• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぷしろうのブログ一覧

2022年08月24日 イイね!

Ka リアワイパー交換

とりあえず気になっていた
Kaのリアワイパーを
ebayで購入し無事交換完了。

送料こそ高いけど
パーツ自体は安価で
入手しやすいところが
何とも楽しいから困る。笑


ちなみに部品代は
送料込で5000円ほど。



Posted at 2022/08/24 17:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月11日 イイね!

Kaの現状

とりあえず現状を素人なりに
確認してみた。

ブレーキランプの球切れはあったものの
ウインカーもHIDヘッドライもOK。

エンジンオイルも減ってないし
ブレーキオイルも減ってない。
クーラントは漏れてはないけど
要交換かも。

クーラーもサンルーフも作動OK。
タイヤはサイドウォールにヒビがあるから
これも要交換かな。


問題は外装。
元々だけどボンネットとルーフが
焼けてしまって艶なし。






フロントエンブレムはシルバー化して
リアエンブレムは最初からなかった。笑
Kaのエンブレムも取れてるし
リアワイパーも雪で割れてしまったけど
この辺りはebayで入手できそうだ。











実走行47000キロ。
あまりに惜しい…。




Posted at 2022/08/11 15:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月11日 イイね!

忘れがたき一台

忘れがたき一台フォードKaを昨年末に手放してから
敷地内に放置されている
部品取り用として買ったもう一台のKa。

バッテリーが死んでいたものの
充電したら普通にかかるし
クーラーだってバッチリ効く!


住んでる地域が豪雪地帯とあって
冬場はつらいのでオークションに出そうと
何度か試みるも…




どうも気が進まない。笑



むしろ短い期間だったけど
あの乗り味が忘れらないし
このデザインが何よりスゴいものだと
改めて感じる。


レビューでは、以前所有していた
ランチアイプシロンに劣ると書いたが
果たしてそうだろうか?

ニューエッジデザインとして
フォードが気合を入れて世に出しただけあり、余計な装飾もない造形美に気づいてしまった。




しかし現車は
屋外でしかも砂利の上に
クルマをおいてあったから
下廻りはかなり痛んでいる可能性が高いと
メカニックから聞いてはいるけれど…




このまま手放すのが
どうも口惜しい!!


自分でもなぜここまで
気になるのかさっぱりわからないが
とにかく悩んでいる。


直してやれるなら
直したいが…
限られた予算の中で
復活させてやれるのか?





何とも悩ましき
一台である。笑




Posted at 2022/08/11 02:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ダイハツビーゴみたいな小型クロカンって意外と少ないよなぁ。色々探してるとフォードのエコスポーツを思い出した。やっぱりフォード好きやな〜」
何シテル?   01/11 19:36
ホンダ→イタリア車へ行って輸入車好きになって、気がつけば2000年代のクルマばかりに乗ってました。賞味期限ギリギリ感のあるこの年代には、ドキドキワクワクがつまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

オートフリートップが揚がりきっても・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:31:00
オートフリートップが揚がりきっても・・・の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:25:35
100%壊れるキャンバストップの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 14:07:45

愛車一覧

ランチア イプシロン ランチア イプシロン
2001年後期型。
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
かわいい! 速い! エンジン音がいい! そしてまさかの ゲトラグ製ミッション… こんな ...
フォード Ka もう一杯おKaわり号 (フォード Ka)
2021年に1台目Kaの部品取りとして購入。 1台目は2021年12月に手放すも、この部 ...
フォード Ka フォード Ka
足車に購入しましたが、全体的に初代パンダを少しアップデートした感じのクルマです。 シンプ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation