2013年02月03日
久しぶりにバイクを維持りではなくイジリましたw
今回の材料は4JPアプリオ。
物々交換で手に入れた子ですw
状態は。。。
フロントフォーク曲がりあり
エンジン抱きつき
きっと過走行車w
もともと中古で購入したのを俺が軽く整備したもんなんで素性はなんとなく分かってますw
とりあえずDISKブレーキ化して転売しようと思ってたのですが、某峠を走ってた頃アプリオだったこともあり手をかけることに。
どこのガレージにもあるビーノのハンドルポストを使ってバーハン化することに!
ハンドルポスト、スピードメーター、ガソリンメーターと材料は揃ってたんでなんとなく開始。
のはずが、某新年会でキレイなバイクを作る話題になり俺もオリジナル感を出したくなりw
ちょっと気合入れてみますw
続きは整備手帳にてwww
Posted at 2013/02/03 23:39:57 | |
トラックバック(0) |
バイクイジリ | クルマ
2013年01月14日
いや、俺は済ませましたけどねw
ステップが水曜に帰ってくるそうで。
ヒマなんで調べてたら俺のカロのウーファーが定価5.5万。。。
鳴らしてもないし安物と思い込んでましたw
若々しくイルミとか付いてるみたいでwww
トランポ用に設置場所考えよ。。。
ライフのウーファーねぇ。。。
やぱ軽にあのサイズはキツイw
もともとフロントしかスピーカーないんでウーファーないとさみしい。
でも積むと積載能力が。。。
セカンド足元に何か探すか?
何より後ろ足のポヨポヨ感が問題。
GABのビート足があるんでリアの車高調入れてしまえばスポーテーになりそなw
伸びも悪いからマフラーも欲しい。。。
3000円棚落ちマフラー買っときゃ良かった。。
そして最近通勤JOGに対する愛情が薄れてますw
あ~ニードル域薄いな~と思いつつ全開走行でごまかし。
尻穴wも拡張してやろーとそのまま。。。
ポジがわりにLEDテープ入れてやろーと手付かず。。まぁこれは今後の発展により不必要になりそですが。
フロントのエボ足もヒネてんのに気づきながら、部品もあるのに放置w
いけません。
とりあえず通勤2号を何かしら作り通勤1号をフルメンテします。
前足変更第2弾いきます。
エンジンは懲りずに規制後の美品で新たに作ります。
資金があるならまさかのデカJOG化したいですか、欲しがりません勝つまでは!!(?)
2号の候補は3YKのZ、アプリオ、まさかのゴリラ。
すべてレストアからwww
今回アルミの粉入り?塗料が入りそうなんでコネタ塗装しますw
通勤号なんでHID化も行いますw
24の暴走者サン。。。
例のガレージでの作業お付き合い願いますw
Posted at 2013/01/15 01:54:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月07日
さて新年早々の整備ですが。。。。
去年にぶつけたケツの板金に出してきました。
これが更新なかった原因ですw
リアエアロ補修とリアゲート交換。。。
知り合い価格でも痛い出費。
仕方ないですが。。。
板金出しに行ったついでに車屋の子と工具屋へ。
低車高の味方ラダーを購入にw
最高位で85mmなんでサイドステップ下になんとか入りますw
4枚購入で半分出し合って買いましたw
2枚だと体入るくらい上げるとエアロが接地しそうなんで。。。
これでステップの下もぐれますw
車高の調整もジャッキとウマが入るとできちゃうw
ちなみに代車のプレオ。
シガーソケットすら付いてないw
無駄にCVTw
プレオ乗って思うのがブレーキの甘さ。
何台か乗ったことありますがどうも減速から停止までが長い。
これは仕様ですか?
ウチのライフ君のが止まります。
板金上がり次第イジリ。。。維持りしていきますw
あ。。。後輩のマフラー交換とHID化x2忘れてた(゜д゜)
今日からお仕事頑張りましょい♪
Posted at 2013/01/07 03:50:39 | |
トラックバック(0) |
ステップ整備記録 | クルマ
2013年01月06日
明けましておめでとうございます。
年始にやる予定が一切できなかった俺です。。。
とある後輩のお願いだけはできました。
兄貴!!ウーファーが鳴らないっす!!!
(ニュアンスでw)
新車購入時に車屋にあった中古のウーファー&アンプを組んでもらったらしい。
アンプの通電ランプがついていない。
たまにノイズに混じって音が出るのでアンプの故障かと。
古いカロのウーファーでMAX300W。
とりあえず中古検索。
150W 2chを見つけブリッジ接続。
5分で終わる作業にタバコ2箱頂いてしまいましたw
とりあえず音合わせにドライブ♪
無駄に大阪市内へ。
音楽をしてる彼は音にうるさいw
最近のナビは音響設定が細かい!!
ウーファーの設定を固定してナビ側でセッティング。
ロックからレゲエまでカバーする彼に合わせたセットは難しい。
途中から俺の好みでセットしましたがツボにはまりました。
高音、低音ともに苦しくないあたりに合わせるとズンドコにはなりませんねw
高音側は純正スピーカーの限界でしたが。。。
音量上げると音漏れ激しかったですw
帰り道でまさかの拾い物したりしてなかなか新しいドライブでしたが彼の運転は怖いw
そういえばステップもウーファーとツイーター装着済みですがデッキがオバカなんでセッティングしてませんwww
とりあえずアンプ内臓のウーファーをライフに移してライフに積んでるBOSCHのアンプをステップに移し変えてウーファーだけ新調しようかなと。
トランポ機能を損なわないサイズで限界探りますw
Posted at 2013/01/06 04:46:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月10日
突然ですがRF1ステップとお別れ致しました。
車検間近で走行距離、車体ともにメインカーとしての機能に悩んだ末の結果です。。。
次の車が決まってたりしますがw
通勤で使わなくなったので今回はちょっと趣味にw
トランポとしての機能が失われないようにやっていきますwww
Posted at 2012/09/10 22:20:53 | |
トラックバック(0) |
バイクイジリ | クルマ