
ガラケーからスマホになりました@2017.4.15
マイホームに住み始めました@2017.5.26←ヒトリボッチw
は?Σ(゚д゚;)ってなる方が多そうですが本当です。
事の発端的なの・・
去年の8月末からアパートに住み、入居してわずか30分で嫌になるw
なにせ隣人が夜中2時でも友人を部屋に連れ込んで騒ぐ人でしたから(´・ω・`)
あの部屋ではまともな睡眠なんてしたことないです。
レオパレスの壁の薄さは尋常じゃなかった(笑)←知っていて入居した
ネットにも色んな事が書かれてましたが、まさにそのまんまで驚きを隠せないです。
隣人の入浴時のシャワーの音が聞こえてくるんです、本当に。
そんな所に課金はしていられないな・・・そう思って色々なハウスメーカーに見学しに行くことにした。
色々な資料を見て数ヵ所見に行きました。
しかし、やはりメーカー側も人間を見るわけでして・・・
金持ってない奴はさっさと消えてくんねぇかなってオーラがダダ漏れてますwww
あぁ、あんまり持ってないですよww
まずは・・・建売住宅か注文住宅で色々変わります。
うちの近辺なら建売住宅が1600~2000万くらいで4SLDKの広さが買えますが、一人では広すぎる。
仮に1980万で売られていても、諸費用諸々で2200万くらいになりお金の大きさに困惑しました。
それに物件が売れないと業者が一気に100か200も下げちゃうんです。
建売の怖いところはそこですね。
取り敢えず契約が楽な建売にしようとハウ○ドゥに行きました。
ハウス○ゥで契約手前までいっておきながら、やっぱやめるわーと担当者を泣かせたのはわたしです←
それだけは絶対にやめてくださいねと言われてもやりました。
仲介手数料だけで65万もとるのやめてwww
庶民には痛すぎます(´・ω・`)
建売の欠点といえば土地の広さ・配置が決まっていて、何件か同時施工だと隣近所と間取りが似てしまうところですね。
でも最近の物件は車が3、4台くらい駐車出来て良いですね。
数店舗でお金無いなら帰ってくださいオーラをダメージとして蓄積されたわたし。
もうやめて!!・・・にゃむのライフは零よ(´;ω;`)
結局のところ、_yoppy君に相談してハウスメーカー(注文住宅専門)に連れて行ってもらいました。
彼は何年か前にその某ハウスメーカーに頼んでマイホーム建てました。
ここからが長かったです。
まず、土地探しだけで2ヵ月ほどかかりました。
条件を色々出すと、そんな物件アリマセーンってなります(笑)
見つかってもここはダメでしょって感じ(道が狭くて右折左折困難w
そう言う事もあって数点は割り切る事にして発見したのが今住んでるところです。
周りに家があるのは割り切るしかなかった。
塗装すると思うので、DIYで塀?の高さ上げて(波板つけて)周りを気にしなくていい環境にします。
隣人の家に光が入らない?そんなこと知らなーい(笑)
家・・・将来、2人住めれば良いでしょって事で小さめです。
庭・・・BBQ出来れば良いかなという事でそのくらいの場所を確保。
これも煙や匂いを考慮して塀を高く(以下略
畑・・・だいたい8メートル四方ありますが前の所有者が使っていたので、今後何か作るのもありかなと思って残しました。
肝心な駐車場ですが・・・
カーポートに2台とその横の屋根なしコンクリート部に1台。
ここまでは一般的。
実際に駐車していないのでなんともいえませんが・・・
カーポート諸々を足せば10台くらいは駐車出来そうです。
・・・は?Σ(゚д゚lll)ってまた思われそう(^-^;)
配置を決める前、BBQスペースを無しにすると15台はいけますね、土地貸して金とれますよ的な話もしてました。
でも揉め事の原因になりかねないのでBBQスペースを作って駐車場を少し狭くしたんです。
それでも十二分な広さです。
駐車場だけで家建てられる広さですしw
寧ろ、るびーさん1台だけとか寂しい。
そう・・・寂しい。
(´・ω・`)
そこにある話が・・・
_yoppy氏が
これ、お前乗らないか?←そんなこと言ってない
は?まじっすか!?←そんなことも言ってない
そんなわけでこっそりと登録していて記録用だったあのマシンが我が家にきます(ぇ
でもこのマシン・・・遠出きつそうwww
でも、和歌山にあるあのチャペル?まで行きたい。
車の感覚的にはケダさんのエキシージを色々とコンパクトにした感じです。
そのマシンとは・・・
マツダのAZ-1です。
初めての軽自動車です。
初マツダユーザー(*´▽`*)
隠していてもいずれ見つかるので公表しておきます。
前オーナーいわく、ほぼノーマルだよぉ(*´▽`*)とおっしゃってましたが・・・
詳細が謎なのでそのうちあげようと思います。
ただ、問題点も多々あります。
コツが必要で、乗ったことある人じゃないとドアが開きませんwww
助手席側に至っては、ドアダンパーのへたりでギロチンを体験出来ます。
実際に○ゃむさんという方が左手の指を何本かギロチンの被害にあっています。
そんな車ですが、これからは2台体制でいきます。
夢に見たマイホーム・夢で終わりそうだったセカンドカー所有。
自分が動かないとどうにもならないという事をここ最近だけで何点か実感しました。
自分には、わたしはアパートで十分だよーと割り切る事は出来なかった。
半年くらいの間に何回かオフ会がありましたが、参加しなかったというより出来なかった理由はこれです。
近場の方(主に古い友人)はちょこちょこと会って話していたので、マイホームに関しては数名は知ってました(笑)
しかし、もう少しやらなければならないことがあります。
環境がすっかり変わってしまいましたが、これからも宜しくお願い致します。