ搾りたての牛乳でしょう!




隊長の発案で売店に残っていたこの3本を賭けて男達が戦います!

男気ジャンケン!





最後の決勝戦 (左)BowZ隊長 VS 14君の男気決選!

で、その行方は…





発案者のBowZ隊長御馳走様でした(核爆)





さぁ~、姿勢を伸ばして左手を腰に置き皆で美味しく頂きますよ~(*^_^*)

ほんと~~~に美味しかったんですよ♪






隊長の御好意でお隣にいらした御家族にも「牛乳どうぞ!」

お子さんが元気に「ありがとう」って…
かわゆいね(*^_^*)






こちらはワイルドにビッグマンさんがラッパ飲み!
この瓶900mlなのに、この方が持つと200ml瓶に見えるのは私だけ?





隊長御馳走様でした( ^^) 




薪ストーブで暖かいこちらのお部屋で、KMMメンバーは楽しいトークに浸ります!





楽しいひと時もあっという間に時間が経ちます
最後にお開きとし帰宅へとハンドルを握ります!






途中某SAにておちっこ休憩!
ちょいとだべって本日はお疲れさまでした( ^^) 









しかしよく食べた一日でした。
 
これからも楽んでいける為に、K・M・Mメンバーは車のメンテナンスも大事ですが、人間のメンテナンスもきっちり行なっていきましょう(笑)              
 


今回参加されたメンバーさんお疲れさまでした!

そして今回参加出来なかったメンバーさんは次回楽しみましょうね!


 
 
Posted at 2013/12/17 00:26:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | K・M・M | 日記

プロフィール

「@Nuclear 分かった!戦車買うんでしょ(笑)」
何シテル?   05/02 21:12
アメ車大好きなトシやんです。 はっきり言っておっさんです(爆) 11年間共にした相棒Challengerを手放し... そして次に選んだ相棒が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
前車と同様に、丸いお目目がお茶目でかわいいです(^^♪
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
若き頃半年ほど乗っていたJEEP Cherokeeです。 かなりボロボロでしたがこのやれ ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
3年間所有していた89年式GTAです。 通勤にも普通に使用していた相棒でした♪
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
Dodge Challenger所有しています。 Challengerをマッタ~リと流 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation