2013年01月07日
さて新年早々の整備ですが。。。。
去年にぶつけたケツの板金に出してきました。
これが更新なかった原因ですw
リアエアロ補修とリアゲート交換。。。
知り合い価格でも痛い出費。
仕方ないですが。。。
板金出しに行ったついでに車屋の子と工具屋へ。
低車高の味方ラダーを購入にw
最高位で85mmなんでサイドステップ下になんとか入りますw
4枚購入で半分出し合って買いましたw
2枚だと体入るくらい上げるとエアロが接地しそうなんで。。。
これでステップの下もぐれますw
車高の調整もジャッキとウマが入るとできちゃうw
ちなみに代車のプレオ。
シガーソケットすら付いてないw
無駄にCVTw
プレオ乗って思うのがブレーキの甘さ。
何台か乗ったことありますがどうも減速から停止までが長い。
これは仕様ですか?
ウチのライフ君のが止まります。
板金上がり次第イジリ。。。維持りしていきますw
あ。。。後輩のマフラー交換とHID化x2忘れてた(゜д゜)
今日からお仕事頑張りましょい♪
Posted at 2013/01/07 03:50:39 | |
トラックバック(0) |
ステップ整備記録 | クルマ
2012年03月16日
92196km オイルのみ
Posted at 2012/03/16 00:37:23 | |
トラックバック(0) |
ステップ整備記録 | クルマ
2011年10月20日
寒くなってきましたねw
こないだステッピの洗車ついでにヘッドライト磨きましたw
ライト周辺をマスキングで養生
#800~#1200で水研ぎ
コンパウンド細め~極細
いつもここで終わりw
だってキラキラよ?
でも今回は特価のオイル買いにコーナンへ行ったのよ。
ヘッドライトのコーティング剤。。。
財布と相談したら渋々OKが出たので購入♪
付属のコンパウンドちょっと使ってみたが極細と変わらないカンジ。。
あんなんで黄ばみ落としてたら気が狂うなw
コーティングは塗ってみたが分からすw
まあ耐久性見てみますか。
最近走行中にマフラーが暴れる。。
また下から見てみなければ。。。
一番ケツのゴムがズレて右ケツの泥除け溶かした経験ありますwwww
Posted at 2011/10/20 00:29:17 | |
トラックバック(0) |
ステップ整備記録 | 趣味
2011年06月19日
88700km
オイルのみ
Posted at 2011/06/19 01:21:33 | |
トラックバック(0) |
ステップ整備記録 | クルマ
2010年10月08日
85002キロ
オイル エレメント交換

Posted at 2010/10/08 20:31:25 | |
トラックバック(0) |
ステップ整備記録 | クルマ